口コミ
東京都大井町駅近くにある洋食屋さんです。
超人気の洋食屋さんだと思います。
私のおすすめはチキンライスです。全体的にしっとりで、ごはんはツヤツヤです。
ケチャップの味が絶妙ですね。
あきのこない洋食は最高ですね。
おすすめです。
親戚が東京の大井町に住んでいたので、私は
ゼームス坂を通って何度もこちらのお店に
食べに行きました。「大井一うまい」という
看板が好きです。自分が入店した時には
ほぼ毎回、お客さんが沢山入っていました。
よく食べたのはオムライスとトンカツ定食
で、特にサクサクのトンカツがお気に入り
でした。どの料理もとにかくボリュームが
凄くて、おいしかったです。店員さんが
コックの正装をしておられるのも
カッコ良かったです。また久しぶりに
入店したいです。とても良いお店です。
大井町駅から近くとても行きやすいです。
定食のメニューが多いので、いつもなににしようか悩んでしまいます。
どれを頼んでもおいしいです。
ボリュームがあるので、こちらに行くときはおなかがすごい減っているときに行きます。
また行きたいと思います。
細い路地の中にある外観はおしゃれじゃないしお世辞にも美味しい料理を提供する店には見えませんでしたがよく行列ができているのを見ていたので行ってみました。トンカツを注文しましたが安くてとても美味しかったです。
大井町の駅から徒歩1~2分のとこにある飲食店。
お昼時はいつも並んでるが回転も早いのでそんなに待たず入れます!
日替わりランチもあるし、いろんな定食があります。
私が頼むのはいつもハンバーグ定食!!!
今度は違うのも頼んでみようと思うが結局ハンバーグを頼んじゃう(笑)
最初運ばれてきたハンバーグを見たときはびっくり!
3段に重ねられててボリューム満点!!ハンバーグの下にはキャベツも大量で
とても美味しそう!
ごはんとお味噌汁もついてて男性も満足のボリュームだと思います!
次こそは違うメニューもチャレンジしてみたい!
大井町駅から歩いてすぐの場所に飲屋街がありますが、その一角にひときわ人の出入りが盛んな洋食屋さんがこちらのブルドックさん。
日替わりランチもボリュームがすごく女性だと残してしまう量ですが、お店の老舗感やどこか落ち着くところが病み付きになるのかもしれません。
ハンバーグもタワーで出てくるほどボリューム満点です!
夜の大井町はほとんど呑むことばかりですが、この日はとんかつを食べて帰ることにしました。
そこで大井町では一番有名と思われるこちらを訪ねます。
重厚な引き戸を開け暖簾をくぐって店内へ入ります。
なんか「とんかつ割烹」みたいな感じです。
結構お客さんは入っていますが、カウンターは若干空いてましたのでそこに通されます。
座ってメニューを見て考えます。
いつもならばノーマルか上あたりのロースかつをいただくところなのですが、ノーマルっぽいのが見当たらず「サービス価格並カツ定食」って表現になっています。
サービスとは言ってもいい値段するのですが、このような店でサービス品ってどんなのが出てくるんだろうと思い、並カツ定食にしてみます。
待っている間に周りを見渡してみますが、一番目につくのは高級感を出している無塗装のカウンターの白木の台ですね。
某有名老舗とんかつ店もこの類の台ですが、油もつくので毎日開店前に洗って磨く儀式があるそうです。
(もちろんこちらもやっていると思ってますが)
そしてだいぶ待って出てきました。
あら?ステンレスの皿だ。これはなんだか庶民的。
そしてとんかつは多少小ぶりでよく揚がったタイプ。
個人的には好きな揚がり具合です。
ただ、パン粉がきめ細かくて衣が厚いですね。
食べてみても普通に美味しい。
総合的に見ても普通のとんかつでした。
みそ汁も普通でしたが、ごはんはこだわっているのか美味しかったですね。
注文時に悩んでしまいましたが、ここは上ロースカツにすれば良かったかな?
次回行ったら上ロースカツを注文してみようと思います。
ごちそうさまでした。
良くランチで利用します。
だいたい日替わりのランチセットを注文します。
この前はエビフライとメンチカツのセットでした。ご飯は通常のサイズで大盛りなので食べ応えがありますよ。
昼時は、1階が満席になると2階に通されるのですが、いかにも昭和の雰囲気が食事をしていて癒されます。
大井町の駅近にある洋食屋さんブルドックに行ってきました。
店内は広く、回転も良いので、たとえ混んでいてもすぐに座ることができます。
メニューもたくさんあり、どれもボリューム満点の料理ばかり。
たくさん食べたい方にはうってつけのお店ですね。
大井町駅から徒歩1分くらいの所にあるお店です。
飲み屋街のような場所にあり、
たいへん込み合っていました。
今回はメンチカツ定食を頂きました。
とにかくメンチがデカい。
なのに味は細やかでおいしい。
すべての料理が大盛なので、
店長の太っ腹がいい感じです。
また行きたいと思います。
大井町駅近くにある、きたなシュランに認定されているお店です。
テレビで紹介されているのをきっかけに、友達と一緒に行きましたが、私たちが来店したときには列ができていました。
ヒレカツ定食とハンバーグ定食を頼んだのですが、全体的に優しい味つけで、まるで友達の家でご飯を出された時のような、家庭の味がしました。
厨房の料理人さんのコック帽が印象的でした。
外観は噂どおりのお店でした。ランチに行ったのですが、さすがに混んでました。でも席につく手際よく注文をとってくれ待ったという感じはないです。メニューはたくさんありますが、定番のジャンボ・メンチカツ定食を注文しました。これは確かに大きい!!女性の方だとつらいのが分かります。(でも女性の方も多くの人が頼んでました)味も裏切りません。次回はもっとお腹を空かせていこうと思います。
大きい!
- 投稿日
知り合いに連れられて食べに行きました。
女性一人ではとても入れそうにない、汚れたお店でしたが、ランチのメンチカツは美味しかったです。
ただ大きすぎて食べきれませんでしたが。
昔ながらの洋食店とはこういうお店なんだろうなあと思いました。
ブルドックでは、メンチカツを食べます!
私の顔と同じくらいあるメンチカツは、ボリューム満点!
見た目で圧倒されてしまいます。
さすがに女子1人では、食べきれないので彼氏と、はんぶんこ
って感じで通ってます。
味も、昔なつかしい洋食屋さんの味で、おいしいですよ。
取材や雑誌でも紹介されていて、大井町周辺では有名店です!
他にもエビフライなど食べましたが、
ブルドックは、やっぱりメンチカツ!というイメージが強いので
始めて来た方にはメンチカツをオススメします!
大井町の老舗の洋食屋さんです。外見は非常に汚らしいのですが、ランチ時などはお客さんで満席になります。お勧めは、メンチカツ。野球のグローブほどの大きさのメンチカツは食べ応えがあります。味の方は、もちろんしっかりしています。昔から多くの人に愛されているのがわかりますね。
「めしとも」(笑)という雑誌を見て、同僚と行って知りました。
昔服屋、現大井町マックの角を曲がり、すぐの小路を右に入ると看板があります。
大人数で行くと、2Fを案内されますが、これがすごい。
親戚の家にきたような、畳敷の和室になります。(例えるなら、昔見てた「欽どこ」のお茶の間のような懐かしさ(^_^;))
2つ部屋があり、片方は床の間が三角に広がっているので、いろんな錯覚を覚えます。床も若干段差があり、ビックリハウスのようです。
しかしながら、料理は絶品。
メンチカツはデカくてわらじサイズだし、オムライスもBIGで食べごたえあります。でもそれぞれ美味。
からあげについては塩味が効きすぎな感がありましたが、あとのナポリタン、エビグラタン、トマトライスグラタンもボリューミーで美味でした☆
あまりに大きいので、大勢で行ってシェアすると色んな種類がたべられていいですよo(^▽^)o
メンチカツやオムライスが有名なテレビでも取り上げられるB級グルメ店で、
この日は、しょうが焼きとチキンカツを注文しました〜☆
ハッキリ言って、女性は入りにくい雰囲気がモヤーっとしています。
実は外にある食品サンプルのショーケースも超古臭いし・・・
不衛生さが先行してしまいがちなお店です。
しかーし!どうですか?お店の雰囲気?
写真でもお分かりいただけるように、清潔でアットホーム!
オープンキッチンでテーブル席はゆったり目ですぅ♪
とにかく量がすごいのなんの〜☆
男にとっては嬉しい限りです。
キャベツも大盛りで野菜不足も解消です!
ご飯の量も凄まじーーー(1合くらいあったかな?)
そして、豚汁が、超☆絶品♪♪
今度は、メンチカツやオムライスにしてみようと思います。
B級グルメにはたまらない洋食屋だ。味は昔懐かしい味だが、日替わりランチ840円以外は、量は普通の2倍以上はある。お勧めはメンチカツ定食。メンチで皿が隠れる大きさだ。何時行っても混んでいる。