以前にも口コミしていますが、沖縄出張の折には、お土産を某土産店で購入していますが、出張時、時間に余裕がある場合には、地元スーパーでお土産又は、食材を購入していますよ。
地元スーパーには土産物店に無いもの又は、土産物店にあっても安価で購入できる土産又は、食材が豊富です。
同店又は、地元スーパーなどのメリットは次の通りです。
時間(1時間以上は必要)があれば結構楽しいですよ。
但し、スーツ姿では、若干勇気がいりますが・・・(ーー;)
1.地元の方が食べている食材又は、日用品も比較出来、珍しい食材又は、品が買えます。
2.沖縄県内の居酒屋などで食べる食材である南国系の生鮮魚貝類も現物が見れます。
3.土産物店で販売している高価な日持ちする食材(常温保存)が比較的安価で購入出来ます。
4.サービスカウンターがあれば、無料で包装もしてくれるため、大変便利です。
(大概はあると思いますが・・・)
5.大量に購入した場合は、サービスカウンターで宅配便扱いで送れます。・・・・・など
投稿した写真1枚は、同店で購入した常温保存できる食材の一部で、各2〜複数個購入しましたよ。
写真は拡大して見て頂きたいですね。
比較して頂けばお判りの通り、地元の方が日頃食べている食材ばかりで、他にもお菓子類は多種多様ですね。
購入したものを大抵食べましたが、中々美味しかったですよ。
沖縄県内の海で獲れた塩は、内地では貴重ですね。
また、冷凍便を使えば、鮮魚類も可能ですが、鮮魚類、特に刺身類は、内地(県外)に比べると味が落ちる為、お勧め出来ませんが。
(沖縄県内の居酒屋では内地の鮮魚類が豊富で、沖縄県民が好んで注文してます。それが事実ですね。)
出張又は、観光で沖縄又は、地方へ出向いた際に時間があれば是非、最寄りの地元スーパーに立ち寄って頂きたいですね。
男ながら、愉しいものですよ。 お勧めです。 (^−^)