江戸時代以来、弘前藩の御用達を務める老舗ですが、気取りませんし、敷居が高くない。いや値段がそもそも驚くほど安い!普通老舗の和菓子というのは高級で値段も高額と相場が決まっているのですが、大阪屋さんは練り切り一個百三十円程度。一番高い御菓子でも一個二百円しません。
お茶席につかう生菓子などをあつらえるのはもちろん、冠婚葬祭のお使いもの、誕生日用の特製きんとんなど特注の相談にも乗ってくれます。
味は好みが分かれるでしょうが、しっかりした甘さをもった餡です。竹流しという名物がありますが、すぐに食べるなら生菓子・蒸し菓子を、ちょっと日持ちさせる必要があるなら焼き菓子の栗饅頭などがお土産にはおすすめ。
藩御用達、といっても田舎のお店ですから、けっして気取った対応を期待してはいけません(笑)