口コミ
荻窪の駅からすぐにあるラーメン屋さん。
チェーン店でよく見かけていたのでこの前行ってみました。
メニューも豊富でどれにしようか悩んでしまいました。
季節によって限定メニューもあるみたいです。また限定メニューを食べに行ってみようと思います。
チェーン店らしからぬ美味しい味です。通い始めの頃はチェーン店とはこんなに大きなチェーン店とは思わず、東京に数店舗程度のお店だと思ったほど、チェーン店らしからぬ味と思いました。表現が上手くできませんが、とにかく美味しく思いました。いろんな味が楽しめますので、一度は食べる価値あるラーメン店だと思います。

冷やし中華は「酸っぱいタレ」が良いです
- 投稿日
- 予算
- ¥720
期間限定メニューとして販売されていた
「スープのある冷やし中華」が気になって
初訪しました。
「ゴマダレ」「しょうゆだれ」と言う
一般的な冷やし中華の「タレ」と
「スープ」の違いがピンとこなかったのと、
『世界初』というコピーを付けて
宣伝されていたので、こちらの想像をこえた
思いもかけないインパクトがあるのでは、
と思ったからです。
結果、スープに食酢の酸味がなく、
冷やし中華を食べている気がしませんでした。
どちらかと言えば「冷やしラーメンでしょう。
器が丼なので「タレ」ではなく「スープ」、
具の並べ方が「冷やしラーメン」ではなく
「冷やし中華」という事のようです。
『世界初』というコピーは大げさな気がしました。
店員さんの接客は丁寧かつ歯切れよく、
好感が持てました。
今度は「期間限定」ではなく「レギュラー」の
メニューを食べに行こうと思います。
ラーメンにしぼりたてのニンニクを入れて食べて疲労回復
- 投稿日
- 予算
- ¥620
たまに店頭で、トッピングかグラス生ビール、餃子3個が無料になるクーポンを配布してます。卓上には辛み調味料などが多数用意されているので、ラーメンを好みの味に返信させて食べられます。休みの前の日に限りますが僕は自分でニンニクをクラッシュしていれて食べてます。
味はブシが効いててしっかりしてる!
麺は平手打ち麺でチャーシューも上手い!
トータル的に相性を考え抜いた完成度の高いラーメン。美味〜
☆ごちそうさまでした。
つけ麺が有名なようです
麺が固めです。プチプチ切れる感じです。
魚介の味がすごく濃いです。ドロドロした感じのスープ。
鰹節や煮干などを粉にした、だしパックを規定の水の量の1/2〜1/3の水で煮立てたようなぐらい濃いダシの味です(?)。
後でダシの香りのゲップが出てくる感じです。
こんな大きなシナチク(メンマ)見たことないというぐらい大きな一切れのシナチク。
ネギたっぷり。
うまい!
汁を飲み干すと、濃い魚介の味が少々くどく感じます。
でもインパクト大。近いこともあるので度々通うこと間違いなし。
見た目はちょっと脂っぽいかなっと思いましたが、
意外とさっぱりと頂けました。
飲みのあとだったので、今度はランチにでも出かけて
みようと思います。
もんじゃそば四代目という裏メニューもおいしそうでした。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 荻窪駅 から200m (徒歩3分)
- バス停
- 上荻一丁目から200m (徒歩3分)