口コミ
スーパーマーケットと思って言ったら、おいしいもののセレクトショップといったかんじでテンションあがりました。
とくにチーズの品ぞろえ豊富でした。チーズだいすきなののでうれしかったです。
お弁当の種類も多かったですし。
カッテージチーズとミモレットを購入しました、私の自宅のちかくでは売ってないからありがたやー
ワインとかもたくさん種類ありめうつりしちゃいました
「アトレ」という響きが好きで、松戸の店はよく行きます。
昨日行きました。上野駅の「ザ・ガーデン」 普段はビールを飲みますが、たまに飲むワインを探したり、駅弁を楽しむのがまた一興です。
松戸の武術師範より
アトレ上野にあるスーパーです。
中央口からすぐの場所にあり、便利な場所にあります。
少し高級目なスーパーで、売っているものが普通のスーパーとは少し違います。
まい泉のカツサンドなどもあり、ちょっと購入するのに良いです。
品揃え豊富なスーパーです。
商品それぞれが選ぶぬかれた逸品もいう感じで、どれを選んでも外れてがありません。
好きな紅茶があり、たまに行きますが、その時々で新しい発見があったりします。
商品は高級志向のため、特別なものを買うときに利用しています。
こだわっりの食材が多いお店です。
パン、お菓子、スパイスなどの素材から
調理器具までそろうお店です。
観ているだけでも楽しく家で作る夢が膨らみます。
商品も豊富で購入を迷うこともあります。
価格も安いほうなので買いすぎてしまします。
上野駅中央改札口を出たところ、アトレウエストにあります。
食料品、酒、お土産、駅弁・・・・・などが売っているスーパーです。
食料品は高級な食材がズラリと並びます。
成城石井のような感じです。
ちなみにアトレウェストに成城石井が入っています。
お土産コーナーは、東京のお土産が数種類、ずらりと並んでいます。
上野ということでパンダのお土産が売っています。
上野駅限定の商品です。
地方に行く前のお土産をこちらで購入していくのも良いですね。
駅弁は日本各地の美味しいものが、こちらに勢ぞろい。
種類も豊富。
こちらで駅弁購入して、新幹線や特急に乗るのも良し、
上野公園でのんびり食べるの良し、
お土産として持ち帰るのも良し!!!!
お酒のコーナーも充実しています。
お菓子も美味しそうな品のあるものが勢ぞろい!!!
お支払いには、SuicaやPASMOなどの交通系電子マネーが使えます。
上野駅の中央改札口を出た所にあるお店です。
スーパーなのですが、東京のお土産も沢山置いてあります。
夜10時過ぎに寄る事が多いのですが、おむすびやお弁当、お惣菜等値引きされ残り少ない時が多いです。夜遅くにもかかわらずお客さんは多く入っており、各地のお弁当も置いてあるためお弁当コーナーは賑わってますね。
冬場は焼き芋も置いてあり、近所のスーパーの焼き芋より少々お高いですが美味しいです。こちらも夜遅くは値引きされてますが、売り切れの事も多々あります。
また、お酒のコーナーも充実しています。
夜11時までの営業は助かります。
JR上野駅中央改札を出てすぐにあるスーパー。
お土産が売っていたり、お弁当なんか種類があります。
旅行客の方も多いですが、会社帰りの方も多く見かけられます。
晩御飯にお弁当を買いましたが美味しかったです♪
マイセンのサンドイッチも気になりました。
ちょっと変わったものが売っていたりするので面白いです。

上野駅すぐ
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥1,000
上野中央改札口すぐのアトレwestにあるスーパーの店舗です。お惣菜や駅弁やお菓子など、様々なものが売っており、値段はややたかめですがどれも質はいいです。東京土産とは関係がないものもありますが、上野のお土産も取り揃えているので時間がないときは便利です
JRの大きい改札を出るとすぐにあるスーパーです。
店名を知らずにお土産屋さん兼高級なキオスクだと思っていました。
ザ・ガーデンに行きたくて店舗検索をしたらここが出てきてビックリです。
利用してるじゃんと思いました。
ちょっとお高めだけど見栄えがして人に贈れるものもあって、見たことがない商品が多いと思いきや、お弁当なども売っています。
23時まで営業をしているので、飲んで遅くなった後に立ち寄って値引きされたお弁当をゲットした時は嬉しかったです。
JRから銀座線へ乗り換える際にさっと立ち寄れる立地のよさがすばらしい。駅改札外ですが構内なので雨にも濡れず、飲んだ帰りでも営業しているので家族へのお土産も買えます。もちろんいわゆるお土産もあるので新幹線に乗る前にも使い勝手のよいお店です。
ザ・ガーデン自由が丘は品揃えが気に入っていてよく利用しますが一番来るのはこの上野駅店です。
惣菜やお弁当がたくさんあり帰りが遅くなっても安心してお買い物が出来るのがとても助かっています。
以前より珍しいジュース類が少なくなったかな。

さすが上野店!
- 投稿日
上野駅構内のアトレ上野に入るスーパーマーケット、ザ・ガーデン自由が丘。
他の店舗も行ったことありますが、生鮮食品こそ少な目ですがやはり上野ならではの全国の駅弁が種類豊富にあったり、各地のお土産用お菓子が入口入ったところとレジの前にど−んと陳列されています。
さすが上野店だな〜と納得。海外から来られる方がお弁当やお菓子を選んでいる姿が多いです。
また会社帰りのサラリーマンや女性も多いです
現に私も利用してます。
店頭では九州のさつまあげやおつけものを販売されています。
この間おつまみで購入した砂肝の炒めもの、美味しかったです〜。夜8時過ぎだったのに出来立てをちょうど陳列されていて。こんな時間からなのにあれだけ陳列しているってことはそれだけ集客できているんだ〜と感心です。何度も言いますが(笑)、さすが上野店!!