口コミ
新潟県内でも有名なお店。そしてこちらは本店になります。
甘辛のタレがかかったやわらかいカツはパクパク食べられる程よい薄さ。
カツ3枚でも軽く完食できるライトなカツです。
キャベツと合わせたり味変しながらも楽しめますよ。
新潟県内でも有名なお店。そしてこちらは本店になります。
甘辛のタレがかかったやわらかいカツはパクパク食べられる程よい薄さ。
カツ3枚でも軽く完食できるライトなカツです。
キャベツと合わせたり味変しながらも楽しめますよ。
県外から来た友人が遊びに来た時に食べに行きました。甘しょっぱい感じのタレは珍しいみたいで、美味しいと言って食べていました。
私自身も家ではタレカツ丼は食べないので、食べたい時はお店に食べに行っています。
新潟といえば、タレカツですよね!!!
ここのタレカツはたっぷり入ってて美味しいです!!!いつ食べても美味しい!!
タレカツはここが一番美味しい感じがします!!!
いつも混んでるので、待つ覚悟で行った方がいいです!
新潟でカツ丼といえばタレカツ丼。
こちらはタレカツの名店として知られています。
ちょうど良く甘いタレが特長で、薄くサックリ揚げたカツにしっかりタレが染みてご飯にぴったりです。
ご飯、カツ、ご飯、カツと層になっている特製カツ丼にとても惹かれますが、食べ切れそうにないのでいつも3枚乗せのタレカツ丼をいただいています。
新潟名物のタレかつ丼。
ミニサイズもあるのでちょっと味わってみたいという方にもおすすめ。
こちらのお店は駐車場も店内も広く行きやすい。
かつ3枚の丼は900円とリーズナブルです。
季節の新商品やお膳料理もあります。
新潟といえばタレカツ丼が有名だけど、カツをがっつり食いたいときは、やはりロースカツでしょう。新潟駅からわざわざ歩いていい具合にお腹を減らせてやってきました。店の周りには来店者の車がいっぱい。迷わずロースカツを注文すると、期待通りのボリュームでやってきました。
タレカツ
- 投稿日
タレかつの有名店です。特製カツ丼はどんぶりにてんこ盛りになって出てきます。
卵がかかっていないカツ丼は、醤油ベースの甘辛いタレにマッチします。食べ進めると、ご飯の中からもカツが登場します。ボリュームもあって美味しくいただきました。
新潟県新潟市中央区にあるとんかつ政ちゃんさんです。
その時入荷できる肉質のよい国産豚を使用しているお店です。
数十年以上の継ぎ足しながら使われてきた秘伝のタレの絶品といっていいのではないでしょうか。
おすすのお店です。
旅行で訪れて初めてタレカツというものを食べました。
福井のソースカツとは違ったタレの甘味が柔らかいカツによくあってヤミツキでした✨✨
新潟に訪れたときはまた食べたい、というか食べに行きたい❗️と思えるほどの美味しさでした。
タレをお土産で購入して家でも作ってみましたがさすがは老舗❗️真似できませんね…
新潟のB級グルメの「たれかつ」をはじめて食べたお店です。
たれかつは、しょうゆ味のとんかつです。
お肉が柔らかく、薄いのですが意外にボリュームがあってお腹いっぱいになります。
ソース味とは違う、しょうゆ味。
新潟以外では、なかなか食べることができない「たれかつ」
もっと広まってくれればと思います。