営業時間
- 本日の営業状況
- 17:00〜23:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17:00~23:00 | 休 | 休 |
口コミ
焼きとんは全部100円です。
まずはビールでナンコツとガツを塩で頂きます。先代の頃は二本づつ頼まないといけなかったのが一本でも良くなりました。本物の炭火なので高温だからなのかカリッと焼き上がって口の中に旨味が広がります。
次はハツとレバーを頼んで老酒を燗して貰います。これが焼きとんになんだか合うんですね。ネギとヒモをタレで追加して黒ビール小瓶も老酒の脇役の為に注文します。
若い頃年配の方が黒ビールと老酒を一緒に美味しそうに飲んでていつか僕もあれをやりたいなぁと心に誓っていました。
飲み終わるとお会計は、店主がおもむろに食べたあとの串を手に取り一本二本と数えだします。串の合計と飲み物を足して合計金額を告げてくれます。
昔は勘定中に、追加の注文をして先代から『私はねぇ聖徳太子じゃないから。』と面白おかしく注意される人がいて、どっと沸いたものです。
今の店主の女性が焼き始めた頃は20年くらい前でしたか。その時は正直もうここに来るのは止めようと思いました。焼きかげんが微妙にマチマチで先代との差がかなりあったからです。
しかし久しぶりに食べてみると絶妙な焼きかげんになっていました。どんなに忙しい時も一番美味しい瞬間にサッと出してくれます。
女性の息子さんも時々焼いてくれます。母譲りの丁寧な接客です。しかしどの串も30秒くらい焼きすぎだと思うのですが『軽く焼いてよ。』の声にサラリと『すみませんこれしかやってません。』と答えています。自分のポリシーがあるのでしょう。
雪が降る日でも出入り口の引き戸は開けっぱなしなのは昔からの伝統です。炭火なので『みんなが眠くなると困るから。』だそうです(笑)。
新鮮なもつ焼きが食べれる、老舗のお店です。
常連さんが多く初めは入りずらいけど、入って一杯呑めば凄く居心地のいいお店で、焼き物が全て一本100円と懐に優しい。
昭和の気分を味会えるお店ですが若い女性のお客さんも多く、この字型のカウンターは、何時もお客さんでいっぱいです。
色々なネタが揃っている、早目の時間に行くのがいいですよ。
いわずとしれた、荻窪のホルモン焼き屋かっぱ。地元では老舗の店で多くのファンを持った店です。焼き物はみんな百円で飲み物も安い。カウンターのみでぐるりと囲み中で店主が一人ですべてこなすのを見ながら食べます。前は先代の親父さんがやっていたけど今は娘さんがやっていてなお雰囲気が良くなりました。
口コミ投稿で最大55ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
Kappa かっぱ
カッパジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 荻窪駅 から200m (徒歩3分)
- バス停
- 荻窪電話局から110m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 17:00~23:00
-
火
- 17:00~23:00
-
水
- 17:00~23:00
-
木
- 17:00~23:00
-
金
- 17:00~23:00
-
土
- 17:00~23:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
駐車場
- 公開日
- 最終更新日