• 店舗公式

エイフクチョウタイショウケン

永福町大勝軒

4.12
口コミ
45件
写真
13件

口コミ

45

熱々のラーメン

4.00
投稿日
予算
¥1,500

永福町駅を出てすぐにあります‼︎

お店はいつも満員だということもありいつもは一人でカウンターで食べるようにしています‼︎

とにかくラーメンがでかいのでちょっとだけ食べようという感覚では行かない方がいいと思います‼︎

0

良し悪しを二極化するラーメン

3.50
投稿日

口コミを見ていても関われていますが、
良し悪しを二極化するラーメンだと思います。

〇値段が高いです。1.000円以上が普通です。
〇かなりシンプルなラーメンでスープまで飲めます。
〇麺の量がかなり多いです。お腹が空いている時に行くべきです。
〇行列は必至のお店です。

個人的には味がごちゃごちゃしていないので
食べやすいですが、この価格を払うほどおいしいのか・・・・

5

おいしかったです

4.50
投稿日

たいしょうけんさんのラーメンは本当においしいです。
店舗もありますが、お店によってほんのり味も変わるので、ここはとくにおいしいかんじがあします。
時間帯によって混むとおもいますが並んでても食べたい一品だとおもいます。
また行きたいと思います。

1

シンプルながらうまい

5.00
投稿日

永福町駅からすぐのところにあり、行列ができていることもあるほど人気のラーメン屋さんです。

しょうゆ味のラーメンはシンプルな見た目ですが、ゆずの香りがほのかにして絶品です。大勝軒は都内にも何店舗かありますが、ここが一番好きです。

麺の多さも特徴のひとつ。
普通に注文するとかなりのボリュームです。
まぁ美味しくて食べてしまいますが(笑)

今は住まいから離れてしまっていますが、無性に食べたくなるラーメンです。

5

おいしいです

5.00
投稿日

職場の先輩に連れて行って初めて行きました。
三回目くらいから凄くおいしく感じて、店に近くに引っ越したこともあり当時は一番通っていました。。
その後引っ越してしまったのでなかなかいけていないですが間違いなく名店だと思います。
初めての方(特に女性)は量が多いのでびっくりするかと思いますが、おいしいので完食を目指してみてください!

1

ボリューム満点

4.50
投稿日
予算
¥1,050

並ぶラーメン屋さんの元祖といってもいい過ぎではないラーメン屋さん。永福町の大勝軒。井の頭通りや井の頭線を通るたびに大勝軒の行列を見て驚きます。
そしてラーメンを食べて納得。美味しくてボリューム満点。和風のダシがたまらないです。ザ クラッシックラーメン!
麺も太めですべてが好みのど真ん中。並ぶ時間はもはや楽しみの時間となっています笑

1

つけ麺

4.00
投稿日

10年振りくらいかな。久しぶりに大勝軒に行きました。つけ麺というものを初めて食べたのは大勝軒だった気がします。昔変わらない半熟の味玉当時は感動したの覚えています。つけ汁も醤油が強めですね。いろんな客層がいて地元に根付いて愛されているお店だなと感じました。

1

子供のころから足繁く通うマイソウルフード!

4.00
投稿日
予算
¥1,200

個人的に小さなころからここのラーメンが大好きで
無償に食べたくなると何をしてでも食べに行ってしまいます
場所は京王井の頭線、永福町駅出口の目の前、大きな道路をはさんだ向かい側になるのでわかりやすいです

お昼どきや週末などはいつも混んでいて行列ができています
回転は早いのでそれほど長くは待ちませんが、冬の間はホッカイロが必需品です
店内はカウンター、テーブル席のあるザ・ラーメン屋といった風情で
男性のお客さんが多い印象です

メニューは中華めんとトッピング付きの中華めんのみとシンプルで
値段は1200円前後です
ただこれでもコスパはかなりよいと思います
なぜならどんぶりがものすごく大きくて、大量にラーメンが入っているから
おしゃれラーメン店の1.5倍くらいありそうな量です

そんな庶民のお腹にもお財布にもやさしいラーメンのスープは煮干しが使われています
トッピングとしてはチャーシュー、メンマ、ネギ
とってもシンプルな構成で昔ながらの中華そばを今も守りつづけています
表面には魚介系スープ特有の脂が浮いていてこれをすくって口に入れるとにぼしの程よい香りが広がります
しょうゆダレは万人が受け入れやすいまろやかさ
麺はちぢれ麺でスープが絡んで全体的にすごーくバランスの良い一杯です

時代に合わせていろいろ改良したりするのでしょうけれど
私にとっていつまでも変わらぬなつかしい味です

レジではお土産も売っていて自宅に持ち帰って食べられるので時間がないときには便利です
何回も購入していますが、お店の味そのままですごく気に入っています
作るのにそんなに手間もかからないのでおすすめです

永福町近辺におでかけの際はぜひなつかしい中華そばの味を堪能していただきたいと思います

4

かなり量が多いのがポイント

4.50
投稿日

ここのラーメンの売りは、
量が多いこと。普通に注文しても
だいたい1.5倍程度の量でお皿が届きます。

だから、事前にかなり空腹な状況で
来店することを強くお勧めします。

カウンター席から厨房が一望でき、
どういう過程でラーメンを作っているのか
見ることが出来るのも楽しみの一つです。

6

美味しいですが量が多いです

3.50
投稿日

煮干しラーメンで味はとても美味しいです。
量がとても多いので食べきれたことがないです。
男性でも食べきれる方は少ないと思います。
半分の量で半額にしてほしいです!笑
毎回残してしまいもったいないので、最近はお持ち帰りを購入し1人前を2人で食べています。

2

時々無性に食べたくなるラーメン

4.00
投稿日

大盛りラーメンです。
普通のラーメンの2倍くらいの量とやけどするかと思うほどアツアツです。
最初は完食するのにアップアップ。
最近はやっと完食できるようななって
ここに行くと食べたぞーと言う変な達成感があります。なぜか癖になるラーメンかな。

2

ホットな店です

4.50
投稿日

永福町の駅前にあります。

昼時は長蛇の列といった感じでしょうか?

店内は狭めですが、ラーメンは煮干しが効いていて

美味しいです。一度は食べるといいでしょう。

油膜が張っているので猫舌の人は気を付けたほうがよさそうです

3

大勝軒

4.50
投稿日

東京都にある大勝軒 さんです。とても人気のお店で長蛇の列ができていました。ここの麺は細めでやわらかめのゆで加減です。
つるっとしていて食感が良く、すごく美味しいかったです。一度食べるとハマる味だと思います。

2

美味しい

4.50
投稿日

池袋本店の味とはまた微妙に違いましたが美味しかったです!

大将のこだわりなのか餃子やビールなどはなくラーメンのみでした。

そこがまた強いこだわりでいい気がします。

ラーメン好きな私にはまた行ってみたいと思える味でした。

3

ボリューム満点

5.00
投稿日

以前から人がたくさん並んでいる印象で、ずっと気にになっていました。実際に注文をし、麺が出てきたときに、驚いたのは、そのボリューム。
スープの味も自分好みで、とても美味しかったです!また行きたいと思います!

2

麺2玉のボリュームが凄い

4.00
投稿日

永福町駅前交差点にあるラーメン屋さんです。

大勝軒というと、つけ麺のイメージですがこちらは昔ながらの中華そばです。

麺が2玉入っているので、満足感ありますね。

女性には少し多いかもしれません。

スープに油膜が張っていて、湯気が一切出ていませんので、

食べるときは最後まで熱々で食べられます。

8

すごいです

5.00
投稿日

いつも人だかりなので気になったから入ってみました。麺は卵麺らしい感じで、スープは自分に言わせるとスッキリした感じですが、大盛りを頼んだのですが、まぁすごい量で危うく食べきれなくなりそうになりました。でもとてもとても美味しいラーメンです。

2

中華そば的ラーメン

5.00
投稿日

池袋などの大勝軒とはまったく別で、つけ麺はありません。
メンマとチャーシューとネギというシンプルなラーメンはいつも熱々です。
お酒が好きな私は、たいていビールと餃子かメンマ、そしてラーメンと注文するのですが、こちらはラーメンのみです!潔いですね。麺の量も多いので他のものは食べられないといえばそうなのですが。

2

時間ズラすとええよ

4.50
投稿日

いつ見ても並んでいます。
はっきり言います。
量が二人分です。
レディーは辛いかも…。
男子でも多い量です。
一人前を二人でシェアは禁止。
でもカツオの出汁のスープを飲んだら小さなストレスも吹っ飛んでしまいます。
透明感のある醤油スープに浮くラード。日本人好みの魚介系のカツオ出汁。麺のモッチリカ感。
めっちゃくちゃ旨いわけではありません。
しかし数週間後、数ヶ月後かならずまたたべたくなる時が来ます。

2

透き通ったスープ

4.50
投稿日

友達からの情報で、とてもおいしいと聞き永福町の駅前にあるここ、大勝軒さんに行って来ました。
店に入る前から行列ができていて、期待して入るととても、愛想が良く気持ち良く席に案内され、迷わずラーメンを注文!
待つこと5分くらいで熱々のラーメン登場。スープは、透き通った煮干出汁のあっさりスープ。コクがあり煮干の香りもきつすぎず、おいしい。麺もコシがあり、量が多く、他の店の2人前くらいに感じた。
量、美味しさ、店の対応、どれも満足でまた行きたくなりました。
美味しかったです。ご馳走さまでした。

1

概要

住所

東京都杉並区和泉3丁目5−3

アクセス

最寄駅
バス停
  • 永福町から120m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大73ポイントGET