• 店舗公式

クリモトドウブツビヨウイン

栗本動物病院

3.43
口コミ
10件
写真
4件

口コミ

10

適正会計、親切、丁寧な説明で信頼できます!

5.00
投稿日

どなたかも 言ってらした様に、お薬だけの日は 再診料無しです。今まで 沢山の動物病院を回りましたが、お薬代、検査料、診察料などが適正で 信頼できます。 診察も親切、丁寧で、何よりも動物好きな先生で、動物の味方です!動物のストレス回避を一番に考えて下さいます。適切な検査と、丁寧な説明に 一番納得のいく病院でした。安心して お任せできます。院内も綺麗です。また、毎日開店も凄く安心です!

0
栗本動物病院
栗本動物病院からの返信
返信日

ドーム様、お返事遅れてごめんなさい。
大切にされている動物の治療方針について、一緒に考えて頂けてたこと、ありがとうございました。

お世話になってます

5.00
投稿日

親が行きだしたのがきっかけで、三匹の犬を診察やトリミングでみてもらってます。
先生がとっても優しくて
動物が好きなのが伝わってきます。他の先生方も優しいですし、入院した時も心身と藻にお世話になりました(*^_^*)

0
栗本動物病院
栗本動物病院からの返信
返信日

主婦ちゃん さん 口コミありがとうございます★

当院ではスタッフ全員が動物を飼っていて、みんなわんちゃん・ねこちゃん好きなんです!(^^)!
いつでもいらしてくださいね♪

ちゃみママ
ちゃみママ さん

安心して相談できます

5.00
投稿日

数ヶ月前から猫を飼い始め、かかりつけ医を探していました。
ノラ猫ちゃんから生まれた子猫ということもあり、まずは健康診断をしてもらおうと受診しました。

初めて猫を飼うということをお話ししたところ、
予防接種や避妊手術の時期のスケジュールアドバイスを頂いたり、
食事の量や時間に至るまで、いろいろなことを教えて頂けました。

とても怖がりな猫なので、診察中もブルブル震えているような状態だったのですが、院長先生を始めスタッフの皆さんとても優しく声をかけてくださり、飼い主としてもその様子を見ていて安心してお任せする事が出来ました。

健康診断から始まり、駆虫、血尿疑い、予防接種・・と,
1か月ですでに数回お世話になっておりまして、
今後もかかりつけの病院としてお力添え頂ければと思っています。

0
栗本動物病院
栗本動物病院からの返信
返信日

ちゃみママさん、コメントありがとうございます!!
若いのに血尿疑いのあったネコちゃんって…あのコかな??(*^_^*)

まだ子供なのに血尿、ということで私たちもちょっと驚きました!
ノラ猫出身だと、どんな環境で生きてたのかが全く分からないので、
一通り検査させていただきます。
ネコちゃんは持病を持っていたり、怪我をしたり、ということがなければ
体調を崩すことがあまりないコが多いので、
最初の検査で治せることを治しちゃうと、飼い主様の負担も少なくなります。
(ワクチンは1年置きに追加接種が必要ですけどね)

今後も何かご不明な点がありあしたら気軽にお問合せくださいね☆

いつもお世話になっています。

4.50
投稿日
予算
¥5,000

2匹の猫が外に出てしまうので、よく怪我をします。
的確に処置をしていただいて、助かっています。
猫を絶対に外に出さないようにと強くおっしゃる先生もいますが、栗本先生はあまり厳しくおっしゃらないので、診察に伺いやすいです。
夜遅くまで対応してくさいますし、土日も診察してくださるので、本当に助かっています。
「今日は、どちらがどうされましたか?」や「おお、クロちゃん、今度はどうした?」とやさしく猫に声をかけてくださるとこちらも安心です。
なるべく、伺わなくて済むのが良いのですが、すっかり常連になってしまいました。
今後ともお世話になります。

2
栗本動物病院
栗本動物病院からの返信
返信日

リブさま、コメントありがとうございます!
えーと、お出かけする猫ちゃんたちといえば・・・あの子たちかな?(*^^*)

猫ちゃんは、一度お出かけすることを覚えてしまうと、
なかなか閉じ込めておくのは難しいですよね。
どうにかして出て行こうとしますし、
ストレスで却って体調を崩したり、
閉じ込められたくないばっかりに、
家出したまま帰ってこなくなってしまうこともあります。

猫ちゃんの体のことを思って、
「絶対出してはだめです!」と強く厳しく仰る先生のお気持ちもよくわかりますし、
今、お出かけする習慣のない猫ちゃんをわざわざお出かけさせることはない、
と当院も考えますが、
もともとノラちゃんだったり、外へ行く習慣のある子は、
ワクチンやフロントラインなどで、防げるものはしっかり予防をしつつ、
ケガをしてしまったらできるだけ早く診せていただくのが良いと思います。

病気も、ケガも、時間や場所を選びません。
仕事や家事もありますし、病院がやっているうちに、なんてなかなか難しいですよね。
ですから、当院は、診察時間はできるだけ長く、
土日はもちろん、祝日も診察を行っています。

またご来院くださいね!
(できればケガ以外で・・・笑)

すべておまかせしています

5.00
投稿日

ダックスを飼っています。持病があるため定期的に通っていますが、定休日がなくいつでもみていただけるので心強いです。お薬を窓口でもらうだけだと再診料もかからず良心的です。
皮膚が弱いためトリミングのシャンプーは薬用にしてもらっていますが、こちらも通常と同じ料金です(いい匂いにはなりませんが)。耳の中や皮膚の状態もチェックしてくれて必要な時には薬が処方されます。
病気があるためペットホテルに預けることができないので、長期の旅行に行く際はお泊まりもさせてもらっています。
院長先生と奥様(獣医さん)のほか、女医さんが2名看護婦さんが2名トリマーさんが2名です。いつも全員がいらっしゃるわけではありませんが、待ち時間が短くて助かります。
全員美人でとても優しいので、うちの子は病院が近づくとうれしくて大騒ぎ、着くと全員にペロペロ挨拶をしてまわります(院長先生にもします)。
家から少し遠いため車で通っていますが、五日市街道の交差点の近くに病院と駐車スペースがあるため、車庫入れが苦手な私が唯一難点と思うのが駐車場の出入りです。複数台とめられるので、苦手でないかたには問題なしです。

1
栗本動物病院
栗本動物病院からの返信
返信日

Dachsさま、コメントありがとうございます!

えーっと、全員にペロペロ挨拶してくれるかわいこちゃんというと、
あの子かな・・・(*^^*)


定休日なし、薬浴追加料金なしは当院のこだわりです。
体調が悪かったり、心配なことがあれば、
いつでもお気軽にご相談いただける、
いちばん身近なホームドクターを目指しています。

また、トリミングのときの「ついでチェック」は、
おかげさまでたいへん御好評をいただいています。
トリミングにきた子は、トリマー・看護師はもちろん、
必ず一度は獣医師が顔を見るようにしており、
毎回健康チェックができますので、
シニアのわんちゃんや、持病のあるわんちゃん、
体の弱いわんちゃんなどでも、
安心してトリミングを受けていただけます。


ここで、お得情報をひとつ。

あまり知られていないのですが、
トリミング時には、診察をしても再診料がかかりません。
ですので、
「トリミングのついでに、あれとこれとあれも診ておいてください!」
とお申し付けいただいても、
お薬の処方や特別な検査が必要でない限り、
トリミングのお代のみになります。

さらに、シャンプーコース・カットコース両方とも、爪切り・耳掃除・肛門腺しぼり・足回りのカット・おしり周りのカットが無料でついてきます。
診察でこれらを行うと、再診料などを含めて通常3000円ほどかかりますが、
トリミングであれば0円、無料になるんです。
しかも、トリマーはプロですので、診察で行うよりも見た目がうんときれいに仕上がります。
実は、トリミングって、ものすごくお得なんですね。


そろそろ、お薬を取りにいらっしゃるころかな?
またお待ちしています!

またお世話になります

5.00
投稿日

以前(9年前) 飼っていたワンちゃんでお世話になっていました。慢性的な重度の病気でしたが、とても良く治療、親身に対応していただきました。

時が過ぎて、縁あって可愛いワンちゃんに出会い、家族が増えました。久しぶりに栗本さんへ行き、ワクチンを打ってきました。
院長先生には会えませんでしたが、相変わらずダンディなのでしょうね。ペットの病気は困りますが、お合いできるのを楽しみにしています。

1
栗本動物病院
栗本動物病院からの返信
返信日

sei.okabeさま、コメントありがとうございます!

あの後、院長に写真を見せ、いらしたことを話したら、
とても懐かしがっていました。
院長、大竹まことさんに似ています。ダンディです。笑

またお会いできるのを楽しみにしております!

先生はじめ、スタッフの皆さんが...

5.00
投稿日

先生はじめ、スタッフの皆さんが動物好きで親切にしてくださり、安心感がありました♪

1
栗本動物病院
栗本動物病院からの返信
返信日

せんさま、こんにちは!
クチコミありがとうございます。

当院スタッフは、全員がわんちゃんや猫ちゃんと暮らしています。
ですので、飼い主さまのお気持ちにも、
より共感できるのではないかと自負しております。

また、いつでもご来院くださいね。
お待ちしています。

院長先生他たくさんの先生や看護...

4.50
投稿日

院長先生他たくさんの先生や看護師さんが居てみなさんとても優しくとても感じの良い病院です。

1
栗本動物病院
栗本動物病院からの返信
返信日

pomさま、こんにちは!
ご来院&クチコミ、ありがとうございます。

当院には、
院長を含め、獣医師4名・看護師2名・トリマー2名が常駐しております。
スタッフが多いため、お待たせする時間も、比較的短めなのでは…
と自負しております。
当院には女性獣医師もおりますので、
男性はちょっと苦手…という子(小さいわんちゃんに多いです)は、
お申し出いただければ、女性獣医師が診察いたします。
また、診察を担当する獣医師に関しましても、
「●●先生を希望します」などのお申し出があれば、
出来る限り対応いたしますので、
ご希望がある場合には、遠慮なくスタッフにお申し付けください。

ちなみに、スタッフは、
白衣→獣医師
青い服→看護師
ピンクの服→トリマー
と、ユニフォームの色で、職種が判別できるようになっております。
栗本動物病院まめ知識でした。。

何かあれば、いつでもお気軽にご来院くださいね。
お待ちしております。

ずっと通っています

5.00
投稿日

栗本先生が開院した当初からお世話になっています。
最初は、犬・・が時間差で全部で3頭続き、
現在は猫。

スタッフさんも多くて、年中無休。
何より、夜8時まで(木曜日など違う日もあり)
やっているのが大助かりです。
仕事終わってからも十分間に合う!
犬の時は、最後の数年毎日通っていましたから・・
何よりもありがたかったです。

診察室も2つあり、患者さんがいっぱいの時は
2つとも使って診察してくれるので時間に忙しい人にはいいかも。

最近待合室をリフォームされてさらに快適に。

トリミングもやっていて、
最後の犬の時他の病気もあって一般の所は不安でしたが、
先生のところなら安心!
人間ですらそんなに頻繁に行かないのに月イチで予約入れてシャンプーしてもらってました。
(短毛種だったのでカットは無し)

お値段も安い方ではないかと思います。
(私の数少ない他院との(それも大昔の)比較なのであまりあてにしないでくださいね)

駐車場はありますが、お近くでしたら徒歩や自転車がおすすめ。
土・日曜や祭日などは時間によってはいっぱいになることがあるし、
五日市街道に面しているので、道路が詰まっているときは、
ちょっとゆっくり入れる余裕がないです。

我が家の子たちのホームドクターです。
これからもよろしくお願いします!

1
栗本動物病院
栗本動物病院からの返信
返信日

saitoさま、こんにちは!
長年通っていただいているとのこと、ありがとうございます。

年中無休、夜遅くまでの診察受付は、
本当にたくさんの患者さまから、
「有難い」「助かります」といったお声を頂戴しています。
当院スタッフも皆働きながらどうぶつと暮らしていますので、
「仕事が終わって帰宅したら、うちの子調子悪そう…どうしよう」
という気持ち、よくわかります。

saitoさまも書いていただいているとおり、
木曜・祝日(午後6時までの診察受付)など、
診察時間が違う日もありますので、
「診察は何時までだったかしら?」
「仕事帰りに、お薬だけ取りに寄りたいんだけど…」
など、
お電話でもかまいませんので、
お気軽にお問い合わせいただければと思います。

こちらこそ、
どうぞよろしくお願いいたします♪

我が家の猫ちゃんが血尿を出して...

5.00
投稿日

我が家の猫ちゃんが血尿を出してしまって家族中がおうわらわ……急いでネット検索、受診しました。
こちらはパニック状態だったのですが電話での対応も、病院での対応もとても丁寧でした!
本当に感謝ですっ(*^^*)

1
栗本動物病院
栗本動物病院からの返信
返信日

五壬さま、こんにちは!
猫ちゃんの血尿、びっくりされたでしょうね。
当院がお役に立てたようで、何よりです♪
血尿を放っておくと、命にかかわることもありますから、
早めにご相談、受診いただいて良かったです。
また、いつでもお気軽にご来院くださいね。お待ちしています。

概要

住所

東京都小平市回田町251−8

アクセス

一橋学園、武蔵小金井、小平、国分寺

最寄駅
バス停
  • 回田本通りから270m (徒歩4分)

わんちゃんの狂犬病予防ワクチン接種が始まりました。

加藤動物病院

アクセス
  • 一橋学園駅から徒歩13分 (1km)

お近くのお店

わんちゃんの狂犬病予防ワクチン接種が始まりました。

加藤動物病院

アクセス
  • 一橋学園駅から徒歩13分 (1km)

店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET