営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 |
口コミ
大分旅行の帰り道に寄りました。
行きには下り線の果物マルシェでスムージーを頼んで
娘達の評判があまりに良かったので
上り線でも寄ってみたのですが
こちらにもハイウェイマルシェなるものがあり
スムージーを販売していました。
下り線ではメニューを見て注文をして作ってもらうのですが
こちらは冷凍庫に入った商品
=カップにいくつかの果物が入った物を選び
それをミキサーにかけてもらうシステムです。
娘達はイチゴとみかんの入った物を選んでましたが
下り線同様美味しかったようで喜んでくれました。
幼い娘達のオヤツに果物とヨーグルトで作られた
ヘルシーなスムージーが選べて私も嬉しかったです。
石鎚サービスエリアにはよく寄ります。
ドライブ中の帰りの休憩のためです。
フードコートがあります。
小腹が空いたので浪漫食堂できつねうどんを510円で購入。
出来たら教えてくれるブザーを渡されてとても便利。
すぐ出来て食すると美味しい出汁のそばでした。
満足です。
この時の週末も土曜日が仕事で、終わってから徳島に出発、日曜に遍路をして愛南に戻るというハードな予定。夜中に松山自動車道を走っていると予想以上に寒かったので、こちらで休憩をとりました。愛媛県内で一番の規模を誇るサービスエリアで、今年でオープン20周年だそうです。
久しぶりに建物内に入っていると、改装したようで屋内に休憩用のベンチがたくさんありました。場所によっては座って休むスペースとフードコートのテーブルが同じ場所というところもありますが、こちらは完璧に休憩を主目的としているようなので、バイク運転時の休憩には特に助かります。
食堂も一部は24時間営業となっているため、暖を取るために屋台風豚骨ラーメン(670円)をいただきました。ストレートの卵麺にメンマ、ねぎ、キクラゲ、ゆで卵、チャーシュー、ごまが入った一杯となっています。がっつり豚骨というよりかは豚骨醤油に近い味であっさりしているスープでした。
売店では所在地が今治に近いこともありゆるキャラグランプリで以前日本一になった今治のご当地キャラクターであるバリィさんのプリントされたお土産も並んでいました。
売店の向かいにはハイウェイマルシェというコーナーがあり、愛媛県の代名詞であるミカンそのものや、生搾りジュースにして販売していました(訪問時は閉店)。
施設内の交通情報をチェックすると、徳島までの区間で夜間工事をしており、徳島市内での宿泊は困難であることを事前に知ることができました。
ベンチに座りタブレットで予定の変更を考えてから出発しました。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
しののめ
石鎚山サービスエリア上り線ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 伊予小松駅 から140m (徒歩2分)
- バス停
- 小松駅前から70m (徒歩1分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~18:00
-
火
- 9:00~18:00
-
水
- 9:00~18:00
-
木
- 9:00~18:00
-
金
- 9:00~18:00
-
土
- 9:00~18:00
-
日
- 9:00~18:00
-
祝
- 9:00~18:00
-
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日