• 店舗公式

ミキモトシンジユシマ

ミキモト真珠島

4.03
口コミ
27件
写真
19件

口コミ

27

ミキモト伝説

4.00
投稿日

以前ドラマで見ました。

ミキモトさんってすごい人だと思いました。
そして、数々の伝説の話も…

ここはそんなミキモト王に会える所です。

私も修学旅行で行きましたし、妻と二人できたこともあります。

真珠のことが何でもわかります。

お土産もありますよ

0

伊勢神宮と一緒に

5.00
投稿日

旦那の慰安旅行が楽しかったと聞いてて、

ちょっとしてから連れてってもらいました。

伊勢神宮、夫婦岩、ミキモト真珠島へ色々見て回りました。

ミキモトでは真珠の出来上がり工程やら

海女さんが潜って取る実演を見せてくれました。

真珠のネックレスとか沢山売ってました。

1

真珠♪

4.00
投稿日
予算
¥1,500

近鉄鳥羽駅から徒歩5分位の立地に真珠の「ミキモト真珠島」があります〜

施設は入り口から橋を渡り島になっています
館内は広く真珠ができるまでの工程などもスタッフさんが
親切に説明してくれます〜
又、外では海女さんの真珠のお世話をしていた様子を
実演で海に入って3人の海女さんのショ—もありました
寒い中凄いなぁと思い最後まで・・・
応援しました<m(__)m>

カフェもあります
ショップでは、素敵な噂のゴールドの高価な真珠もあります(^^♪
ミキモト真珠島限定のアクセサリーもあります

真珠博物館・御木本幸吉記念館・パールプラザ・海女スタンドと
盛り沢山で見ごたえのある施設で良いと思います

2
最後の確認中
最後の確認中 さん

小学校の修学旅行で訪問

4.00
投稿日
予算
¥1,500

小学校の修学旅行で行きました。真珠の博物館で真珠に関する歴史や知識が学べる展示物が多く置いてあります。また目の前で真珠の作り方を見せてくれる場所や真珠で作った作品を飾ってある場所もあって面白かったです。特に真珠を作るところは噛り付いて見ていたのを今でもハッキリ覚えていますね。女性だけでなく男性が見ても勉強になる施設です。小学生だったので全く気にする必要がありませんでしたが以外と入館料の高い場所だったんですね。とはいえ真珠について学べる場所なんてほとんど無いので貴重な場所だと思います。

0
みかん
みかん さん

真珠について学べます

4.00
投稿日

真珠ができるまで等、真珠について学べる施設で、普段は見られないような展示品も見られます。
館内のスタッフの方の接客は男性も女性も素晴らしくて、自宅にある真珠の手入れについて、質問をした時も丁寧にお答え頂きました。
間近で見られる海女さんたちの実演が良かったです。 
思っていた以上に中身が濃くて良かったので、入場料が高いだけの価値があると思いました。

1

三重県が誇るミキモト真珠

5.00
投稿日
予算
¥1,500

入場料1500円で島に入る事が出来、真珠の博物館になっています。中ではミキモト商品(ジュエリー、化粧品など)が購入できます。私はミキモト真珠島にあえて入場料を払ってショッピングに行きますが、購入したら入場料を払い戻ししてくれたらいいのにっていつも思いますが、そんなのはなさそうです。

2

鳥羽の観光地

4.50
投稿日

パールで有名なミキモト。そのテーマパークのような島です。真珠がどのようにして作られるか、また海女さんたちによるすもぐりなど見れます。パールで作られた作品を飾ってあるところもあるのですが、特にベルの形を作っていたパールの作品が良かったです。入場料はちょっとお高めです。

1

概要

住所

三重県鳥羽市鳥羽1丁目7−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 御木本幸吉生誕地東から370m (徒歩5分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET