シルマン

しる万 本店

3.45
口コミ
4件
写真
5件
本日の営業状況
11:00〜15:00 17:00〜21:00
価格帯
¥1,000 〜 ¥1,600

口コミ

4

和風の出汁がおいしい。

5.00
投稿日

地方誌にのっていたおうどんが食べたくて来店。
駐車場は広い。
お客様も、いっぱい、次々と来店されて、スタッフさん忙しそう。
おうどんは、具も沢山でおいしかったです。とくに、こだわったお肉らしくて、あっさりしておいしかったです。今度は、トンカツたべてみたいなと思いました。

1

思い出の味♪

4.00
投稿日

しる万さんには、母がよく連れて行ってくれました。

母は、しる万さんの「鍋焼きうどん」のファンで、
私の中では、しる万さん=鍋焼きうどん なのです。

普通は「うどん」だけが美味しいとか、
「蕎麦」だけが美味しいとか
しる万さんは「うどん」も「蕎麦」も美味しい
不思議なお店です(〃▽〃)

3
うこまめ
うこまめ さん

お出汁の匂いが

4.00
投稿日
予算
¥1,000

転勤のため、住居探しに彦根に来ていた時、不動産屋の店長に紹介されて行きました。週末だったこともありお店は混んでいて、座れたけど、店員さんの要領が悪いのか、店員が少ないのか、注文してから中々出てこない状況でした。
 東海地方で味噌と餡子ばっかりでうんざりしていた関西人には、お出汁の匂いが充満した店内は正に関西に帰ってきた実感がしました。
店内は板張り床の座敷と、畳の座敷、お年寄りなどが座りやすいように机席もあり、結構席はあるけど、常に満席でした。
暑い時期に暑いおうどんはお出汁が特に美味しかったです。

0

JTBの旅行ガイドにも掲載

3.50
投稿日
予算
¥1,600

「2日続けて近江牛食べるのも・・・」と思い、「うなぎせいろ」を食べました。連休ということもあり、店は地元、観光客でかなり混んでいました。町の食堂って感じで、特に美味い訳でもないですが、気軽に食べられるのが良いかな。

0

概要

住所

滋賀県彦根市安清町12-14

アクセス

最寄駅
バス停
  • 京町二丁目から430m (徒歩6分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET