アソデンガクノサト

阿蘇田楽の里

3.50
口コミ
5件
写真
11件
住所
熊本県阿蘇郡高森町高森2685-2
アクセス

高森駅から2.3km

本日の営業状況
10:00〜20:30
価格帯
¥1,900 〜 ¥2,000

大自然の息吹を感じながらおく阿蘇間を味わう。幾百年の伝統と味

奥阿蘇 高森の古き良き昔懐しい味とのふれあい。田楽の里

田楽の里で、雑木林に囲まれた閑静なかやぶき民家。歴史の流れに堪えて、はぐくまれ愛され伝えられた高森田楽。広い庭園にこだまする野鳥のさえずりを聞きながら、心なごむくつろぎの休日、いこいのひととき。友人との語らいにご家族とのお食事に、田楽の里をご利用下さい。

営業時間

本日の営業状況
10:00〜20:30
10:00~20:30
15:00~20:30
定休日補足
無休

口コミ

田楽おいし〜

3.50
投稿日

高森にある田楽を食べれるお店です。平日でしたが満席でした。予約して行くことをおすすめします。那須や豆腐、鮎、里芋の田楽を食べました。味噌も3種類あって、具材ごとに塗る味噌をかえました。味噌を塗るタイミングと食べ頃のタイミングは店のおばちゃんが教えてくれました。

0

高森田楽

4.00
投稿日

観光バスに乗って日帰りツアーをしたときのお昼ご飯がこちらでした。
風情あふれる茅葺き屋根の古民家で郷土料理と田楽料理がいただけるお店です。
囲炉裏で炭火焼き、肥後のあか牛定食を食べました。
あか牛ももたっぷりいただきました。
炭火が香ばしくて美味しいお肉でした。
岩塩で食べるのもよかったです!
だんご汁も美味しかったです。

0

囲炉裏端で炭焼きの田楽をいただきました♪

3.50
投稿日

高森町役場近くに用事で出かけた折、昼過ぎで用事も済み、昼食を取るためこちらのお店に行くことにしました
知人から建物の雰囲気がいいし、囲炉裏端で食べる高森地方の郷土料理「田楽」も美味しいと聞いていました
場所は、役場から国道325号線に出て高森町高森の信号(左にローソン在り)を左折し、しばらく走り次の信号を左折し国道265号線に入ります(角にお食事処だいこんや)
また、そのまましばらく車を走らせると右手に「高森田楽の里」はあります。
が、木々が生い茂り建物はほとんど見えません
看板がありますので見逃さないようにしてください(私たちは行きすぎてしまいました💦)
少し先まで行くと、月廻り温泉がありますので、その場合は引き返してください
駐車場はけっこう広かったです
建物は木々に囲まれた静かな場所に建つ、かやぶき屋根の趣のある古民家でした
玄関に入り、天井の高い板張りの広い店内に靴を脱いで上がっていきます
二人で「田楽定食」と単品で「だご汁」と「モチキビ入りおにぎり」を注文
座っているのはもちろん囲炉裏端です
串に刺さった山女に豆腐、つるの子芋(高森特産の里芋)、沢蟹などを炭火で焼いていきます
焼きあがってきたら、好みの田楽味噌を塗り(3種類あります)芳ばしい香りがしてきたら食べ頃です
定食のご飯もおにぎりにしてもらい、単品注文のおにぎりと共に焼きおにぎりにし味噌を塗って食べました
何だか懐かしいような、癒されるような雰囲気の中、美味しい食事ができました(*^-^*)
高森田楽の里さんごちそう様でした~☆

17

写真

概要

店舗名

アソデンガクノサト

阿蘇田楽の里

ジャンル

電話番号

住所

熊本県阿蘇郡高森町高森2685-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • らくだ山公園入口から92m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 15:00~20:30
    • 10:00~20:30
    • 10:00~20:30
    • 10:00~20:30
    • 10:00~20:30
    • 10:00~20:30
    • 10:00~20:30
    • 10:00~20:30
定休日補足
無休

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET