口コミ
娘二人との温泉旅行。
ひょうたん温泉でプリンをいただいたのですが
もっと大分らしいスイーツが食べたいと
ひょうたん温泉のスタッフの方に聞くと
このお店を紹介してくれました。
和風の落ち着いたお店で
スタッフの対応も丁寧です。
メニューを見ると
やせうま?
だんご汁?
と他県から来た私達には謎のラインナップです。
ためしに私はやせうまを注文してみましたが
とても美味しかったです。
4歳の娘はイチゴ大福
6歳の娘は羊羹を頼みましたが
いずれも美味しかったようです。
別府で温泉の後にスイーツが食べたくなったらこのお店です!
別府の九州横断道路沿いにある
大分の郷土料理と和菓子・和スイーツがいただけるお店です。
大分にいた頃何度か行ったことがありますが、
駐車場が狭いわりにはいつも車がいっぱいで、
止めるのに苦労していました。
林の中の隠れ家のようなたたずまいが やけに懐かしい感じがして、
見るからに人気店の様相を呈しています。
店内も田舎の古い民家のような雰囲気で、
小物や置物も可愛いものがいろいろと置かれていて
微笑ましい感じです。
ここでいただいた大分名産のだんご汁はほっこりするような味でしたし、
やせうまやあべかわなどの餅系も美味しかったです。
美味しいのは甘いものだけじゃないんです♪こちら、天むすや、だご汁がとっても美味しいんです。原料が素晴らしくほとんど大分県産、ですからお米もお野菜も、中には自家製というものもありました。帰りにはレジ下のショーケースに入れられた和菓子を買うのがまた楽しみ♪ほっこりと優しいお食事と和菓子に大満足です♪
『やせうま?』県外の人間の私にはわからず。。。
行って納得!これは美味!そして他のどこへ行っても味わえないですね。
ましてやこちらのお店が有名な理由がわかりました。
食べ比べなくてもわかります。
雰囲気もサイコーでした!また行きたいと思います!!
別府の中でかなり有名な和風スイーツのお店です。
和風スイーツと言えども、大分の郷土料理の代名詞でもある
「やせうま」「だご汁」などもあり県外からの観光客が多いのもうなずけます。
休日はかならず行列もできますので、時間をずらして行きたいです。
代表的なだご汁もやせうまも文句ない美味しさです。
私はそれにおにぎりを付けてます。
駐車場が台数も少なく止めにくいので注意してください。
ちなみに入るのも、出るのも、苦労します。
落ち着いた店内で、居心地よかったです。茶そばにその他単品で注文。つるつると舌触りの良い美味しいそばでした。甘味茶屋だけに、和風スイーツが美味しいと聞いていたので、ぜんざいを注文してみました。程よい甘味が食後でも邪魔にならず、噂に違わず美味しかったです。
大分県の郷土料理のだんご汁が有名なお店です(●^o^●)だんご汁単品だと650円、天むすとセットで1130円もあります(●^o^●)天むすはえび天と野菜の天ぷらの入ったおにぎりでこれも人気なので是非(*^^*)とり天380円もオススメです(●^o^●)
人気店です
- 投稿日
昔から、変わらず愛されている別府のお店です。外観もいい感じですが中に入ると、またまたいい雰囲気のお店です。メニューもたくさんあります。きっとお気に入りになるはずですよ。
私は、季節の定食が好きで、時々行ってます。

別府の甘味処
- 投稿日
別府で遊んだ後は必ず立ち寄ります。県道500号線沿いにちょっと見落としそうな建物『おしるこ茶碗』が目印の甘味処です。建物は古民家風で木々に囲まれた落ち着いた雰囲気のお店です。
『田舎ぜんざい』『やせうま』など甘味メニューがたくさんあります。さらに、大分と言えば『とり天』これを、ポン酢で頂くのが旨い(^^)これお勧め!!
とり天 ¥390(3個)
¥670(6個)
外観にひかれて何も考えず入ってみましたがとてもよかったです!
お食事でも一休みでも入れる感じで、ゆっくりできました。
特に甘いものがたくさんあるので女子にはとてもありがたいメニュー
の内容でした!!
また行こうと思います!!
九州横断道路、500号線のすぐ近くになりますが、場所が少し分かりにくいかもしれません。
駐車場はそこそこありますが、ピークタイムは混んでて停められない事が多いので、早めの来店が良いと思います。
別府温泉などの観光に来たら、こちらのお店がイチオシです。
ルックスは古民家のような、趣きある佇まい。
座敷席がコタツになっていて、それだけで癒されます(笑)
足を伸ばせるっていいですよね。
甘味処なので、甘味のメニューが充実しているのですが、個人的には団子汁がオススメです。
深い器に、結構な量の団子が入っています。
味付けも上品。
観光の際には是非!
別府温泉に旅行した際に立ち寄りました。
雰囲気は 昔の民家な感じでした。
奥にレジがあるのですが そこで和菓子が置いてあり
とても美味しそうでした(買ってないですが・・)
和室に通してもらい 驚いたのが
テーブルではなく コタツが置いてました。
気分はほっこりです。
1歳半の子供連れでも安心して入れました
11時ぐらいに行ったらスムーズに入れました
帰るときには、待ってる人が数人いたので
早めに行ったほうがいいかもしれません。
後、旅行の初日に行ったら定休日でしたので
旅行の際は、下調べが必要です。
場所が少しだけわかりずらかったです!!
2回ほど行ったことがあるのですが
いつ行っても車がいっぱいです!!
普通の定食等もあり
もちろんデザートも食べました!!!
甘すぎずちょうどいい甘さでした!!!
凄くおいしかったのでまた
行きます!!!

美味しいだんご汁
- 投稿日
別府市にあるお店です。
和風の落ち着いた雰囲気のお店で、だんご汁とおにぎり天むすが付くセット(1000円だったと思います。)をいただきました。
だんご汁は、名物だそうで、かなり長い団子が入っていたと思います。団子はツルンとした食感で味噌と良く合う美味しいものでした。具には、ごぼう、にんじん、白菜など入っていたと思います。
野菜の食感もサクサクしていて味のアクセントになって美味しかったです。天むすも美味しくいただき、満足できる内容でした。
店内は、テーブル席や座敷もあったと思います。
別府観光で一番素敵だったお店です。別府の観光地地獄めぐりの近くにあり、古民家風の概観が旅気分を盛り上げてくれます。座敷はなんとコタツです!!なんと落ち着く空間でしょう。大分の郷土料理のとり天、団子汁定食(やせうま付き)をいただきました。
■とり天…3つで315円。衣がサクサク、お肉は柔らかくジューシーで美味しかったです。一緒に出てきた柑橘類は、おそらく野生のレモンかそれに似た何かで、地元のものでしょうか。その感じも良かったです。
■団子汁定食(炊き込みご飯、団子汁、漬物、プラス2品、やせうま)…団子汁は深い器に入っていて、平べったい団子の弾力とモチモチ感に舌鼓をうちつつ、奥からどんどん団子が出てきて、結構な量入っていることに驚きました。他のおかずもおいしかったです。それと、やせうまが付いているのが嬉しい。団子にたっぷりのきな粉、砂糖をまぶしたもので、とても美味しかったです。
スイーツのメニューが豊富で、目移りしまくりでしたが、団子汁セットが思いのほか充実した内容だったので、お腹いっぱいになり、断念しました。でも会計レジ横のショーケースに大福などが並んでいて、瞬時に誘惑されてお持ち帰りしてしまいました(笑)。ゆずもち(85円)美味しかったですよ!!
お店は信号手前の道路沿いの入り口から入り、奥にも駐車スペースがあります。
おむすび&おもちが美味です。
古民家風のつくりにも惹かれ、別府に行くときは頻繁に利用しています。
駐車場が狭いのが難点です。