口コミ

37

白熊発祥の店

4.50
投稿日
利用日
予算
¥1,000

南九州1の繁華街天文館にある言わずと知れた、鹿児島の誇る白熊発祥の店「むじゃき」です

白熊の名前の言われはいろいろありますが、個人的には上から見た感じが白熊に似てるからと外国人などには説明してます(結構ウケがいいですよ~)

今回はテイクアウトでしたが歩きながら溶ける前に食べることに夢中で、写真を忘れてました(汗)

味(掛かっているシロップ)は独自の製法で、練乳ベースでさっぱりした甘さで氷とマッチします
余談ですが、実はむじゃきさんはうちでコンサルしましたが、このシロップの配合などは教えてもらっていません(^_^;)
だから想像も広がって美味しく感じます

南九州では白熊やそのバリエーションのかき氷をいろんなお店で出してるので、盛り付けや白熊の顔、味など自分好みのものを探してもいいと思います

なお、この本店ではレストラン等もあります
レストランでも白熊を注文することが出来ますよ

0

天文館にある

5.00
投稿日

繁華街、天文館にあります。白熊アイスの有名店で開店直後からお客さんの街列ができます。2階建で2階のガラス張りからは繁華街が眺められます。アイスが有名ですがカフェでなくファミレスのようになっていて、トーストから洋食までなんでも食べられますよ。

0

スゴいファミリーレストランとでも言いましょうか?

3.50
投稿日
予算
¥3,000

こんな店は見たことないー
ファミリーレストランみたいにいろんな食べ物がたくさんー
遊園地みたいです。

私は地下で、お好み焼きと焼きそば。
その後1階の喫茶店でかき氷(寒いー!)いただきまきた。

私もそうですが、観光客の方は一度ここ覗かれたら面白いのでは?と思います。
食べ物に迷っても大丈夫。
いーっぱいメニューあります。

ごちそうさまでした。

28

よかった

5.00
投稿日

ここは鹿児島県の繁華街にあるお店でとてもわかりやすいと思います。
店頭にはメニューもわかりやすくなっていて、どれも美味しそう

ネットなんかで調べていると食事やデザートが豊富に乗っていて
コンセプトが定まっていない感はありますがちょっとしたファミレス気分で

どれも美味しそうでそこまで価格も高くない
今回は天ぷらの定食をいただきました。

魚は新鮮でうまいですね
ご飯も炊き具合抜群で好きな食事でした。
サービスの質も高いと思います。

周辺で食事ならおススメですね

0

いろんなお食事楽しめる

4.00
投稿日

こちらのお店で食事をしました。

ここは鹿児島県の繁華街にあるお店でとてもわかりやすいと思います。
店頭にはメニューもわかりやすくなっていて、どれも美味しそう

ネットなんかで調べていると食事やデザートが豊富に乗っていて
コンセプトが定まっていない感はありますがちょっとしたファミレス気分で

どれも美味しそうでそこまで価格も高くない
今回は天ぷらの定食をいただきました。

魚は新鮮でうまいですね
ご飯も炊き具合抜群で好きな食事でした。
サービスの質も高いと思います。

周辺で食事ならおススメですね

1

本物はやっぱり美味しい!

4.50
投稿日

白クマは お店で売っているカップ入りのしか食べた事が無く
鹿児島に行った時に友人が連れて行ってくれました。

今まで食べていたのは 本当に白熊!?
と言う位美味しかったです!

味も沢山あって どれを食べようか悩むほどでした。
また鹿児島に行ったら 是非行きたいです!

8

白熊で有名な!

3.50
投稿日

天文館にある、白熊で有名な、むじゃきさんに行ってきました。
入り口近くは色んなオブジェが置かれているのもあって、写真を撮ってる人でいっぱいです。もちろん、白熊のテイクアウトの行列もあって、店外でも人だかりができています。

二階の喫茶のコーナーも二階に通じる階段にお客さんの行列ができていました。一度入り口で名前を書いてしばらく待つと名前を呼ばれました。かき氷を食べられるお客様が多いので、店内の回転率はとても早いように感じました。

私は夕食時に行ったので、オムライスを注文することにしました。ピラフの上にすごく大きなオムレツが乗ってるタイプのオムライスでした。オムレツはフワフワで、デミグラスソースと合って、とても美味しいオムライスでした。

会計の際のスタッフさんの対応も丁寧で、気持ち良く退店することができました。
クレジットカードが使えるようにしてもらえたら、もっと嬉しいです。

73

おススメです!!

5.00
投稿日

店舗によって雰囲気違いますがどの店舗もシロクマは美味しいです。練乳たっぷりでミニサイズのベビーシロクマも1人で食べるには大きいかなと思いますが、ペロッと食べられます。普通のシロクマは2〜3人分くらいの大きさです。フルーツやなぜかお饅頭が入っていたり、楽しめます。

1

一度は食べてほしい

4.50
投稿日

鹿児島きっての超有名かき氷店長いときはとなりのお店まで列ができます。
人気の理由が量と味
もりもり山盛り、味もフルーツいっぱいでチビッ子から若い女の子、マダムまで大好きな味
観光客もいるので時間狙わないと並んじゃいますよー

0

無邪気

4.50
投稿日

しろくまが目印の無邪気
いつ行っても観光客のお客さんでにぎやかです
まだ 寒い時期でも、こちらのしろくまは食べたくなります
さっぱりしているので、食事のあとにも
サイズも、種類も増えていて
持ち帰りも、食べ歩き用もあります

1
デスス
デスス さん

しろくまの聖地

5.00
投稿日

鹿児島旅行の際に行きました!
元祖しろくまで有名な「むじゃき」
天文館に来たら絶対に行きたいショップでしたよ。
想像以上に大きく期待以上に美味しかったです。
フルーツも豪華に盛られて良い思い出になりました!!

2

冬でも美味しく食べられる

4.50
投稿日

真冬に鹿児島旅行で立ち寄りました。めちゃくちゃ寒い中、義務感に駆られ一人ベンチでしろくまを食べました。ハードルが低かったせいかかなり美味しく感じられました。その後夏になった時も行って食べましたけど変わらず美味しかったです。店内は観光客だらけでしたね。

1

しろくま最高!

4.50
投稿日

鹿児島に行く予定のある方にはぜひ立ち寄ってほしいです。あの有名なシロクマの発祥地でもあるこのお店。本物の味が味わえます!市販のものよりも甘さが控えめな気がしました!食べやすく、そしてボリューム満点で驚きました。熊の人形やはくせいもありいろいろと楽しめるお店でした。

1
동방신기 팬
동방신기 팬 さん

白熊の老舗♪

4.00
投稿日

天文館アーケードの中にある【むじゃき】さん。
色んなお店でも同じような『白熊』を出していますが、私はこちらの白熊が一番好きです。
夏場でなければ『ベビーサイズ』でも充分だと思います。
口の中でフワッと溶ける練乳味の氷は懐かしい甘さで、ご年配者から幼児までファンがいっぱいいる老舗です。

34

しろくま

5.00
投稿日

普通のかき氷に飽きたと思っている人!
是非、鹿児島名物「しろくま」を食べに来て下さい!

かき氷の中にフルーツが這いつくばっているのですが、実はこれを上から見るとなんとしろくま(?)の顔になっているではないか!!とこだわりのあるかき氷!!

練乳もかかっているので甘いですがとても美味しいので鹿児島を訪れる際は是非!!

1
ちょこ
ちょこ さん

美味しい白熊 in鹿児島

4.00
投稿日

コンビニ等では購入をしたことはありましたが、せっかく鹿児島へ来たので本場で食べよう!

と、いうことで訪れました。


お手軽に買えるのは再現した商品なのであまり好きではなかったのですが、
やはり!本物は美味しい!!

具もたくさん入っていてつついたら色々出てくるので楽しんで食べることが出来ました。


だけど一人一品なので一つを食べきるのは少々きつかったです。

0

天文館むじゃき本店の白熊

4.50
投稿日
予算
¥500

天文館にある天文館むじゃきさんの本店です

家族旅行中、白熊かき氷をいただくため、両親の希望で行ってきました

むじゃきさん本店は5F建てビルで、1Fの白熊以外にもむじゃきさんの経営する居酒屋さんやレストランが入っています

暑い日だったのでお客様がいっぱいで、1Fの店内はほぼ満席でした

私たちは一番人気の白熊かき氷と、コーヒー白熊をいただきました

白熊には練乳ミルクがたっぷり、みかんやパイン、バナナ、スイカ、ゼリーがたくさんのっています

練乳ミルクの甘さが格別で、いついただいても本当においしい、昔懐かしいお味のかき氷です

コーヒー白熊は、コーヒーシロップがたっぷり、お豆とゼリーとさくらんぼがのっていました

コーヒーのほろ苦さがほど良く、白熊に比べ甘さ控えめですがおいしかったです

とても暑い日でしたが、白熊をいただいて一気に体が冷えました

白熊かき氷は夏場は特に特におすすめです^ ^

21

久しぶりの白熊

4.00
投稿日
予算
¥667

家族が食べたいというので夏休みの日曜日、お昼時に立ち寄りました。商店街の中にあるので、車は近くの駐車場に止めてから行く必要があります。

店の前では多くの方がいて、どんどん入店しています。さほど混んでいないようでしたので入店することにしました。従業員さんにビルの5階、座敷の部屋へ案内されました。

私は白熊レギュラー720円を注文。家族も白熊とコーヒー白熊レギュラー720円を注文。10分ほどで出てきました。白熊はフルーツたっぶりで練乳がかかった懐かしい味です。かなりの大きさなので、ベビーサイズ510円がお勧めです。
家族は大喜びでした。

・白熊
・ストロベリー白熊
・チョコレート白熊
・コーヒー白熊
・南海の黒熊
・ミルク金時
・宇治金時
・銀時
・抹茶白熊
・アイス白熊
・ヨーグルト白熊
・プリン白熊

2

素晴らしいです

5.00
投稿日


 かき氷といえばむじゃきが一番ですね。
 最初食べたときは、大きさに衝撃を受け美味しさにも衝撃を受けました。

 しかも、お土産としてたくさんの種類のかき氷を食べることもでき久し振りに帰ってしか食べれない私にとっては幸せです(≧∇≦)b

ぜひ食べて下さい(*ゝω・*)ノ

1

久々の

4.50
投稿日

10年以上ぶりにしろくま食べてきました。
食後のデザートということで、旦那とふたりで一つを食べることに・・・
かなりのボリュームがあったのですが暑さのせいか結局私ひとりでペロリ(笑)
いまからの時期にはしろくま必須ですね!

0

概要

住所

鹿児島県鹿児島市千日町5-8

アクセス

最寄駅
バス停
  • 天文館から190m (徒歩3分)

お近くのお店

\大人から子どもまで/ドリンクを飲みながらマジックを楽しめるお店

手品の城ムーゲン

アクセス
  • 天文館通駅から徒歩2分 (130m)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET