カルイサワシラカバコウゲンキョウカイホテルグリーンプラザカルイサワ
軽井沢白樺高原教会ホテルグリーンプラザ軽井沢
口コミ

おとぎ話の建物みたい
- 投稿日
夏休みに利用しました。
建物はおとぎ話に出てくるような可愛らしくて素敵です。建物内のどこもその雰囲気を大事にしていて、メルヘンな世界に浸れます。
夕食朝食はバイキング。ちょっと種類は少なかったですが、土地のものを活かした料理もあり、お腹いっぱい食べられました。
露天風呂は洞窟の様な場所もあり、子供は楽しそうでした。また手持ち花火がやれる場所があり、バケツやチャッカマンを用意されています。夜も楽しく過ごせるホテルです。

0
- 投稿日
0才から遊べる遊園地が併設されています。敷地内に軽井沢オモチャ王国があるからです。バイキングには、キッズメニューや月齢別の離乳食も完備されています。赤ちゃんプランには、オモチャ王国の入園券がついています。
大きなホテル
- 投稿日
敷地面積が広く館内の移動が大変なほど広い大きなホテルです。
私たち家族はコネクション館に泊まりましたが、バイキング会場やお風呂に行くのに
かなりの距離を歩いた気がします。
行楽シーズンとあって客数も多く、夜8時頃の風呂は激混みでした。
金曜日で中国の方たちの団体さんも入っていたようで
館内には中国語が飛び交っていました。
私たちは連泊したのでバイキングは和風、和洋中の両方を一日ずつ経験しました。
初日はチェックインが夕方5時頃になってしまったのでバイキングの入場時間にも制限がかかり、和風は7時から、和洋中は7時半からでないと会場に入れないと言われました。
お腹のすいていた私たちは7時からの和風を選択することになりました。
和風バイキングには座敷と椅子席がありましたが、赤ちゃんのために座敷を選びました。
これはよかったと思います。
でも、7時からの食事開始だったせいか、お寿司はほとんどなくなっていました。
お蕎麦や舞茸の天ぷらなどは美味しかったです。
軽井沢おもちゃ王国と同じ敷地にあるだけあって、
子連れに優しいホテルです。
とはいっても私が利用したのはランチバイキングと日帰り温泉のみですが…
ホテル自体は年季が入っていますがホスピタリティはしっかりしています。
公式HPにお得なクーポンがありました。印刷必要なので注意です。
ランチバイキングはデザートこそ業務用がメインですが、
おかずは肉や魚が多く、味も美味しかったです。
ホテル的なおいしさというよりは、家庭料理的な美味しさでした。
お風呂もやはりホテルっぽいというよりはスパ銭ぽかったですが、
コスパを考えれば十分です。
しかし、連休中日のせいか混雑していて、ちょっと落ち着きませんでした。
お子様連れにおススメのホテルです。

奥軽井沢
- 投稿日
子供大歓迎の奥軽井沢の大きいホテルです。
去年初めて行きましたが、こんなに子供大歓迎のホテルは初めてです!どうしてもホテル旅館は小さな子供がいると気を使っちゃいます。苦笑
ホテルグリーンプラザは赤ちゃん連れも大歓迎で、宿泊客は皆さん、赤ちゃん連れが多いです。
食事のバイキング 子供が喜ぶメニューが多めにあり、離乳食まで揃っています。
今年は2泊で予約してあります!!
コテージは、わんこと泊れるので、気遣いしなくて良いですね。室内はベッドルームとリビングルームがあります。アメニティーも充実してて、わんこ専用グッズも用意されてます。冷暖房完備、わんこメニューもあり、カフェや、足洗い場もあります。
今年の冬に泊まりました。
お風呂も広々とした大浴場に露天風呂やサウナなども
充実していて満足でした。
お正月は小さなお子さん連れのファミリーなどで
かなり賑わっていたので、ゆったりのんびりな
気分を味わいたのなら、少し時期をずらした方が
いいなと思いました。
宿泊した宿の夕飯と朝食、バイキングの画像です。種類が豊富で色々、ありました。が、人が多すぎて夕飯は整理券でホテルに入って2時間後くらいにようやく夕飯という感じで、夕飯も凄い人で落ち着けはしなかったです。補充はありますが、品もきれていたりと待っていないと食べたいものにありつけない・・・とか欠点もありました。家族連れが多く子づれが多いカジュアルホテルなので小さいお子さんがいる家族にお勧めしたい宿ですね。しっとり優雅な感じを求めるならここはお勧めはできません。
家族つれには
- 投稿日
- 予算
- ¥3,000
軽井沢駅から、車で1時間弱
走ったところにある ホテル
グリーンプラザ軽井沢です。
赤と白が青空に映える建物なので
異国に来た感じがしました。
館内も、落ち着いた雰囲気で
部屋もとてもくつろげる空間で、
夕飯のバイキングも美味しかったです。
敷地がなんと100万!平米あるビッグリゾートホテルにある温泉ですが、13−17時限定(おそらく宿泊客が施設利用をしない時間帯)で日帰り風呂が楽しめます。大浴場や露天風呂は掛け流しのゆったりとしたもの。新たに作られた足湯コーナーでは周囲の自然をのんびりと満喫する事が出来ます。
新宿からホテル直行バス付、1泊2食付きで1万円ちょっと。閑散期なのでかなりお得なプランでした。
事前に苦手な食べ物を伝えておいたら、私だけ違うメニューにしてくれたり、滞在中に熱が出てしまい、薬を頂いたり親切にしていただきました。それ以来、グリーンプラザファンになり、系列の他のホテルにも泊まりましたが、どこへ行ってもスタッフが親切です。
因みにホテルの名前は軽井沢だけど、実際は北軽井沢と呼ばれている群馬県にあります。建物はかなり年季が入っていて、正直写真のイメージと違いましたが、接客の良さがそれをカバーしていました。