サトウサケテン
酒屋
青森駅から徒歩5分(390m)
青森駅から徒歩圏内にある地酒を扱う酒屋さんです。弘前の豊盃という日本酒はさまざまな種類を扱っています。そういう意味では好みの日本酒を探すのにはよいのかもしれません。ここの酒屋は素っ気ない対応をいつもされます、接客に期待してはいけないと思います。期待外れになるだけです。
あまり言いたくはありませんが青森駅で「田酒」が買えるのはこの店です。 いつも青森駅に着いたらホテルに向かう前にまずこの店によって田酒を確保します(ねぶたの時期なども)。 駅から徒歩約5分程度です。 店に入ったら田酒を探すなどの無駄な時間を使うことなくすぐにレジに行き「田酒ありますか?」と聞いてください。恥ずかしがることなどありません(私たちのんべは美酒を手に入れるためには恥を捨てるしかないのです)、青森の酒屋に入ってくるのんべ旅人は田酒を買いに来ているのは常識なのです。 店の奥さんや店員さんが有無をこたえてくれます。 時期によっては一升瓶ではなくて720mlの瓶になる時もあります。 全部買ってはいけません。他の人のことも考えて買いましょう。 さて、あなたの帰りが新青森駅からであれば、駅改札口を入った構内の土産屋に西田酒造のグッズショップがあるのでここで田酒の銘が入ったショットグラスを買いましょう(今まで一度もこのショップで田酒を売っているのを見たことがありませんが、朝一番なら置いてあるのでしょうか?)。 私はこのショットグラスを買ったため、新幹線の中で(周りの羨望の眼差しのなか)田酒を田酒のショットグラスでぐびぐびしてしまったため土産になることはありませんでした。
~なるべく薬に頼りたくないあなたへ~カウンセリング×自然なセルフケアで健康な体づくりをサポート
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。