入浴料:大人400円
営業時間
- 本日の営業状況
- 16:30〜22:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
16:30~22:30 |
- 定休日補足
- 4と9のつく日
口コミ
奈良のJR高田駅を出て5分位のところにある昔ながらの銭湯なのですが、
寂しい路地にあるため、こんなところに本当にあるのか
ちょっと不安を覚えるような場所でした。
山の辺の道を歩いた後に銭湯に入りたくて、
桜井近辺を探してみたのですが、廃業しているところも多く、
結局電車に乗ってこの高田までやってきました。
小さな銭湯ですが、門構えなど結構立派で
古い銭湯ファンなどにはきっと喜ばれると思います。
入口もいかにも昔の銭湯風で木の靴箱など激渋です。
中に入るとさらに濃厚な昭和ワールドが広がります。
こじんまりとした銭湯で、湯船が二つどんとある浴室の壁には
モロッコタイルが張り巡らされていて、レトロ感たっぷりでいい感じです。
熱めのお湯もひたすら長い観光コースを歩いて
疲れきった足を癒すのにはぴったりでした。
近鉄の大和高田駅から少し南に下ったところにあるお風呂屋さんです レトロな昭和の雰囲気満載のお風呂屋さんです。
大和高田には3件ほど古いお風呂屋さんがあるそうです。 最近のスーパー銭湯と比べると全く何もありませんが 地元の人が毎日くるような 何とも懐かしい感じのお風呂屋さんでした。

古き良き銭湯
- 投稿日
- 予算
- ¥350
JR高田駅から徒歩5分ほどの所にある銭湯。
女性の浴室にはお手洗いがないので注意。
大和高田は戦災にあっていないのか、この高砂湯のほかにも古い銭湯がありますが、こちらの銭湯も古き良き銭湯といった趣のあるところです。
銭湯のご主人が良い方で、子供たちを連れて行きましたら、お子さんお手洗い大丈夫?と聞いてくれ、子供たちをご自宅にあるお手洗いに連れて行ってくれ、帰り際にはちょっとしたお菓子までいただいてしまいました。
夜9時ごろに行くとご近所さんが次々訪れて、銭湯コミュニケーションといった感じでした。
永く続けてほしいお風呂屋さんです。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
タカサゴユ
高砂湯ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 16:30~22:30
-
火
- 16:30~22:30
-
水
- 16:30~22:30
-
木
- 16:30~22:30
-
金
- 16:30~22:30
-
土
- 16:30~22:30
-
日
- 16:30~22:30
-
祝
- 16:30~22:30
-
- 定休日補足
- 4と9のつく日
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日