口コミ
高校野球で有名となった和歌山の箕島駅から車で有田川に沿って
熊野街道を車で10分ほど走ったところにあります。
鮎茶屋は温泉施設を伴った食事処で、
ここに併設されたホテルに宿泊した際にこの温泉と食事処を利用しました。
鮎茶屋では落ち着いた2階の和室で会席料理をいただいたのですが、
次から次へと料理が出てきて、食べきれないくらいでしたし、
それでも全部食べて、美味しかったです。
ここの温泉は「光の湯」という名称で、
言ってみればこじんまりとしたスーパー銭湯なのですが、
露天風呂が落ち着いた和風の雰囲気で、
どことなく「月」が似合いそうな趣が感じられて
ゆったりとした気分で入れました。
とろっとした泉質もなかなかのものでした。
ホテル自体はビジネスホテルっぽい感じでしたが、
鮎茶屋での豪華料理と光の湯が結構レベルも高く
価格も非常にリーズナブルなものでした。
43
みかんで有名な和歌山県有田市、有田川のほとりに湧く温泉です。41度と28度の交互浴で体が芯から温まります。また、ミストサウナは大変めずらしい温泉の蒸気を利用したものでマイナスイオンたっぷり、新陳代謝を促します。露天風呂には畳が敷かれていて、春から秋にかけてはここで熟睡できます。
0
お祝いごとがあるといつも利用させてもらってます*歓迎会、送別会、成人式、同窓会なので良く利用されていますよ( ´▽`)♡ご飯も美味しいしお酒はたくさんあるのでお祝いごとには最適だと思いますよ*ぜひ場所が決まらない場合は利用してみてください^ ^
0
全ての口コミを見る(5件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(21件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
有田川温泉鮎茶屋
ジャンル
電話番号
住所
和歌山県有田市星尾37
アクセス
駐車場
駐車場なし
- 公開日
- 最終更新日