口コミ
1階は、販売スペースで色々なカステラをいただくことができます。
五三焼カステラは、卵黄がたっぷり入ってお砂糖が少し多めなので濃厚で優しい甘さのカステラです。
他に、渋皮栗寄せの抹茶カステラは、季節限定で香りのいい抹茶に栗がたくさん入っていて贅沢なカステラです
和菓子も美味しいお店
- 投稿日
長崎市内中心部にあり、長崎市役所や眼鏡橋にも歩いていける
大通り沿いの場所にありました。
こちらはカステラで有名なお店ですが、和菓子も売られており、
一度買って食べたのですが、とても美味しかったです。
また、カステラも時期によって桃カステラが登場するのですが
桃の形をした綺麗ないろどりのカステラは味も濃厚でとても美味
しかったです。
老舗の店構え。二階はカフェ、一階は商品の購入ができます。平日の昼のこと。お土産を、と思って初めて本店に行きました。
突然店員さんに「一名様ですか?」と言われて出てきたのは、なんとカステラとお茶。上のカフェのお客さんと間違えられたかと思いきや、サービスで試食させてくださるのだそう。試食サイズよりやや大きめのサイズでした。ふわっふわの生地。甘くて口当たりのいいザラメ。季節のメニューも豊富でした。
おすすめチョコラーテ
- 投稿日
エキテンの口コミでチョコラーテを知りました。出張時にこちらのお店に行くのをどれだけ楽しみにしていたか!2Fでセットを注文しやっとたべたチョコラーテは想像以上のおいしさでびっくりしました。本当にしっとりした味わいでこんなカステラ初めてでした!
長崎みやげといえばカステラ。
ガイドブックで調べて人気だったのがこのお店だったので、市内観光の際に行ってみました。
帰宅してからいただいたところ、生地が本当にしっとりとしていて美味しい!
チョコとか抹茶とか色々ありますが、やっぱり普通のが一番美味しい気がします。
お土産として知人やご近所にも差し上げましたが、皆さん喜んでくれました。

しっとりして美味しかったですよ
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
こちらのお店までは行ってないのですが、ハウステンボスのホテルにて購入しました。
長崎カステラの中では三本の指に入る老舗の名店のようですね。
私はカステラが大好きなので、絶対に買って帰ろうと思っていたのですぐに購入。
家に帰って食べた時にはしっとりした味わいに感動!
カステラって口がパサパサして飲み物無しには食べられないイメージでしたがそのイメージが払拭しました。
何も飲まなくて、と言うか飲まないでじっくり味わいたい上品な甘さと口どけが素晴らしかったです。
創業320年の老舗のお店で、長崎の友人に勧めれれて行きました。ここのカステラ生地に、チョコレートを加えたチョコラーテは、明治時代に考案されたそうで、しっとりしたチョコの味が美味しいです。
2階には、カフェレストランがあってカステラセット(682円)がいただくことができます。
長崎土産といえば松翁軒のカステラ!地元民にもお馴染みの一品です。店内の雰囲気も和洋折衷で老舗感が出ていて、お気に入りです。
空港なんかでも買えますが、店内や外の雰囲気(眼鏡橋が近くに!)も良いので、やはりこちらで購入するのがオススメです♪
チョコレートのカステラ=チョコラーテが定番です。創業300年以上の老舗で、職人の方が1本1本手焼きしています。2Fにカフェレストランがあり、そちらでチョコラーテセットを楽しんでからお土産購入を検討しても良いと思います。美味しいです。