口コミ

ミルク感たっぷり濃厚ジェラート
- 投稿日
最寄駅は備中高松、足守となっています。距離にして5km以内で景色もよく空気も綺麗。牧場までの道のりはゆるーいお散歩コースとして歩いてもいいかもとは思うのですが、夏場はぜひとも車での利用をお勧めいたします(笑)。道中日影がすくないです。
牧場といっても、敷地内はコンパクトでちょっとした広場とジェラート屋さんがメインといった感じです。
こちらのジェラートは施設内でしぼりたての牛乳で丁寧に作られたもの。種類がたくさんあり、どれもおいしそうで迷ってしまうのですが是非ともミルクだけは外さないでください!ダブルでも提供してくださいますので、ミルク+(各フレーバー)でオーダーするのもいいかもしれませんね。夏場にはモモやメロンといった季節限定のメニューもありました。他の季節も気になりますね。
ジェラートといえばやっぱり夏という感じの冷たいスイーツですが、寒い寒い冬に暖かい部屋でこちらのピスタチオのジェラートを食べたいなぁ…(笑)
牧場と言っても規模が小さいので、
ジェラート屋さんがメインです。
近くまで行くついでがあったので、
寄ってみました。
ミルク、サクラ、チョコレート、ピスタチオを家族でシェアして食べましたが、
どれも美味しかったです★
人気の理由が分かります。
他にもきになる味がたくさんあったので、
また食べに行きたいなー。
シングルとダブルがあって、いつも2つの味を楽しみたくてダブルをたのみます。私は夏みかんが好きで、思ったよりもとっても美味しくって何度もリピートしています。あと季節もので足守メロンや清水白桃などみずみずしくとっても美味しいです。
ラムレーズンやミルフィーユも好きです。
色々なところのジェラート食べたけど、今までで一番あっさりしていて美味しいです。
ソフトクリームもとってもミルキーで美味しいです。
スイーツねたはどうも苦手ですね
でも、ポイント付与対象外にならないように 頑張って書きます
全国的にも知られてる牧場直営のジェラートです
牧場の一角に店と広場があります
馬とポニーは 子供達にも人気のようです
牛舎の近くにはウサギ小屋+運動場があります
そこにも子供達がむらがってます
ジェラートは まずはレジで精算してから食べる品を決めます
レジでは ジェラートのSかW、コーンかカップかを決めます
ソフトクリームはそのまま選びます
レジでスプーン状の食券と引き換えに ジェラートを受け取ります
店内のテーブル席は 冷房がきいてるけど、みなさん外で食べてますね
今日は ブルーベリーヨーグルト味のシングルです
あんこは苦手だけど、アイスは大好きです!
木陰のベンチで食べると また格別美味しいね

ジェラートもソフトクリームも濃厚です〜
- 投稿日
- 予算
- ¥350
評判はよく聞いていましたが、なぜか初めて行きました・・
TVでも雑誌でも 何度か取り上げられている有名なお店です
安富牧場のファミーユのソフトクリームとジェラートのWをいただきました
もちろん一人で食べたわけではありませんよ
山すそにある牧場の木陰でいただくと、真夏というのにさわやかな風が とても心地よいです
お店の中にもテーブルが用意されてますが、やはり戸外が雰囲気でます
ソフトクリームはとっても濃厚で、甘ったるくないので 後で喉が渇くナンテことも無いさわやかなお味です
黒胡麻と苺のジェラートもスッキリしているのに濃厚なお味で とても美味しいです〜
岡山市内から20分くらいの地区なのに、リゾート感満喫できました
下足守にある安富牧場は、安富一家でやっている小さな牧場です。
そこにある直売店がファミーユです。
以前ソフトクリ−ムを食べ、美味しかったです。
新鮮な牛乳の飲み放題があり、あっさりしていて美味しいです。
今回は、家族が行った便に持ち帰り用の「まじめなアイス」を買ってきてくれました。
私は「ゴールデンバニラ」を食べました。
バニラビーンズが入っていて、卵(卵黄)たっぷりな感じの味です。
全国発送もしているので、お中元などにもGoodです。
◆味の紹介
・抹茶
・パンプキン
・イチゴ
・ココア
・ミルク
・ゴールデンバニラ
・カシス
・黒ゴマ
・キャラメル
・あずき
いずれも素朴な味だそうです。
季節限定で、岡山のもも・足守メロンの味もあります。