ツリタロウシラハマテン
スポーツショップ・ゴルフショップ
紀伊富田駅から2.4km
朝、釣具を買いに行きました。 なんと24時間営業だそうです。 今回は、ウキ釣りをしようと思ったのですが手持ちにウキがなく、しかたなく買いに行こうと思いましたが、朝からあいてる釣具店がなく、ネットで調べてみると24時間営業の釣具店があるとのことで行ってみました。 ウキも仕掛けも買うことができて代満足!
南紀を代表する釣具店と言えば釣太郎(つったろう)です。南紀には小さい個人の釣具屋は多いのですが釣太郎規模の釣具店は少なく、国道42号線沿いにあり釣り場や渡船屋から丁度良い位置に店を構えているので非常に人気のある釣具屋さんです。白浜店の店内はエサ部門と道具部門に分かれ、他の釣具店よりもエサ売り場の面積が非常に広いです。南紀では狙える魚種が豊富ですし土地柄独特の仕掛けもあるからです。僕自身、アオリイカ狙いでヤエン仕掛けで釣りをするのですがヤエンで必要とするエサは活きアジなんです。釣具店ではそれなりの設備がいるので取り扱っている店も限られます。釣太郎では活きアジをはじめ、活シラサエビ、活ウニなど数種類の活きエサを販売していますよ。活きアジを求め白浜店に来たときに、活アジが近海で泳いでなく代替えとして活サバや活グレが格安で販売していた時には非常に助かりました。案の定、他店でも在庫はなく代替えの魚でアオリイカをしとめたこともありました。エサ部門ではオキアミやアミエビはもちろん加工したエサや虫エサなどたくさんのエサを取り扱っていました。釣太郎ではホームページの内容も濃く釣り場マップでは普段絶対に気がつかない穴場まで教えてくれますし、貴重な釣果情報も豊富です。南紀で釣りをする際には是非、釣太郎白浜店へ足を運んでみるのもオススメします。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。