口コミ投稿、写真投稿で最大30ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
クリニックで専用の機器を用いる
オフィスホワイトニングと、
自宅でマウスピースを用いる
ホームホワイトニングを行います
(デュアルホワイトニング)。
後戻りを防ぐため、
5年間分のホワイトニング薬剤を
定期的にお渡しします。
総額2万円+税
2回
知覚過敏になる場合があります。
多くは一時的なものです。
歯茎の痛みが出る場合があります。
多くは一時的なものです。
ホワイトニングを避けた方が良い方、
適さない歯は以下の通りです。
・重度テトラサイクリン歯
・無カタラーゼ症
・妊婦さん
(これまで実際に起こった問題の報告はありません)
・エナメル室形成不全、象牙質形成不全
・虫歯、歯周病の問題がある方
治療方針の決定後、最初の来院時に装置を装着
もしくはお渡しします。
その際に使用上の注意事項などをご説明します。
その後は月に1回のペースで、
矯正装置の調整や歯列の状態の確認、
虫歯の確認を行います。
矯正で歯を動かす期間が終わったら、
後戻りを防ぐ保定を行います。
専用の保定装置を用いて、
数ヶ月に1回のペースで確認を行います。
25万円~40万円+税
1年~3年
(1)う蝕、歯肉炎、歯周炎 矯正治療だけでなく、
ブラッシングの確認・PMTCも行い予防します。
(2)予想外の成長発育・歯の移動が起こった場合、
治療計画の変更・治療期間の延長がありえます。
(3)歯根吸収を生じることがあります。
(4)歯肉退縮を生じることがあります。
治療方針の決定後、最初の来院時に装置を装着
もしくはお渡しします。
その際に使用上の注意事項などをご説明します。
その後は月に1回のペースで、
矯正装置の調整や歯列の状態の確認、
虫歯の確認を行います。
矯正で歯を動かす期間が終わったら、
後戻りを防ぐ保定を行います。
専用の保定装置を用いて、
数ヶ月に1回のペースで確認を行います。
50万円~85万円+税
1年~3年程度
(1)う蝕、歯肉炎、歯周炎 矯正治療だけでなく、
ブラッシングの確認・PMTCも行い予防します。
(2)予想外の成長発育・歯の移動が起こった場合、
治療計画の変更・治療期間の延長がありえます。
(3)歯根吸収を生じることがあります。
(4)歯肉退縮を生じることがあります。