口コミ
こちらのお店でうどんをいただきました
ここは岡山県倉敷市にあるお店
周辺で仕事でしたので食事にちょうどいい
コシがあってばりうま!
食べ応えもダシのもいいかんじ
店はなんか雰囲気あって
うどん屋さんの感じが好き
行ってみて
岡山の中で一番気に入っているお店です。
ザル、ぶっかけを頼んだ後
汁ものを頼む、
いわゆる2人前を食べるお客さんがいっぱいです。
個人的にはそんなにも食べれないので
もっぱら一番気に入っている肉玉をいただきます。
大きいサイズにするとかなりのボリュームになります。
お店の場所がちょっとわかりづらいのですが、
テニスコートが一番の目印かも?!
ぜひ迷子になってもいいので行ってもらいたいお店です。
平日のお昼はかなり混むので子供はお断りの紙が貼られています。
お子さんを連れて行くときは時間を考えてお出かけください。
中学から通っています。かれこれ15.6年愛用しているお店です!ここに勝るうどんはないと思ってます^_^
ざるとぶっかけは鉄板メニュー!!
麺のコシ、つゆの甘み、最高です!!
地元では知らない人がいないほど有名なんじゃないですかね(^^)
これからもずっと通います!!
知る人ぞ知る倉敷の穴場うどん店です
マスコミの取材は辞退しており、行った人しか知らない店
エキテンの地図で確認して行っても、多分迷うはず・・・
このクチコミを読んだ人だけの情報です
目印は 横のテニスコートです
これさえ見つければOKです。
うどん店らしきものを探すと まず見つからないだろう
前置きはこれくらいにしますが
なぜか?この店のクチコミをしてませんでしたね
数回は行ってるはずなのに、思い違いでしたね
看板はありません。 のれんにも「手打ちうどん」と書かれているだけ
店内は18席のみで、基本相席です
自販機の食券を買い、カウンターに渡す
うどんは 運んできてくれます
返却はしなくていいです
今日は2軒めだったので、ぶっかけうどん(冷)260円のみ
ぶっかけうどんと言っても、ここのはいわゆる「醤油うどん」です
うどんに削り節と葱が乗ってるだけ
テーブルの醤油をかけて食べます
麺は 水島の有名店「中浦」系のモッチリうどんです
倉敷のうどんは この系のうどんが多い
コシのあるうどんでは無いけれど、なぜか時々食べたくなる
懐かしいと言うか?馴染んでると言うのか?不思議
普通 大はかけうどんくらいしかありません
他のお客は 食券2枚買って、おかわりしてるようです
2杯食ってもほぼ500円ですから

ここは倉敷?民家の中を探しました
- 投稿日
- 予算
- ¥400
友人から聞いていて、近くのパン屋さんに行ったついでに
探してみました〜
普通の住宅地の中と聞いていたので、かなり回りました
さんざん探してもみつかりません・・・
地元の人らしき方に尋ねてみました〜☆
「近くのテニスコートの裏」と聞いて・・ありました〜★
なんだか 讃岐うどんの穴場を探しているみたい・・
お店の看板はありませんが、「うどん」の暖簾が掛かっています!
中に入ると、狭い中で 相席状態です
ナント!食券販売機があります!
大盛りは無しのようです 男性はお一人で2品注文されている方も医らつしゃいます。
麺は 讃岐うどんのように固くは無く、モチモチでやわらかめです
出汁は少し甘めです。
私はやわらかめのほうが好きなので 良いと思いました