口コミ
広くて品揃え豊富なホームセンターです。平置きの駐車場も広いです。大抵のものはそろっていて、園芸用品やペット用品も充実していて嬉しいです。
JR昭島駅北口から徒歩10分ほどにあるカインズホームです。ほとんどの物が置いてある大型ホームセンターです。通常は車での利用が便利ですが、文具用品や日用品の小物買いであれば、徒歩も可能な距離なので、ついでの立ち寄り利用もよくします。周辺にはファミレスもあるので、買い物ついでに食事もOK。オススメです、是非。
日用品や文房具など、消耗品を大量に買いたいときに利用してます。
ほかのお店や専門店を探しても全く見つからなかった、どーーーーーしても欲しいトングがカインズにはありました!!!
なにかあったらまず行きます♫
最近、改装されて綺麗な店内は散策しやすいです!
天井も高くて開放感があるのでとても商品が見やすいです。
また、商品の品揃えも良く何か物が必要になった時はここに来れば大体解決すると思います!
また、テラス?には¥130位で美味しいソフトクリームもあるのでおススメです☆
改装を経て雰囲気がやわらかくなって良くなった。
ペットグッズも改装前より充実したと思う。
ペットショップ併設の店に行くと、売り込みが面倒だけど、ここならペットショップとペットグッズが住み分けされてるからじっくりと選びやすい。ワンコお散歩用の「うんちが臭わない袋」を迷ったんだけど、店員さんも丁寧に相談に乗ってくれた。
昭島駅から徒歩6ー7分程度のホームセンター。
駐車場もあるので、車で行くのがオススメ。
広いホームセンター。
棚が欲しくて行ったのですが、
種類豊富で、迷っちゃいました。
結構広いので、探し物は店員さんに聞くのがオススメです。
天井が高くて広くて初めて来るときはどこに何があるのか分からないです。
レジ袋は有料なのでエコバッグは持ってきた方が良いです。
カインズホームのWi-Fiが通っています。
ペットショップがあり可愛い動物に買い物中癒されると思います。
ホームセンターにも用があったのですが、ペット売り場を見たら爬虫類も取り扱っていました。でも少量です。魚系の方が多かったですね。
トカゲはやや大きめで下が砂とか何を食べるかとか尋ねるとすぐに対応してくれました。
値段も大きさの割には高くなく、最初はココで買おうかと思ったほどです。
そしてホームセンターなのでペット用グッツも多いです。
ここのカインズホーム駐車料金は無料ですがかなりどでかい!
ドッグランもあるし、食べる所もある。
じっくり1つ1つを見ていたら1日あっという間な感じがしました
昭島駅から徒歩5〜6分でしょうか。
入口には物置などエクステリア用品が参考になるように並べられています。
店内は1フロアぶち抜きとゆー感じでのんびり彷徨くのも良いですね。日用品などの品揃えは流石なので新しい発見があります。
DIYグッズなどは奥の方です。
小さな工房のようなブースもあるので、浪板などカットして運びやすくしてから持って帰れるのかも知れません。
プロ向けの工具や純正のパーツもありますが、素人DIY好きにとってはもう少し踏み込んだ物があると更に嬉しいかな、とは思います。塗料に関してはサイズも色も豊富ですが、ほぼ1社で占められていて選択の自由度は低め、価格も高めかと思いました。
ガーデニング好きな方は季節の植物やツールが色々あって楽しめますよ。ペットコーナーは時代を反映してか充実しています。
駅から散歩がてら店内を徘徊すると、知らず知らずの内にかなりの歩数をこなすのでお天気の好い日には是非♪

広大な敷地
- 投稿日
天井が高く広大な売り場面積には生活に必要なありとあらゆるものが揃っています。
ペット売り場でかわいいワンちゃんを眺め、ガーデニングコーナーで癒やされ、いろんな収納用品を選んでいるうちにあっという間に時間が経ってしまいます。
楽しいですよ!
昭島駅から歩いて10分くらいのところにあります。カインズホームといえばないものはないという感じですが、ほんとにそうです。広すぎて商品を探すのも店員さんをさがすのも大変ですが、探してるものは必ずあるって感じです。買うあてがなくてもたのしめます。
こちらのホームセンターにはカインズホームオリジナルの商品があります。中でも我が家のイチ押しは、庭で使う水撒き用のコードリール。
長いコードを巻き取る時、大抵の物は手動式だけれど オリジナルのは足でペダルを踏むとコードが巻き取れる仕組み。これはスゴイ便利で重宝しています。
カインズホームのもうひとつの魅力は、フードコーナー(^^)
こちらのラーメンや、たこ焼き、ミニ丼は行く度に食べてしまう!
安いしホント!美味しいのです(*^_^*)
ほかの人もいっていましたが、元は市営の体育館というか多目的ホールだったのが、10年以上前にホームセンターに。
ということで、どこか店内体育館ぽい感じです。
敷地面積がとにかく広いです。生活雑貨から植木などの植物
家具、工具、文房具、お酒、薬局、ペット、などなど
このお店一軒で、家庭に必要なものすべてそろっちゃう感じ
大変便利なお店です。
オタ時代よくお世話になっていたメッセ昭島が
カインズホームになったので先日行きました。
店内はほぼそのままのような懐かしい雰囲気。
園芸コーナーも見ましたが、お花はどちかというと
青梅の方が元気なような…
だけど、色々そろうので便利です。
カインズホーム昭島店
- 投稿日
- 予算
- ¥2,000
元々は市営のアリーナだったような(うろ覚え)。
そのためコンサートが開けるほどひろい。
日用品から家具、食料品、園芸品、ペット、日曜大工用品
と多種多様な品物を取り揃えている
tvなどでも有名なホームセンターです。
何でも安いカインズホームと言うCMは有名です、日用品ならほとんど ここだけで揃うほどの品揃えです。