口コミ
野菜が格安なスーパーです。
よくテレビで出ているのを見かけます。
ただ、冬になると、葉物野菜は値上がりするので、あまりお得感はなくなります。
フルーツも値上がりしますが、それでも割安感はあるので、荻窪に来たついでに買い物がお勧めです。
海辺で育った為、魚介類にはうるさい。
18歳で進学で上京し、初めて東京で鰹等を購入した時は驚いた!
「これ、鰹じゃない!」と叫ぶ程に吃驚....
縁有って、此処で結婚後も「魚」だけは、不満の連続だった。
アキダイは魚に限らず、野菜・フルーツ等の生鮮食品の他、乾物や日常食料品、菓子等も扱っているが、私が目指すのはいつも鮮魚売り場!
広くは無いから、種類は多くは無いけれど、日によって物凄い品が格安で買える!
例えば同じ日に近くの鮮魚店では¥490で売っていた生きている北寄貝が¥190とか!
小笠原諸島で採れる厚さが2cm近い「コウイカ刺身用」が、他所の半額以下!
毎日でも少しは食べたいのに、他所では高価過ぎるちりめんジャコや小女子のパックは大きくしかも「本当にこの値段で良いの!?」と、深く感謝!助かる。
果物も、余り一般には売っていない国内産の果実がさり気なく置いてある。
例えば2月初めに熊本の巨大柑橘類;文旦の親玉みたいな「晩白柚;バンペイユ」が売っていた!
野菜・果物は必ず八百屋さんで購入、スーパーでは買わない私も、こんな時は、つい手が伸びて終う。
小規模チェーン店らしく、この区・沿線近辺だけの出店の様だが、魚介好きで、ドキドキが好きな私には「はずせないお店!」
あす、またジャコ買いに行きますねーーー!
わざわざ、荻窪に出向いて食材調達に来ています。野菜などの品揃えも良いです。他のスーパーと比べると、質は少し落ちますが、なんせ安売りする時が、オススメです。庶民の味方ですね。こうゆうスーパーをどんどん増やしてほしいですね。
荻窪の中では、新しいスーパーマーケットです。そして、ディスカウントっぽいスーパーマーケットですね。商品もいわゆるよくあるものではなく、珍しいものが多いです。野菜は、けっこう品揃えも多く果物もいろいろとあります。一般のスーパーマーケットからするとちょっとランク落ちみたいだけど、こういうスーパーマーケットもあって欲しい。