口コミ
目の前に、勝浦湾の青い海が広がるリゾートホテルです。
大洞窟温泉は、岩肌が迫っていて迫力がある玄武洞です。
色々な温泉があって館内案内図を持って、スタンプラリーを楽しむことができます。
食事は、和洋中のバイキングをいただくことがあって、お刺身も食べ放題でした
沢山のお風呂が楽しめます。
- 投稿日
社員旅行で行きました。
紀伊勝浦駅から港に出て、専用の連絡船に乗って行きます。
ホテルはとても広く、迷ってしまいそうです。
館内には沢山のお風呂があり、海に面した洞窟風呂「忘帰洞」は、絶景の中で温泉が楽しめます。
山の上に上がる長いエスカレーターもあり、山上にもお風呂がありますよ。
みんなで湯巡りして、楽しい宿泊になりました。
私は日帰り温泉でこちらこさせてもらいました。
まず船に乗ってホテルに向かいます。
ホテル着くと海で釣りしてる人が何人か居てはりました。
館内の各所に温泉があり一つのホテルで湯巡りをするのですが
けっこう古いホテルなんですけど
何しろわけわからん位に広い❗
温泉に向かって歩いてるけど階段おりたり上ったり長い廊下を歩いたり…
遠すぎて不安になり
本気で迷子なりそうでした💦
温泉は洞窟風呂で海が目の前でザッバンバッバンなっている景色を洞窟の中から見る
なかなかすごいロケーションです🌊
私は宿泊はしませんでしたが
旅行でこのホテルから出なくても
1日中楽しめそうなホテルだと思いました✨
以前家族旅行で行きました。
ホテルに向かうのに船が迎えに来てくれるのが楽しかったです。
とても長いエスカレーターに乗って部屋につきました。
見たことないくらい長くてビックリです!
とても広いところでした!
温泉が有名みたいでよかったです!
何種類かあったみたいですが途中で断念!
忘帰洞温泉には入れたのでよかったです!
台風あとだったので天気だけが残念でした!!
ほんとに目の前に海なので次は晴れたときに行きたいです!
家族みんな良い思い出ができました!!
海のすぐそばの洞窟風呂が有名な巨大温泉旅館です。とにかく広い。館内で迷ってしまうので、廊下に色違いのラインが引いてあります。黄色のラインを辿ると○○風呂です、みたいな。
洞窟風呂は本当に岩の洞窟の中に温泉があります!海側から見ると、ぽっかり穴が空いてるのがわかります。本当に波しぶきがかかるような近さです!迫力がある!でも海に近い方の岩まで行ってしまうと大量のフナムシを見てしまうので虫嫌いは要注意!(笑)
別館の展望風呂に行くのに、長ーいエスカレーターがあります。これもちょっとびっくりする😲
温泉宿ととらえるか、ホテルととらえるか意見の分かれるところだと思います。スタッフの方は元気が良く、食事もボリューム満点です。個人的には心行くまで温泉を堪能でき楽しむことができました。温泉は硫黄泉で館内は硫黄の匂いがします。館内は広く、五か所ある温泉を体験できます。
何種類も温泉があります。どれも気持ちいいですが、洞窟の中にある温泉が一番迫力があります!夜は真っ暗で外の景色が見えませんが、朝イチで入るお風呂は絶景です。朝日が綺麗です!身も心も癒されます。また行きたいです!
ここのホテルのおすすめは和洋中などのお料理がたくさん並ぶバイキングでしょう!お店の方に聞くと約80種類とおっしゃってましたが、どれもとても美味しかったです。名物のマグロの刺身も食べ放題というのがテンションあがりまくり!マグロ解体ショーも、、毎日しているらしく、子供たちも大喜びでした!お値段は平日でしたら比較的リーズナブルに行けるかと思います。
ここのホテルは入口まで船で渡りました!
対応などとても親切でしたし雰囲気も落ち着いていられるところでしっかりリフレッシュ出来ました(*^▽^*)
部屋からの景色は海がとてもきれいでオススメです(´◉◞౪◟◉)
高級か大衆的かと言えば、後者のカテゴリーに入るかと思いますが、紀伊半島の湾内に位置し、まるで浦島太郎のごとくテンダボート🚤でホテル入口まで渡る、ホテルは全体的にどんな造りになってるのかという、構造で、温泉も何種類も色んな位置にあり、館内地図というのがあるのですが、それを見なければ回れないほど複雑な広い造りでレジャーランドのように面白いです。わたしも、一泊か二泊かして、その中で出来るだけ多くのお湯を味わおうと幾つか回ったのですが、1階にあるお風呂、展望におるお風呂、と、同じホテル浦島さんの中の温泉なのですが、全然違う温泉施設に何軒も行っているかのように、ひとつひとつ雰囲気がガラッと全く違います!
鍾乳洞の中にあるような温泉は、真っ暗な中、ザザー…ッとお風呂のすぐ横は本当の洞窟の中の海だったり、そんな温泉は他では味わえませんし、
朝一の展望のお風呂は、流石やっぱり人気で狙ってる人も多いのか、広くは無いお風呂に対して朝から老若人が多く、洗うとき座る椅子が空くの待ちましたが、展望露天風呂からの勝浦湾の日の出風景・空気・雰囲気は、うわ~…✨✨っと涙が出るほど素晴らしかったです。
売店にお土産も種類豊富に揃っていて、食堂は大衆的ですが、品数は“とても”多いです。
そして、中央でマグロの解体ショーなどやってます🐟🔪✨まぁ、あれはあれでガヤガヤと楽しい雰囲気ですね。落ち着かない人には落ち着かないかもしれませんが。
団体客などにも人気なようで、大衆大型施設という感じですが、とても楽しい旅館ですよ。
卓球やマッサージコーナーもありました。
うん、一番は、この旅館の中での温泉巡りが楽しいです!✨✨♨
和歌山県の有名なホテルです。
離れ小島にあり、船に乗って移動します。
なんと言っても温泉の数が多いです。
特にオススメは忘帰洞です。
日の出を見ながら浸かるのは最高です。
値段も20000円までで1泊できるのでお手軽で行きやすいです。
紀伊勝浦の駅から歩いて行ける所に船発着所が有るお宿です。船で10分弱でホテルに到着。
ホテルはとっても大きくビックリサイズです。
お風呂が4ヶ所入れて地図がもらえます。
裏がスタンプラリーになってて3ヶ所スタンプを集めると粗品プレゼントです。
お食事はバイキングで、マグロの解体ショーなども有ります。
忘帰洞は、本当に素晴らしく、温泉の質雰囲気共に、
なかなかこの雰囲気は無いので、人気度有名度納得のお宿です。

露天風呂の雰囲気が良い、ホテル
- 投稿日
那智勝浦町にある、ホテルで、日帰り入浴もできる温泉もある施設です。
日帰り入浴は大人1000円、子供は500円で利用できたと思います。
温泉は、内湯や露天風呂があり、露天風呂は、海の波の浸食によりできた
洞窟を利用した造りになっており、海と、海の岩などを眺めながら入浴でき
快適でした。内湯も落ち着いた雰囲気で、ゆったり入浴でき、快適でした。
泉質は硫黄泉だそうです。
温泉以外でも、食事処や、売店、カラオケルーム、マッサージなどもあり、
温泉以外でも色々楽しめる施設だと思います。
那智勝浦にあるホテル。忘帰洞という洞窟温泉は絶景と波の音が最高の温泉です。男湯と女湯が日替りになりますが、奥側の方が海をより近くで感じられます。夕食も朝食もバイキングで、満腹。マグロの解体ショーも見ものです。
ロケ地として有名です。
当時付き合っていた彼女と行きましたが、元彼女はマグロが沢山食べれたと喜んでくれました。
僕自身は昭和仮面ライダーが好きだったので、絶対行きたかった所でしたので即座にじゃらんネットで予約を取りました。
接客は相当良かったですね。
家族旅行でいきました!駐車場が空いてれば車を旅館まで乗り付けることがてきますが子供たちは亀の形をした小型船での送迎を喜びそちらに乗って旅館に到着しました。
館内はとても広くて迷路のようでビックリ。。食事はバイキング形式で まぐろが沢山あり新鮮で美味しかったです。
お風呂は洞窟のお風呂もあって海の音を聞きながらとても気持ちよかったです!
室内も綺麗で感じよかったのでまた行きたいと思います
部屋や設備はとても良かったです。相方は、メガネとか時計を置くちょっとしたトレイが欲しいと言っておりましたが。お風呂巡りも楽しく、ほぼ制覇しました。あるお風呂にだけですが、新しいタオルが置いてあるのも嬉しかったです。夕食はチーズケーキが一番美味しかったです。
那智勝浦港からフェリーに乗って行きました 。基本フェリーでしか行けないはずです。今回は日帰り温泉。温泉は何種類もあって、時間帯によっては掃除で入れないところもあります。
今回入ったのは洞窟の中の温泉。露天で外には海を眺めることができます。何種類も同時に温泉を楽しむ人も多いみたいです。高級旅館という感じでスタッフの方の対応もすばらしく、また行きたいと思います。
紀伊勝浦にあるホテル浦島は、突き出た岬部分にあり、ホテルまではボートで渡っていきます^^
忘帰洞の温泉からの眺めは本当に絶句します。まさに帰るのを忘れてしまいそうになります。
ホテルのバイキングでは、勝浦名産のマグロの解体ショーなど、すごく楽しませてくれる、素晴らしいホテルです^^