口コミ
町田の中央通り商店街の中にあるラーメン屋。
オープン当初は家系ラーメン、今では二郎系にも手を出し、その名も"ぎ郎"。
家系、ぎ郎、注文する人は半々くらい。
一つの店舗で全く違うタイプのラーメンを、その日の気分で選べる店は他にないだろう。
とにかくメニューが多すぎる!量も多い!
だからこそ、特に町田に多い学生さんからの支持が熱いんだと思う。
ま、中年のサラリーマンも負けずに食うのだが、量を頑張り過ぎると大変な事になるので、ほどほどに…
こちらのラーメン屋さんはとてもボリュームが多くてたくさん食べたい方にはオススメのお店だと思います!
色々な種類のラーメンがありますが、
私はぎ郎ラーメンが一番好きです!
めんとスープはとても美味しくてチャーシューも柔らかくおいしいです!
黄色い看板が目印のラーメン屋さんです。
とんこつラーメンのお店で、カウンターの席のみです。
ラーメンは味の濃いめの家系ラーメンでした。座席はたくさんあってカウンターのみのお店でした。男の人がよろこぶ感じのお店でした。
家系とんこつラーメンですが、けっこうこってり味のお店だと思います。
カウンター席のみで、ラーメン屋さんらしいつくりですね。女性1人では入りにくいかもしれない感じです。
ごはんは無料でおかわり自由なのでお腹減ったら、ここはおすすめです。
がっつりこってり食べたい時はここ(`・ω・´)
割と食べる方ですがライスも食べると大盛りはとても食べられません(T ^ T)
メニューはいろいろですが「ぎ郎」が一番好きです!
もちろん太麺で(^-^)
食べ終わった後の満足感が良いです(^-^)
町田のブックオフ正面にあるラーメン屋さん。
とんこつ系や、ぎろうという二郎インスパイアを出してます。
味は、悪くない。
二郎インスパイアは、とにかくドッサリだったりしているところが多いですが
一番好きかもしれません。
お腹がすいたらまた行きたい。
町田でがっつり食べたい時はぎょうてんにお世話になっています。
僕は体のためを思って、いつも野菜増し増しで頂いています。
出来てきた物を見ると毎回食べきれるかなぁと思ってしまいますが意外と食べ切れちゃうんでよね〜
またお世話になりまーす。

駅から近い
- 投稿日
- 予算
- ¥940
町田駅から、すぐ近くて
自販機でスペシャルチャーシューメンを
たのみました。スープや
チャーシューが美味しくて
また行こうと思っています。
田舎より町田市のほうが
ラーメンが安いです。
最近は田舎の地方にぎょうてんと言う
ラーメン屋が増えて商標を
とったほうが良いと思いました。
看板がとにかく目立つ!
場所も大通りにあるので目に付きやすいです。
友人からの評判もよかったために、来店しました。
カウンターのみだったきがします。そのため、大人数でしたり女性だけだと入りにくいかも。
ごはんのサービスがとても嬉しいです。
ただ、味は私好みではなく、すこし豚骨の臭みがありました。
こってり豚骨がすきなかたは是非!
町田の真ん中にある店舗です。
外から見ると一見すごい混んでて待たされるのかと思いますが、
回転がいいのか、割とすぐに案内されました。
らーめんも醤油もこってり系でお腹にキました(笑)
ここではライスが無料の上におかわり自由なので、スープとライスで足りなかった分を補完して満腹に出来るのも素晴らしいです。
学生時代に良く行きました。
がっつり濃厚ならーめんがお好きな方に、是非食べてもらいたい!
場所は町田BOOKOFFの対面にある黄色の看板なので、すぐに見つかります。
昼は少し並ぶかもしれませんね。
ドロドロした濃い味のスープなので、麺によく絡み、白米と食べても合います!
ランチタイムや学生さんはご飯無料なので、ぜひぜひ。
麺はコシのある太麺で、スープとのバランスも良いです。
良くある、スープは美味しいけど麺は微妙、なんてことはありません。
スープの濃さや脂の量、麺の固さが選べるので好みで調節できます。
今は分かりませんが、女性だと杏仁豆腐が無料でついてきて、それがまた美味しいんです!
たぶん、メニューの杏仁豆腐と同じものだと思うので、食後のデザートにオススメです。
駅から10分以内の所にあります。
カウンター席のみですが、割と席数はありました。
ほとんどが1000円でお釣りが返ってくる料金設定ですが、ボリュームがあり満腹感を得られると思います。
女性視点で言えば、味は「濃い」です。“スープ薄め”などの注文をオススメします。
ライスは無料&おかわり自由でした!
町田駅から少し歩いた所にあります。
いつも混んでいます。
濃厚なスープにもっちり太麺がとってもおいしいです。
ノーマルが650円ですが特製ラーメンはチャーシュー、煮卵、白髪ねぎがついて850円とお得です。
ぎ朗は噛み応え満点ですよ。
がっつり食べたくなる時ってありますよね!?
そんなときに行くのが
こちらのラーメン屋さん
「ぎ郎」なるラーメン!?を注文します。
ラーメン次郎をインスパイアしたこの商品
もやしとキャベツがこんもり乗っています。
麺も太麺で食べごたえがあります。
カロリーの取り過ぎが心配ですが、
そんなkとを気にしていたら
ラーメンなんて食べれません。
がっつり食べたい人向きです。
男性から圧倒的な支持を受けるぎょうてんらーめん。
ラーメン好きでぎ郎を知らない人はいないんじゃないかな。
それぐらい有名です。まぁここは味よりもボリュームですよね。
町田店は駅から徒歩7分ほど。ブックオフの近くにあります。
黄色い大きな看板が目印。
ここに来たのは3年前。
注文したのはチャーシューめん。
値段忘れましたが、千円以下なのはたしか。
待つこと5分ほど。
「お待たせしました」と出されたラーメンに目が点。
「・・・・・・麺どこ?」
肉厚チャーシューが何枚も重なっていて、隙間にはもやしが敷き詰められていました。
いやいやいや、表の写真とちがくね?
え、いいの?なんなの?
と思いつつ、まぁいいかと食べることに。
ここのラーメンはだいたいこってり。
これもかなりお腹にズシンときました。チャーシューの脂身がはんぱない。
とんこつ醤油ベースですが、まぁ特徴のない味です。
店内はカウンター席のみ。
きれいとは言えないので、カップルや女性だけだと入りにくいかも。
もう一度行くことはないと思いますが、食べられて良かったです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 町田駅 から310m (徒歩4分)
- バス停
- 町田ターミナル前から190m (徒歩3分)