
受付時間変更のおしらせ
19日(土)は会議出席のため、午後17時までの受付となります
※午前中は通常通りです
【重要】
令和10月1よりインボイス制度導入につき消費税が外税に変更になります
例)腰鍼施術費
旧1364円+消費税=1500円
新1500円+消費税=1650円
インフルエンザも依然猛威を継続しているため、うがいや手洗い、必要に応じてマスクを着用しましょう(院内強制ではありませんがマスク着用を推奨します)
発熱や咳の感冒症状のある方は来院を自粛していただきますようご協力お願いします
Since2018.5.16
オープンから6年を無事?迎えることができました。
これからも患者様の期待に応えられるよう親切・丁寧に対応させていただきます。
PayPay決済導入いたしました。
自費施術分のお支払い時に決済できます。
是非、この機会にご利用開始してみてください。
スマホ対応、アプリの登録が必要になります。
患者様の口コミに勝る広告はないとおもいますが、
あらためてスマホで検索していただいている方が多いのだと
実感しており、今後もよりよい接骨院を目指して、一人でも
多くの方へ認知していただけるよう努めてまいります。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
「親切」「丁寧」「誠実」をモットーに
地域の皆様の健康的な生活をサポートいたします!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
★各種保険使えます/交通事故治療/労災認定接骨院
┏◆都内接骨院8年、県内病院13年で経験を積んだ院長による施術
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
20代から30代にかけ接骨院と病院でじっくり経験を積んできた
院長が、地元である深谷にて開院いたしました。
【たんぽぽ鍼灸接骨院】では、
今までの経験上で多かった問題点
「施術者が変わることで技術差が出ないように」
に対して、カウンセリングからアフターケアまで
すべて院長自らが対応しております。
患者様お一人おひとりマンツーマンで
対応いたしますので、先生に
「忙しない雰囲気で症状を上手く
伝えることができなかった……」
ということもございません。
カタカナ表記などの専門用語は控え、
患者様ができる限り解りやすい
言葉での説明を心がけていきます。
「親切」「丁寧」「誠実」を第一とした
対応を心掛けておりますので
どこか身体に違和感がございましたら
お気軽に当院へご相談ください。
┏◆施術部位単位の価格で気軽に受けられる♪
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鍼治療では「つらい」と感じる部分を中心に
アプローチしていきます。
当院は、《1部位 500円》から承っており、
施術部位ごとに加算されるため、
鍼未経験の方は1部位だけお試しされるなど
お気軽にご利用いただけます。
リピーター様には、毎回注文される方や、
週に1回だけの方など
ご自身の症状・ニーズに合わせて
ご活用いただいております。
初回はお時間を多めに取らせていただきますので
余裕をもって来院してください。
安心して鍼治療を受けていただくために、
衛生面にも十分気を付けており、
鍼はディスポーザブルタイプのものを使用。
初めておこなう際には実物をお見せします。
鍼を刺すのが苦手な方や、お子様には
直接身体に鍼を刺さない
「てい鍼」や「ローラー鍼」
をご用意しております。
ともに自然治癒力の向上が期待できますので
肩こり・腰痛・むくみなどに悩まされている方は
ぜひ一度お試しください◎
┏◆ 訪問往療施術も承ります!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぎっくり腰や足の骨折などで
通院が困難な方を対象に、
患者様のご自宅までお伺いする
訪問往療施術をおこなっております。
(当院より片道10kmまで)
訪問では、鍼治療、携帯式の超音波施術器、
温熱式マットなどを持参し、施術いたします。
不調の部位によっては
コルセットやサポーターの提供も可能です。
伺う際は目印になるお店など教えてください。
また、遠方の場合は駐車スペースが必要です。
ご来院いただく場合と同様、
親切丁寧な対応を心掛けますので
ご無理なさらずまずはお問い合わせください。
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
地元のみなさまに笑顔になっていただくために
真摯な対応で根気よく症状と向き合い、
施術の提供をおこなってまいりますので
不調を感じられましたらお気軽にご連絡お待ちしております
営業時間
- 本日の営業状況
- 8:30〜11:30 15:30〜20:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | 休 | 休 | ||||||
14:00~19:00 | 休 | 休 | ||||||
15:30~20:30 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 20:30を過ぎるようでしたら事前にご連絡ください。鍼治療の希望の方は予約承ります。痛みが我慢できなくて、深夜でも電話が繋がれば対応いたします。
- 定休日補足
- お盆 年末年始 研修会参加のときは事前にご連絡させていただきます。
口コミ
信号待ちしていて後ろから乗用車がドンってぶつかってきて気が付いたら掛けてた眼鏡が飛んでました、結構な衝撃でした.
首が最初は痛みが強かったんですけど、説明では数日後に腰の痛みも出るかもしれないからレントゲン撮るのに整形外科へ紹介してもらうときに腰も診てもらえるよう紹介状をいただきました.
3日後くらいに朝起き上がるときに腰が重だるい感覚になったのでこのことだとおもいました.
おかげで首と腰の治療をしっかり受けることができ、事故前の状態に近いところまで改善させてもらい満足しています
友人からの紹介でしたが、同じようなことが身近に起こった際は紹介させていただきます.

- 返信日
返信が遅くなり申し訳ありません
事故当日は痛みがなくても、数日後に痛みが遅れて出現することもあります
あまり遅くなってしまうと事故との因果関係が医師としても判断できかねてしまうため、早めに追加で診察をしていただいたほうがよいです
本来なら完全に痛みが取れるまで治療できればよいのですが、ある程度治療期間というのは負傷個所や診断で限りがありますので、ご納得されたのであれば幸いです
土曜日夜に腰が痛くなって翌日の日曜日に空いている治療院がなく、調べたら朝からやっているのを確認し、電話しました
予約制でなかったので一応電話してからいきました
コロナ対策もしっかりしていて、特に殺菌スリッパがあったのには驚きました
検温器も設置してありました
ベッドに横向きになったとき、足の間にクッションを入れてくれて治療中楽だったのは新たな発見でした(膝と膝が当たるのは案外ストレスになる)
コルセットを付けていったのですが、よりよい装着の仕方も教えてもらい固定力が増した感じです
おかげで月曜日からの仕事に出勤できてよかったです
年度切り替わりで多忙だったため無理をしないよう気を付けます

- 返信日
日曜、且つ予約なくても施術してもらえると助かると患者様から言っていただくこともあり、こちらも嬉しいです。
就寝時、横向きで寝る頻度が多い場合はタオルケットやクッション、座布団を折り曲げて膝付近に挟み込むようにすると安定します。なかには抱き枕のような上半身もフォローできるほうが良い方もいらっしゃいます。
普段の生活が安定しているうちは気が付かないかもしれませんが、身体の異変に気が付きましたらその時は施術承ります。
交通事故でお世話になりました。
以前かかった時には、整形外科では診察と電気治療のみで手技というものがやってもらいたかったのでこちらを選択しました。
頸と腰、うつ伏せと仰向け両方していただき、電気治療ができない箇所も手技で筋肉の緊張を解してくれました。強さも加減してくれて強めでも大丈夫でした。
コロナがまだ収まっていない中、感染症対策も個人の治療院としてはかなり徹底されていたほうだとおもいます。検温装置サーモカメラで、スリッパも抗菌、ごみ箱も触れずに使用できました。
今回は事故での治療でしたがケガをして痛めたときにも利用したいと考えているし、どこに行こうか悩んでいる人がいたら推薦しようとおもいます。
ありがとうございました。。。

- 返信日
手技があって良かったと言っていただて嬉しいです。
消毒など感染症対策はできうる限りでおこなっています。
周りの方でお困りの方がいらっしゃいましたらご相談承ります。
返信を記載していたのですが内容が通っていなかったようで反映されず申し訳ありませんでした。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
タンポポシンキュウセッコツイン
たんぽぽ鍼灸接骨院ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:30~11:30
- 15:30~20:30
-
火
- 8:30~11:30
- 15:30~20:30
-
水定休日
-
木
- 8:30~11:30
- 15:30~20:30
-
金
- 8:30~11:30
- 15:30~20:30
-
土
- 8:30~11:30
- 15:30~20:30
-
日
- 8:30~11:30
- 14:00~19:00
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 20:30を過ぎるようでしたら事前にご連絡ください。鍼治療の希望の方は予約承ります。痛みが我慢できなくて、深夜でも電話が繋がれば対応いたします。
- 定休日補足
- お盆 年末年始 研修会参加のときは事前にご連絡させていただきます。
駐車場
- 駐車場補足
- 3台駐車可能(うち1台はやや狭いです)日赤通りに面しているので駐車の際は歩道の通行人や交通状況に注意してください。
関連ページ
QRコード決済
- LINE Pay
- 公開日
- 最終更新日