営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~20:00 | 休 |
- 定休日補足
- 第1火曜
口コミ
家族と一緒に良く行きます。
私はいつも天ぷらうどんの大盛りをいただきます。
注文してから、天ぷらは揚げてくれるので、アツアツで、海老は大きめサイズで、とても美味しかったです。
うどんのコシは最高のお店です。
このお店は、うどん好きにはたまらないお店です。
だしが美味しく、名前のとおりツルツルいけるしツルツルって感じで口に入ります!昔からよく行っているしうどん大好きなので、よく食べたくなります!
お店のスタッフもお店の雰囲気もいいしで、大好きです!今もいきたい気分です!
松山市内の本町通りから中央通りに入り、中央1丁目交差点(左手にボウリング場・パチンコ屋がある)を右折してしばらく進んだ所にあるうどん屋です。午後2時頃になっていましたが、愛南を出発してから食事を取っていなかったのでこちらで昼食を頂きました。店の前にも駐車場がありますが、手前にもあるようなのでそちらの方が駐車しやすいかもしれません。
店内は4人掛けテーブル席と4人掛け小上がり席が各4席、カウンター5席+αくらいありました。
冷し系の種類が少なかったのと、年末の寒い日だったので目にとまったミニ天丼セットにしました。うどんも選べるようでしたが、店員さんからの「うどんはかけでいいですか?」という問に反射的に「はい」と答えてしまったので、かけうどん(400円)+ミニ天丼(320円)の720円となりました。
看板には讃岐の文字がありましたが、仮ゆでしたものがあったのか、出てくるまでにそこまで時間は掛かりませんでした。どちらかと言えば天丼の完成の方が時間が掛かっていたみたいです。
かけうどんには天かすとかまぼことネギが入っていました。麺は多少コシがある程度でしたが、店名のとおりなめらかで喉ごしの良い麺でした。つゆは澄んでおり、松山うどんのように甘味はありませんが塩辛過ぎでもなく比較的シンプルにまとめている感じです。
ミニ天丼にはししとう・のり・エビが入っており、別の容器に入れられた温められた天つゆを、食べる前に自分で掛けて頂くスタイルだったので衣のサクサク感が失われず良かったです。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
てうちうどん つるつる
鶴鶴ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 11:00~20:00
-
水
- 11:00~20:00
-
木
- 11:00~20:00
-
金
- 11:00~20:00
-
土
- 11:00~20:00
-
日
- 11:00~20:00
-
祝
- 11:00~20:00
-
- 定休日補足
- 第1火曜
- 公開日
- 最終更新日