口コミ
天王川公園といえば、1番有名なのは藤だと思います。紫の綺麗な藤棚はとっても綺麗です。屋台も出ていました。入口には藤の咲き具合も書いてあります。満開時には、土日は結構混雑しています。
それから、このタイトルにもあるように桜も綺麗です。夜には、ライトアップもされていてとても綺麗です。
他にも、ランニングスクールをやっていたり、ボートにのることができたり、イベントなんかもあったり。広々としていて、ゆっくりできる公園です。
天王川公園は、日本歴史公園100選に選ばれた公園で、四季折々の花と緑と水の風情が楽しめる公園です。
私は、この公園の藤まつりを見に行ってきました。
私の住んでいる知立市からだと、名港トリトンを使ってアクセスすると1時間ぐらいで行ける距離で、当日は津島神社の前を右折して走っていたら係員の方が案内してくれて、川沿いの土手の上を走り川の中の駐車場へ無事到着しました。
駐車券を発券してくれるおばちゃんが申し訳無さそうな顔で「今年は暑くて藤の花が枯れちゃったよ」と言われ、私と嫁さんは90分も掛けて来たから、藤棚だけでも見たくて車を停めさせて貰いました。
この場所は、春は土手沿いに桜が咲き、4月から5月に掛けて藤の花が咲く為に、地域住民の方や観光客の方が沢山訪れる有名な場所です。
更に近くに津島神社が有るので殆どの人はセットで観る為、観光バスを使って団体さんが訪れるから、藤の花の開花が終わっても、川の広場を使って子供達が元気に遊んだり、川沿いの遊歩コースを散歩したりして楽しんでる公園に成っていましたよ。
当日は出店も沢山出ていて、老人クラブの方が元気にみたらし団子を焼いたりしてたので、思わずみたらし団子5本入りを買って食べちゃいましたよ。
園内の池には浮島が有り、その中には津島の生んだ国際的詩人の野口米次郎の銅像も有り、スワンボートの貸出しもやってるので、家族連れやアベックが楽しそうに遊んてましたよ。
夏に成ると、園内の川に大きな船を浮かべてお祭りも賑やかにやってるみたいです。
こんな感じの地域密着型の公園なので、家族連れやアベックのデートコースとしてお勧めの場所でしたね。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
テンノウガワコウエンノサクラ
天王川公園の桜ジャンル
電話番号
住所
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日