口コミ
名阪国道の針インターに直結している道の駅です。とても大きな道の駅で、産直品販売所や土産物屋、レストラン、温泉施設など多くの建物があります。産直品販売所は地元で採れた野菜や果物、物産品、お土産など品揃えはとても良かったです。観光情報を発信するコーナーには渋滞時のう回路を示した表示装置があるほどなので休日などは混雑すると思いました。
名阪国道の針インターに直結しているとても大きな道の駅です。産直品販売所や土産物屋、レストラン、温泉施設など多くの建物があります。「針テラス情報館」には、地元の生産品や観光情報を発信するコーナーがあり、テーブルやベンチがあって休憩しながらドライブルートの確認することができました。
奈良県の天理近くにある道の駅です!
針テラスは敷地がかなり大きくてなかなか楽しめる休憩スポットでした!
道の駅の飲食店はチェーン店やフードコート、カフェなどがあり、種類も豊富です!
温泉もあるので、運転に疲れてもゆっくり休むことができました!
名阪国道からすぐのところにある道の駅です。
ドライブがてらに行ってきたのですが、産直市場や、
お土産屋さん、食事処や、奈良県の観光情報を
知ることのできる施設までありました。
奈良県のお隣、三重県のお土産を買うことができました。
駐車場はとても広かったです。
ここは食べるとこはチェーン店とフードコートとカフェとか、一応種類はあるから、食べにくるだけに利用してもいいと思う。あと温泉もあるし、それだけ目当てでくるのもいい。一人で遊びにきたひとには一人焼肉の店もあるし、気楽に過ごせる
西名阪国道は奈良の天理と三重の亀山を結ぶ
無料の自動車専用道路ですが、天理近くの道の駅である
針テラスはスケールが大きくてなかなか楽しめる休憩スポットです。
駐車場もかなり広いのですが、人気の道の駅のためいつも混み合っています。
真夏の伊勢観光の後、大阪へ帰る途中子供たちと休憩に立ち寄りました。
ここには都祁温泉フィットネスバードという
プールと温泉がいっしょに楽しめる施設もあるのですが、
道の駅にこれだけのものがあるというのはすごいです。
プールと温泉でリフレッシュした後、
レストランエリアをぶらっとしていると
奈良の名店である「天理スタミナラーメン」の支店がありましたので、
ここで迫力の一杯を食して、大阪方面に向かいました。

三重県と奈良県の境に有る大型SA
- 投稿日
ゴールデンウィークで愛知県から大阪へ移動する際、旅費を浮かせる為に名阪国道を利用し、その際、奈良県に入ってこの最大級のサービスエリアを利用してランチと買い物をしました。
駐車場はとにかく広いんですが、上りも下りも全部このSAに集中してるので、とにかく大渋滞で、皆さんが書いてる様にバイクのツーリング客もゾロゾロいて、レストラン、お土産売り場、フードコート前は、人・人・人、バイクに車でごった返してました。
フードコートはお客さんで満員、レストランも満員、と言う事で私はお弁当を買って簡単に済ませました。
ちょっと離れると、SA内にはお風呂も有る様ですし、ガソリンスタンドの近くには餃子の王将も有り、しっかりご飯を食べたい方にも都合の良いSAでしたよ(笑)
お土産も、色々品揃えしてたので、親戚へのお土産も準備万端でしたね。
自分のお土産として買った『しその実』は他のSAでは見かけない掘り出し品だし、『焼きネギのなめたけ』は、なめたけファンにとっては喉から手がでる商品でしたね(笑)
大阪と三重県を渡り歩く事が好きな方は、このSAを利用する事をお勧めしますよ。
でっかくて何でも有るから、行けば必ず満足すると思いますよ。
但し、駐車場は混み合ってるので安全運転お願いしますね
天理インターから三重に向かって車で15分ぐらい走らせた場所にある、道の駅です!!!
ここの道の駅、他とは違うのはとても広い駐車場!休日には多くのバイクの人達も休憩するために立ち寄っている!
また、ここには天理スタミナラーメン、レストラン、ファミリーマートなど色んな店もあるので、食事にも困らないのも特徴です!
長時間運転して、疲れたら一度寄ってみてください!
ちなみに、すぐ近くにある出光のガソリンスタンドも少し安いと思われます…
家族で遠くへ出かけるときの休憩に寄ります。
食事・デザート・お土産売り場・野菜売り場などいろいろ楽しめますし、駐車スペースも広くてお手洗いもたくさんあるので、休憩するにはもってこいの場所です。
他のサービスエリアとは違い、バイクでの休憩者がとても多かったので、駐車スペースでの移動は、低速で十分に気をつけた方がいいです。
バイクのツーリングでここを利用しました。
駐車場もお店の敷地もとても広くて驚きました。
ぐるっと見て回ったつもりでしたがみれていない施設があったことに後で気付きました。
温泉目当てで来ましたが休業中だったのが残念でした。
針インターに隣接した道の駅です。ラーメン屋やお土産屋などがたくさんあります。
ドライブのお供のおやつや眠気覚ましのガムやコーヒーなども売っています。
ハンバーガー屋があったので、そこで休憩できました。
ココアをこの道の駅で買ったのですが、体に染みるおいしさでした。
ドライバーやライダーで活気がありますし、店員さんもいきいきとしています。
名阪国道針インターに隣接する道の駅です。西日本最大級の超大型道の駅で、ドライバーはもちろんライダーも多く利用します。フードコート、みやげものを数多く取り揃えた売店を始め、二階にはいちご狩りが楽しめる農園、別棟には温泉もあり、年代問わず楽しめます。
西名阪の針インターのところにある道の駅です。とても広い施設と駐車場があり、ここに来るのを目当てにドライブしても楽しめます。レストラン、お土産はもちろん、温泉施設や、いちご狩りができる農園まで併設されています。
広々とした駐車場。
トイレも広々でいい感じ。
コンビニや飲食店もあり、休憩するにはもってこいの道の駅。
バイク乗りの人たちもたくさん居てました。
カフェとライダースショップが融合した店もありました。
待ち合わせにも便利。
西名阪道(国道25号)針インターに隣接している巨大道の駅兼サービスエリアです。
一日中遊べるほど大きな敷地で飲食店は複数隣接しており和食や洋食、お弁当、ラーメン、屋台まで楽しむことができます。
その他お土産売り場はもちろん新鮮な産直市場や温泉、季節によってはいちご狩りやバーベキューまで楽しめるパーフェクトな道の駅です。
ドライバーの数も多いのですが関西の中で1位2位を争うほどライダーの数も多くこれほど色んなバイクが各地から集まっている所は珍しいです。

広い広い道の駅
- 投稿日
西名阪自動車道から名阪国道に入って
ちょうど疲れが出てくる頃に針テラスの
看板が登場。一般道にある道の駅ですので
一旦本線から降りる感じの場所にあります
とても広い広い敷地でかなりの車が停めれ
ます敷地内に飲食店以外にも温泉やいちご
農園があって楽しめます
名阪国道で、名古屋から奈良、大阪方面に向かう ときに寄ったりします。
ここまで来ると、もうひと頑張りなので、一息入れたくなります^^;
かなり大型な道の駅なので、なにかもかも充実していますね。
飲食店の豊富さは去ることながら、観光農園や温泉まで併設されてるので、ここだけでレジャー感覚で一日中遊べると思います。
こちらのベリーファームで、ブルーベリー狩りがしてみたい♪(^^)
大阪に行く途中で立ち寄ることが多い道の駅ですが、自分が知り得るなかで一番巨大な道の駅です。食堂やお土産コーナーは当然ですが、温泉施設やプールも併設されていて、一日中でも過ごすことができると思います。
プールには水着着用のバーでゾーンもあるので、混浴気分でお風呂も楽しめます。道の駅とは思えないほど広い施設です。
食堂のテナントも多くありますが、ここに来たらいつも天理ラーメンです。独特のピリ辛スープと私のお気に入りは唐揚げです。でかくて香ばしくて美味い!
露店も充実してるので楽しいです。
名古屋に行く途中、いつも寄っています。
かなり大きく綺麗で施設が揃っています。
標高が高い場所にあり空気が美味しく思います。
(国道沿いで車バンバン通っていますが…)
なんと温泉も有り!一度入ってみたいです。
食事メニューも豊富で和、洋、中の店舗があり弁当屋の「かまどや」まであります。色んなイベントもやっているようです。
名古屋方面、奈良方面のおみやげを買うならこちらお勧めです。
広〜い道の駅です
- 投稿日
- 予算
- ¥800
名阪国道沿いにある道の駅です。
名阪国道から看板に従ってすぐに
ありとても大きな道の駅です。
かなりの台数が停車可能で大阪方面
から名古屋方面に向かって走る場合に
利用しています。
道の駅には土産物屋さんにうどん、
ラーメン屋さんはもちろんイタリア
レストランもあります。
また、温泉もあり温泉目当てで
来られてる方も沢山いらっしゃる
様です。 オススメです