蔵王中央ロープウェイの温泉駅の向かいにある日帰り温泉施設。アクセスは良いが、土産屋を併設しているので、9月の祝日に訪れた際は、それほど広くない駐車場は満車状態だった。
券売機で入浴券(700円)(やマッサージ券)を購入するシステムや、靴ロッカーや脱衣場ロッカーが100円が戻るタイプなのは、日帰り施設らしい。無料の休憩室や食事処もある。
お風呂は、内湯と露天風呂が2つに(上から温泉が注がれている)かめ風呂が3つ。内湯は温泉では無く、季節のイベントなのか行った際は丸い板に子供が敬老の日のメッセージを書いたものがたくさん浮いていた。
露天風呂は、湯温が43,44℃位の源泉100%と、「四・六の湯」と書かれた湯温40,41℃位の源泉60%(お湯40%)とがあるので、好みで入れたり、肌の弱い人でも大丈夫なように工夫されているのはいい。