口コミ
こちらの西友さんはとにかく安心して買い物ができますね(*^_^*) 品揃えから品質までもが完璧な状態で準備ができ、少なくなっている商品はすかさず店員さんが品出しをしている姿が素晴らしいですね! こんなにもお客様のことを考えていただけている結果安心という言葉が出てくるのですね! 是非皆さんも行ってみてください!

駅近西友
- 投稿日
町田駅すぐの西友です。小田急線の
改札が近くです。そこから歩いて数分。駅から渡り通路で行けるので、地上に降りなくても辿り着けます。
店内はちょっと暗い感じです。フロア分けが、最初慣れないと戸惑います。食品や日用品は安いので助かります。24時間やっているので便利です。
24時営業なので、夜遅くまでけっこう混んでいますが、とても便利で助かっています。
地下1階と地上1階の2フロア分が食品売り場なので種類が豊富です。
基本的にすべての商品が安いように思いますが、自社ブランドのものがたくさんあるので、さらに安く購入できます。
小田急線町田駅からすぐのところにあります。食料品売り場は24時間営業なので遅い時間にはいつも助かっています。
他のスーパーと同額保証をしているらしく、値段には自信があるようです。自社ブランドの「みなさまのお墨付き」はいいものを安く買えます。
入会が必要ですが、Wal Martのクレジットカードを使えばいつでも3%引き、特定の日には5%引きになるので、クレジットカードで払うのがお得だと思います。
西友のお惣菜も充実しています。
小田急線町田駅とペデストリアンデッキで繋がったスーパーマーケットです。
地下1階と地上1階の2つのフロアが食品フロアで、広さもあり、扱う品目が多いです。
食品フロアは24時間営業のため、朝早くの買い物や、夜遅い時の買い物にとても重宝します。
2階が日用品のフロアですが、こちらは24時間営業ではありません。
ただ、トイレットペーパーやティッシュ、各種洗剤は食品フロアでも一部取り扱いがあるので、不便はないと思います。
上の階には、婦人服のフロアや紳士服のフロアの他、子供服や文具、家電、自転車、おもちゃなど、建物1つで生活に必要なものが全て揃います。
駅に近くて価格が安く、選択肢も多いので非常に助かります。
駅近くの西友
- 投稿日
町田駅近くにある西友。
食料品、衣料品、日用品、雑貨など、階ごとに色々な物が販売されています。
衣料品はお手頃価格、食料品は値引き率が高く、安いと思います。
平日だと町田の割にそれほど混まず、ゆっくり見て廻れます。
食べ物、衣服、冷凍食品、カフェなど、
いろいろなものが売られている大型スーパーです。
西友町田店のおすすめは、
マッサージ屋さん。
7月には閉店になってしまいましたが、
リブロの本屋には、専門書の種類も豊富で
よく通っていました。
今は、「冬ギフト」のフェアをやっていて、
おせち料理やクリスマスグッズが
たくさん売られています。
安くて便利!
- 投稿日
24時間営業なので、夜中でも少しお腹がすいた時など便利に通わせてもらっています。
全体的にお安い価格帯なのでついつい買いすぎてしまうこともありますが、それでもトータルでは安いのでとても嬉しいです。
店員さんも元気で明るい感じがします。
夜勤明けや帰りが遅くなった時に便利な24時間営業のスーパー。町田駅降りてすぐなのも行きやすいです。
食品売り場は1FとB1Fの2フロアでとにかく品揃え豊富。値段も安く主婦には嬉しいですね。
1Fにはパン屋さんやサボテン、ちよだ鮨なども入っていて日中は混んでいます。
レジはいつも長蛇の列になっています。お客さんが多いのももちろんですが、『研修中』の腕章をしている人が常に何人もいる事も一つの要因だと思います。セルフレジもあり、早朝・深夜以外は使えると思います…。
夫婦で治療院を経営しているのですが、連日帰りが遅いため買い物が困難。
よって帰りに自転車で寄れて、かつ24時間やっている食品スーパーは貴重な存在。
おまけに価格も全体的に安く(なんと食パン75円!)、惣菜やお弁当も充実しています。
店員さんは無愛想な人が多いですが、もし独り暮らしだったら毎日使ってたかもしれません。
鮮度優先なら休みの日にOKストアでまとめ買い、安さ優先なら西友みたいに使い分けてます。
町田に買い物に行ったら必ずと言っていいほど立ち寄ります。ファッションから食品・雑貨・書籍など様々なものが揃っているので、欲しいものがあると行ってしまいます。最近はセールがよくされている食品階をよく利用しています。
駅の近くなので、しょっちゅう行ってました。
お菓子や食材を買いに行ってます。
駅からはデッキを歩いていき、階段を下りてすぐです。