口コミ
高円寺駅北口から数分の場所にある天ぷらの店です。
カウンターのみの小さな店舗ですが、天ぷらランチが有名で、いつも開店前から行列ができています。
ご飯に揚げたての天ぷらが次々と供されていきます。
最後の卵の天ぷらは絶品です。
高円寺駅北口からすぐ、いつも昼間に行列のできている天ぷら屋さん。店内は10席間ないほど横長にせまいです。天麩羅の定食、玉子の天麩羅が有名らしく、それにしました。目の前で注文して、タレも何度もいれる、お茶も何度も注ぐなど、サービスも手厚いです。みなさんむさぼるように食べ、大満足して帰ります。女子の友だち、サラリーマン1人、経営者1人のお客さんもいました。出来立てで大変良かったです、いい油を利用。カラッと挙げた感じでした。エビ、キス、野菜、かき揚げなどのあった玉子天麩羅定食でした。玉子は半熟でした。タレもうまく、なるほど行列のできる店でした。
高円寺駅の路地裏にある天ぷら屋さんです。
テレビなどにも取り上げられている玉子天ぷらが有名ですね。
この日は玉子天丼をいただきました。玉子を割ると中からとろーりと黄身が・・・
玉子好きの私にはたまりませんでした!!!!
庶民的で行きやすいしコスパも良いのでお勧めです!
玉子の天ぷらを作るときに殻を投げるパフォーマンスが有名でたびたびテレビなどに取り上げられる行列のできる天ぷら屋さん。
話題性だけではなくちゃんと味も本格的で美味しいです。
玉子ランチでは玉子天や数々の天ぷらで大満足。価格も1300円とコストパフォーマンスも最高。
曜日時間帯によっては行列ができているのでタイミングを見計らって行くのをオススメします。

旬の食材を使った天ぷら店
- 投稿日
行列が絶えないお店。
カウンターの席は常に満席状態。
カウンターから天ぷらがあがるのが見えます。
玉子ランチをいただきました。
天ぷらと玉子天丼にお味噌汁と漬物が付いてました。
スタッフのお兄さんもとてもユーモアがあって行く価値ありですよ。
テレビでも何度か取り上げられている人気のお店です。おすすめは玉子天が入った玉子ランチで値段は1,300円です。玉子天の他に7〜8種類の野菜天。ボリューミーでフワフワ揚げたての天ぷらは絶品です。味はしゅうゆかトロリとしたタレが選べます。年配の職人さんが行う玉子の殻を割ってノールックで後ろの壁にワンクッションさせてバットに収めるパフォーマンスは実物です。
高円寺の天麩羅屋さんの中ではかなり有名です。
まずは外にある看板が普通に『天すけ』と書いてるだけなのですが何かカッコいい!
お昼時、夕食時は確実に込みますので微妙な時間に行く事をおすすめします。
たとえば夜9時とか昼2時過ぎくらい。
色々と食べましたがインパクト、見た目、味共に『たまご定食』一択です。
初めて見た時はそのアイデア、パフォーマンスに本当に驚きました。
店主が卵を割って後ろの殻入れに放り投げそのまま油に入れます。
それをご飯の上に乗せて食べるのですが今まで食べた事ない本当に感動する味です。
その後は次々と揚げたての天麩羅が出てきますがどれも本当に美味しいです。
少しお値段は張りますが是非一度行ってみて下さい。高円寺の名物です♪
JR高円寺駅北口から徒歩5分ほどのところにある細い通りの商店街の一角にあるこちrなお天ぷら店「天すけ」さん。
平日の12時過ぎに伺いましたが7-8人の行列ができていました。
きっとおいしいに違いないとこちらのお店に決めました。
ランチの卵子ランチ1300円を頂きました。
ご飯の上に卵の天ぷらがのって出てきて、天つゆをかけていただきます。
そのほかにも揚げたての天ぷらナスやピーマンなどの野菜からイカやキスなど魚介類の天ぷらが揚げたてで別皿で出されました。。
天ぷら屋さんらしいご主人のリズミカルなパフォーマンスを見ながら頂くと一人で来店して楽しめるお店ですよ。
高円寺にある天すけ。
天ぷら屋です。
天ぷらを食べたくなったらまず天すけが浮かぶ・・・
土日のお昼時はこんでます。並んでます。でも迷わず並びます。
それぐらいおいしいですよ!
あげたての天ぷらを順番にだしてくれるお店。
高級店ぽいけどコスパは素晴らしい!
揚げ方上手〜!見習いたいです。
さくさくあつあつ!
最高ですよ。
JR高円寺駅北口を出て荻窪方面に向かいピンク街に入り初めの十字路を右に入ると右側に見えます。
職人気質なのか喋りません。でも揚げていく過程も目の前のでみれてエンターテイメントを感じます。で、話しかけると感じ良くなんでも応えてくれます。
なにより旨さと量はコスパに見合いすぎていると断言できます。
損した気分にはならなきはずです。
杉並で天ぷらと言ったら間違いなくこの店の名前が多くの人から出てきます。最初の出会いは揚げ玉だったのですが、買って来た人からここの揚げ玉だったら大丈夫だ、と言ってました。フライと天ぷらだったら天ぷらは技術がないと駄目だと言ってました。
古着とライブハウス。若者の町高円寺。
その仲通商店街のさらに一本入った道、そこから建物の入り口通路にある天麩羅屋です!
店内は立地通りカウンターのみ。よく名物たまごの天ぷらとパフォーマンスばかり話題にされますが、普通の天ぷらもサクサク。アボカド・大好きなたらの芽・鮎の姿揚げなんて変り種もあってこれまた絶品!
安くはないけれど「本物」の天ぷらを食べるコストパフォーマンスは最高峰!!
高円寺で働いてた頃、お客さんから「中央線で一番の天ぷら屋さん!」と
教えられて行ったお店だよーww
何と言ってもサクサクの天ぷらが美味美味!
あと、何かこの店の専売特許みたいにTVに出た時とかやってるけど
たまごの天ぷらはおいしいよーww
なんかねー高円寺の時のお客さんが「僕の友達が最初に天すけで
たまご天ぷらにしてご飯にかけたら美味そうだよねーって言って
あれは始まったんだぜー」と言ってたけど・・・
それが本当かどうかは分からないけど笑
一度食べてみる価値はあるよー!もちろん他の天ぷらも
イケますぞーwwなんか久々に高円寺行きたくなっちゃったなー
知り合いに教えてもらって行きました。
高円寺は結構利用している私でも
まったく気づきませんでした。
場所も分かりづらいかもしれません。
店内はカウンターのみで結構狭いです。
玉子をてんぷらで揚げてくれます。
これが半熟で衣のサクサクな食感と口の中で混ざり合って
至福の時間が訪れます。
是非一度おためしください!
そういえばこないだテレビでも取り上げられていました。
知る人ぞ知る高円寺のてんぷらの有名店。
特にこのお店は、生卵を天ぷらにするので有名。
昼時になるとちょっとした行列ができる時もあります。
私は行く時は、少し遅めに時間帯をずらしていきます。
当然ここで頼むのは玉子ランチです。
ここのお店は、カウンターのみの狭小店舗ですが、
その分大将の天ぷらを揚げるエンターテイメントショーを
間近でじっくりと見ることができます。
主役の玉子を揚げる時は、油の中に玉子を割り、殻を後ろに
投げ捨てます(笑)
その姿たるや格好よく、テンションが上がり、玉子ランチが待ち遠しくなります。
丼の中に落とされた玉子の天ぷらを崩すと、
半生の黄身がトロっと流れ出て、醤油を適量まわしかけ一気にかっ込みます。
もう言葉はいらないですね(笑)。
他にも野菜や、イカ、エビなどついてきますので、
コストパフォーマンスも抜群です。
是非皆様も。