口コミ
帰りがけに寄りました。
二郎ラーメンは何度か食べたことがあり、中毒性があるのでまた来てしまいました。
しかしいつも欲張って大盛りにし最後は油の多さに悲鳴をあげるのですが個々の二郎系ラーメンは結構さっぱりしていて野菜のシャキシャキも相まってたべやすすかったです!
またお邪魔したいと思います。
半年振りにしなじにきました。11時前に並びは8人今日は仕事終わったので、油、にんにく、辛めをチョイス。今日はこぶたを注文したのですか、野菜が他の二朗よりしゃきしゃきして旨かったです。次はこぶたをやめて小ラーメンに野菜ダブルにしようかな☆
ご注文様でした
前々から興味はありましたが、初めて二郎に行きました。あまり二郎系のラーメンは得意でないので小ラーメンを注文しました。とにかくこってりにならないように。それが意外とこってりしていなくて、おいしくすんなり食べられました。これならまた食べに行きたいと思えました。
品川区の港南口より徒歩7~8分ぐらいだったと思います。
初めて二郎の味を知ったのも、一番良く通ったのもこちらの品川店です。
随分前ですが、システムも量も話だけ聞いていて無駄に緊張して頼んだ記憶があります。兎に角ボニュームの凄さに圧倒されたのが小豚ラーメン。
完食するのに一生懸命で嵌まる美味しさは分からなかったですが、何回か通っているうちに二郎の中毒性に魅了されてました。同じ亭主が作っても、日によってスープの乳化具合と豚の状態で美味しさが変化するのが二郎の特徴です。もう、10年近く行っていないので当時の感動が味わえるか分かりませんが、いずれまたお邪魔したいと思います。
普通に美味しい二郎。
スープは微乳化〜乳化。
麺の太さは二郎標準。茹で方はデロめ。
豚は腕肉でやや小さめ。カエシからあげて時間が大分経過しているのか、固め。パサではない。スープに沈めてから食べる事推奨。
野菜はシャキシャキ。お好きな方なら、ダブル、トリプル、タワー推奨(当店独自コール)。但し、当然ながらお残し厳禁。
全体的に良く言えばバランス重視型のマイルドな味。
店主さん、助手さん共に寡黙、真面目タイプであり、チェーン店のマニュアル親切&笑顔でないとダメな方は別だが、そうではない方であれば、上野毛店、川崎店同様二郎初心者の方におすすめの店かもしれない。
初品川二郎へ行きました!!他の二郎に比べて私好みの味でとても美味しく頂けました。
今回は、ヤサイマシマシ、アブラマシマシ、カラメでいただきましたが、食べ応えがとてもあり、またこちらへ来た際伺わせていただきます!
さすがのビックサイズに
お腹が爆発しそうでした!
あのお値段だあのボリュームはやはり規格外です??
味も良くて
コスパが良すぎるので
自分の中では食べ過ぎ注意ですね!笑
でも、これからの季節にはがっつり食べてスタミナを付けるのもありですね!
大好きなラーメン屋さんです。
とても有名なので、説明は不要かと思いますが、とにかくガッツリたべたい人、こってりが好きな人、とにかく満足感は半端じゃないです!
とても混んでいますが、並んでもいいから行きたいお店です!
ラーメン次郎品川店です。
私は野菜まし、あぶら、にんにく、からめ、こいめを
頼みます。もちろん味はすごいおいしいです。
次郎ユーザーはたくさんいらっしゃるので
こちらの店舗もすごい混んでいますが
回転率がいいのですぐに座れますよ。
私の職場の最寄り駅が品川だと言うこともあり、よくこちらの二郎には行っております。
決まってコールはにんにく油カラメ!
こちらの品川店さんは、特に野菜が美味しいなと感じました。程よく茹でられた野菜はシャキシャキしていてとても美味しいです。
もちろん麺とスープも格別です!
大好きなラーメン屋さんです。
いつも混んでいるイメージ。
太麺で食べごたえもあるし、何より量の満足度は半端じゃないです。
またすぐに行きたくなるなー。
結構こんでるけど、行ってみてください。
にんにく入れるとまたさらに美味しさアップです!!!!

にんにくなし
- 投稿日
仕事で品川に行くので、昼はここで食べようと決めてました。JR品川駅からはちょっと離れています。30分ぐらい並んで座れました。仕事中なのでにんにくなしの野菜あぶらです。うーんニンニクないとちょっとものたりないなあ。しょうがないかな
どかんと敷いてあるチャーシューはインパクト大です。柔らかくて、濃厚です。
オープン前から人は並んでいて、すごく混み合いますが、並ぶだけの価値はありました。
野菜増しでいただきましたが、男性でもかなりお腹いっぱいになりますよ。オススメします。
ジロリアンではないのですが、たまにむしょうに二郎が食べたくなるとこちらにお邪魔します。お昼時には1時間は並びますが、そのじらされている感じが、またたまりません。健康のことを考えいつも野菜増しにしているのですが、食後はいつも自己嫌悪にさいなまれます。それが二郎の魅力のひつとなのですが・・・。
昔よりレベルアップしたと噂の品川二郎。ひさしぶりに行ったら、まんざら嘘ではないようで、美味しさに磨きがかかった模様です。
外で並んでるのは寒いですが、熱々の麺をすすれば、寒さも吹き飛びます。
駅から多少歩きますが、また行きたくなるりますね。
港区の港南四丁目に用があって昼前の11時辺りに一段落ついたので ちょっと歩いて久しぶりのラーメン二郎 品川店へ(笑)
ここは背広組率が三田クラスですよねー 近隣の会社員の方々で満席&行列です
店内客席後方はかなり広いですね(笑)以前はこんなに広かったっけ?
二郎基本の食券制プラスチック券の購入後 L字カウンターオンリー店内の席が空いたら飲み水をセルフで入れて着席
いい塩梅で二郎な甘み豚骨醤油で豚や麺いただきました
他の人の野菜増し増しは流石に量ありましたね! 「残さないで下さい」と店員さんから一言ありました! 初めてきたよって行列中話してた二人でしたが大丈夫だったんでしょうか??
初訪問で野菜増し増しは危険ですからねー!!(爆)
ラーメン二郎は休みの前の日に毎週のように通っています。
醤油ダレのほどよいしょっぱさのスープに太めの麺、肉厚のチャーシュー、大盛りの野菜がたまらなく美味しいです。
にんにくを入れた方が断然おいしくなりますが、入れすぎると次の日が大変な事になります。
はじめていきました。店内には独自のルールがあり外で待たないといけないというルールがあります。味の方はいわゆる二郎系でした。結構こってりなのでお腹が空いている時やガッツリ食べたいときにはいいですね。デートには向かないです。
ここも天下一品同様、噂には聞いていた店でしたが、今回初めて行きました。
噂通りガッツリ系ラーメンでした。野菜、にんにく、脂の量を選ぶことができて、野菜多めにしたのですがどんぶりからこぼれ落ちそうなぐらいすごかったです。味は私の好きなこってりでした。また行きたい!
最近インスパイア系の二郎ばかり食べているので、本場の二郎を食べたらどうなるのかなとふと思い、まだ未訪問だった品川店にお邪魔しました。
場所が北品川駅から近いみたいなんですけど、電車代けちって品川から歩きました。ちょっと迷いましたがなんとか到着。歩いて10分くらいですかね。
昼の部にちょっと遅めに行ったのですが、それでも並びの列は健在。さすが二郎です。
普通盛の小豚を注文。これで800円。コールはヤサイ、アブラ。
丼が到着後、夢中になって食べましたが、やっぱ二郎ですね。インスパイアと違って雑味があってワイルドです。量も多いし、こりゃ旨いわ。
帰りもラーメン消化のため歩いて品川へ行ったことはいうまでもないでしょう。