口コミ

6

開放感のあるいい感じのスポーツ公園

4.00
投稿日

大分市の郊外、明野の南にある規模の大きなスポーツ公園です。

このあたりは昔は何もなかったところですが、
2001年あたりから急激に開発が進み、
いろいろな施設が作られて一気に開けました。

スポーツ公園の中核となる施設である愛称ビッグ・アイというドームは
ワールドカップの会場として使用されたこともあって
大いに知名度もアップしました。
ほかにもサッカー場、ラグビー場、野球場など
さまざまなスポーツ施設があり、洒落た住宅エリアもあり、
近くにはスケールの大きなショッピングモールもあります。
(以前は巨大な観覧車もありました。)

ここはいろいろなスポーツを楽しめるエリアとしても人気があるのですが、
それに加えて、展望台や芝生広場もあって
周囲の道路が綺麗に整備されていますので、
開放感のあるいい感じのスポーツ公園となっています。

14

県内一のスタジアム

4.00
投稿日

こちらは大分市を代表するスタジアムです。スポーツの試合やコンサートやその他イベントにいつも利用されています。どこからでも見やすいような造りになっていて、座席が広くゆっくり観戦できます。駐車場も広いです。

0

ワールドカップの舞台にも

4.00
投稿日
予算
¥2,800

サッカーのワールドカップでも見に来ましたが、
今年(2019)はラグビーのワールドカップの舞台にもなった競技場、
残念ながらトラックがありすこし遠いのですが、
設備的にはトップクラスです、席はひとつづつが結構幅があるので、
なかなか快適です、スクリーンも大きくワールドカップ開催できる条件を、
クリアーしているので快適です。

9

名古屋から行きました!

5.00
投稿日

会議室を貸し切りにして

ブラインドを全開にしてグランドを眺めながら

講習会をしました!!

なんとも有意義な時間でしょう。

ビルの一室を借りてごちゃごちゃやるより

スゴイ開放的でテンション上がりました♪

大分トリニータがJ1に昇格したおかげで

日曜日が使用しやすくなったとの事だったので

J1昇格さまさまです。

おめでとう!!

1

大分トリニータのホームスタジアム

5.00
投稿日

大分トリニータサポですが平成24年夏に念願のホーム観戦が出来ました。神奈川県から駆けつけましたが、想像以上に敷地が広くドーム入口にたどりつくまで階段をのぼりかなり歩きました(路線バスを利用)神奈川県の日産スタジアムをイメージしていたので、たどり着くまでとにかく大変。
スタジアム内はとても広いのですが、椅子の奥行きが少ない。お尻が椅子から落ちそうでした。試合中は立って応援するので問題ないのですが、試合前とハーフはゆっくりしたいのに座りずらいのは問題かな。液晶モニターはホームの大分トリニータがシュート決めた時、決めた選手の写真も写らなく名前だけなのも不満でした。
具体的なマイナス点を述べましたが、観戦した試合内容がとても良くて大満足でした。

0

大分県が誇る大型スポーツ施設!

4.00
投稿日

サッカーワールドカップで日本対オランダ戦などの舞台にもなった由緒ある大型開閉式ドーム施設。当初はビッグアイと言う名前でデビュー、それから九州石油ドーム(通称:九石ドーム)、それから現在の大分銀行ドーム(通称:大銀ドーム)とスポンサーが変わって名前も変わってしまいました。個人的には当初のビッグアイで良かったのでは?と思っていますが・・スポーツだけでなくさまざまなイベント会場にもなって賑わいます。Bグルメのフェスタやサーカスが来たり、フリーマーケットとだったり・・テレビ中継の舞台にも良くなります。近くには大きなショッピングモール「パークプレイス大分」もあって場所も良いと思います。高速道路から降りてすぐですので迷いませんしね。駐車場はかなり多いけどメジャーな試合の時はいっぱいで相当歩いたりしますのでは早目が良いと思います。利用申し込みもできるようですので予算があったらどうぞ。

6

概要

住所

大分県大分市横尾1351

アクセス

最寄駅
バス停
  • 大分スポーツ公園東から350m (徒歩5分)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET