口コミ
ピザだけでも食べる価値あり
- 投稿日
イタリア料理を頂けるお店です。店内はお洒落な雰囲気です。自家栽培したお野菜など使用されておりシェフのこだわりも感じられます。ピザは各国からチーズなどを取り寄せているらしく、ピザだけでも食べに行く価値があるので是非一度行ってみてください。

ピザが美味しい
- 投稿日
- 予算
- ¥2,500
本格的な窯で焼くピザは本場の味なのでしょうか
本当に美味しいです。特にピザのチーズが美味しかった(^o^)
野菜も新鮮でした
店舗は倉庫を改装した感じで居心地良かったです。
ホールのスタッフさんは愛想もよくていい感じでした。
また利用させて頂きますね。
並んでまで食事をすることは好きではないですが、ココのピザはその価値あり!自家農園(店の目の前)でつくた食材をつかったり、イタリアやその他各地から仕入れてつくるらしいピッツァは絶品です。
大きな窯で焼き上げ、生地がもっちりしっかりとしていて、オリーブオイルとの相性が抜群!出てくるチーズも旨いこと…
パスタも意外と美味しくて、サラダもすべて特徴的。シェフの心意気がすごく伝わるいいお店です。子連れでは行きにくいお店ですが、ピッツァ好きなら必ず一度は行っておいたほうがいいお店ですね。
お店の前に畑があり、自家栽培の野菜料理が食べれるピザが美味しいお店です。
空輸して取り寄せているというAOCのモッツァレラチーズを使ったピザなどこだわりを感じられるピザのメニューはいつもどれを選ぶか迷ってしまいます。私はこちらのピザ生地が好きなのでシンプルなマルゲリータは外せません。
自家栽培野菜のグリルが添えられたメインがあったり、デザートも種類がありお酒を飲む人も飲まない人も満足出来る内容だと思います。
ただ、奈良にしてはお値段が高めなので頻繁には行けませんが、美味しいピザが食べたい人は1度試してみられても良いと思います。
石窯で焼く本格派のピザが頂けます。
お値段はちょっと高めの設定。
(マルゲリータのピザが2,000円弱)
自家製野菜が本当に美味しくて、駐車場もいつもいっぱいです。
でも1つ問題点が・・・。
子供連れに優しくないお店なんです。
店長さんが若い男性のせいか、はたまた以前子供連れのお客さんとのトラブルがあったのか、まず席に座ると、「子供連れのお客さまへのお願い」がメニューと一緒に。
そして、ピザを焼いてる店長とずっと目が合います・・・。
結局帰るまで、ずっと注視されてました(苦笑)
4歳の娘は決して暴れたりせず、席に座って最期まで大人しくしてたんですが・・・。
次の機会があれば、絶対店長と目が合わない席に座ろうと思います。
でも、横に座られた店長と友達らしい、6人組の男女。
お店の中で、ビデオ観賞したり、大声で笑ったりと本当ににぎやか(ランチなのに宴会のノリ)
美味しいお店です。
でも、子供連れの家族にとっては注意がいるお店でした☆