口コミ
近くに用事があり昼時を逃して
お腹ペコペコでとりあえず腹ごしらえ
で入店。
店内はここだけ時間が止まっているかの様な昭和テイスト。
ラーメンと餃子を食べましたがお腹が空いてたけれど美味い!!とは
残念ながら感じられませんでした。
出張最終日の晩御飯で行きました!
疲れてくたくたでしたが名前にひかれ入りました。
中は懐かしい感じで落ち着きました。
ラーメンも美味しくあと餃子も注文しましたがここの餃子はオススメです(^^♪
一緒に頼んだビールが身体に染み渡りました(´◉◞౪◟◉)
駅降りてすぐに目に付いたので行って見ました。外観は昔ながらの感じで中は食堂のような感じで。ラーメンと半チャーハンセットでたのんだのですが、これが何とも安定して美味しかった。また駅を降りるときがあったら寄ります。
上板橋駅北口に出るとロータリーの目の前にあります。
昔からあるチェーン店なので、店名を見ただけで懐かしく感じました。
チェーン店なので、ものすごくこだわって特色があるというわけではかりませんが、シンプルで普通の感じが個人的には好みです。
職場からも近いのでまた食べに行きたいです。
大番ラーメンを注文。
とんこつベースだが、さっぱりめの醤油ラーメン。
スープはアツアツで、麺も柔らか過ぎない丁度いい固さ。具は、チャーシュー、メンマ、モヤシ、海苔と具沢山で食べ応えがあり、お腹いっぱいになりました。
途中で卓上の唐辛子を入れたら、更に美味しくなりました。
お値段も450円ととてもリーズナブルで満足です。
地域の方たちに愛されているラーメン屋さん。
近くの学校の学生さんたちも土曜日の昼休みに来ていたりします。
大番ラーメンさんはネットでも商品として売られていたようです。
ラーメンにはテーブルに置かれている一味を加えるとよりおいしく食べられます。

数年ぶりに食べた懐かしい味
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
東京ラーメン大番は数年前は
高円寺の南口と北口にも支店があり、
かなりの頻度で足を運んでいた
チェーンのラーメン店です。
いつの間にか閉店してしまい、
たまに大番の味を思い出し、
機会があったら板橋方面にある
店に食べに行こうと思ってました。
今でこそラーメン界はダブルスープや
トリプルスープが主流になってますが
その昔は「ホープ軒系」と呼ばれる
東京とんこつスープがブームとなっていました。
食券ではなく「前金制」だったり
唐辛子ベースの辛味スパイスは
ホープ軒のスタイルを受け継いでいるんだと思います。
コシの強い中太の大番の麺は
ディフォルトだと柔らか目になってしまう
ホープ軒の麺よりも僕の好みです。
高円寺に食べに行っていたころは、
麺のゆで加減やスープの濃さにムラが
あったりしましたが、今回は
かなり久しぶりなので細かいことは
気にせずに美味しく頂きました。
夜遅くまで営業しており、値段も手頃、
サラリーマンにはオススメのお店だと思い出す。
30年近く食べ続けています。
アツアツのラーメン
電車に乗る前にちょっと食べたくなります
変わらない醤油ベースのラーメンが大好きです