• 店舗公式

トチギオンセンユラノサト

栃木温泉湯楽の里

3.78
口コミ
10件
写真
11件

口コミ

10

ヌルヌルの湯

4.00
投稿日
利用日

入浴に訪れました。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉で1kgあたりの主成分はナトリウムイオン555.1mg、炭酸水素イオン1081.9mgでPH値8.0の弱アルカリ性の湯です。高濃度炭酸泉に浸かりました。2,3分もすると炭酸がビッシリと身体に付着され見ていて面白いし、肥満、糖尿病、血圧などの改善に効果が期待できます。15分程浸かったあと、露天の源泉風呂に浸かりました。この日のこの時間の湯の温度計は44度を指していて入った瞬間は若干熱く感じましたが外気の温度が低いので暫らくすると丁度良く感じ、出たり入ったりを繰り返しヌルヌルとした湯を肌で感じながら湯浴みを楽しみました。

2

湯楽の里癒し処

4.50
投稿日
予算
¥9,000

スタッフ全員かかりましたが
平日のみの夕方5時まで迄しか居ない女性スタッフの○口さんが超絶上手いと感じた。
他店の男性スタッフよりパワーもあり 絶妙な力加減で体がほぐれる…人気ある先生なので電話予約が確実ですね。
個人差はありますが1度はやってみる価値有りだと思います。

お風呂も温いかと思いましたが
炭酸泉長く入っていると丁度よい湯加減。

ご飯もそこそこボリュームかあるので満足出来るのでは?!




0

近場ではNO1

5.00
投稿日
予算
¥800

良い温泉です。

サウナ、内風呂、露天風呂、寝湯等々。一日遊べる良い所です。

露天の第一源泉は、人気があるので取り合い?になる感じがします。

湯温が高いので、自分は瞬殺で出ました。

休憩施設もありますし、時間指定が無いのが◎。

休日は込み合います。時間をずらしていくのが◎。

駐車場が広いですが、休日は入りきれない程・・来客があります

1

きれいな施設で5つ星の温泉

4.00
投稿日

栃木に行ったときにたちよったのこちらの温泉施設「湯楽の里」さん。
なんとこちらの施設は、日本天然温泉審査機構が様々な項目で、審査をして、5つも星を獲得した優良な温泉施設なんです。
また水質が炭酸水素塩温泉で、非常に貴重でめずらしい温泉とのことで、行った甲斐がありました。
施設も非常にきれいで、内湯には、サウナもあり、外の露天風呂では、岩風呂のほかに寝そべった状態で温泉を楽しめる寝湯などいろんなスタイルで、楽しめるように工夫が凝らされていて、飽きずに長く入れる温泉でした。
お食事どころも館内にあって、こちらもお部屋がきれいでした。メニューも和食のお刺身から揚げ物でガッツリ系のとんかつなどいろいろあって、よかったです。

1

ゆったり癒されます

5.00
投稿日

栃木バイパス沿いで

ラーメン火山さんや焼肉おおつかさんが
近くにあって立地は最高です。

駐車場も広いし

なかも、内風呂外風呂ともに

ゆっくり疲れて本当に
栃木市の癒されスポットです。

休みの日などは日頃の疲れを取りに
1日ゆっくりしに行くのも
いいかもしれません。

オススメです

3

のんびりさせてもらいました♪ヽ(´▽`)/

5.00
投稿日

栃木ICから本当に近く、いつも栃木いくときには毎回ってぐらい利用しています(^-^)
屋外にある露天は源泉で硫黄の香りもすごく、ちょっと熱めな温度ですがそれがまた気持ちよかったです♪
屋内には人工的なものでしたが炭酸泉があり、ぬるま湯でゆっくりと長く浸かることができるので、至福の時間でした(^-^)v

1

栃木ICから5分

4.00
投稿日

 東北自動車道栃木ICから5分ほど(約2.5km)とアクセスがいい日帰り温泉施設、祝日の夜、神奈川から福島に戻る途中に訪れた。入浴料は、入館料(790円)+入湯税(50円、露天風呂を利用しない場合申立書に記入すれば加算されないようだ)で840円。100円バック式靴ロッカーに靴を入れ、入口入って右手にある受付でリストバンドを受け取る。ここは後清算で、清算後にカードを受け取らないと回転バー式の出口から出られないシステム。脱衣場ロッカーも100円バック式。
 内湯には、20人サイズの高濃度炭酸泉の湯舟、ジェット水流バスが、座る(足を投げ出す)タイプが3つに立つタイプが2つ、備長炭を敷き詰めた壁から水が落ちてくる水風呂、20人サイズの3段ドライサウナがある。洗い場シャワーは計23箇所あるが、その内8つには鏡は無くちょっとした中庭を観ながら体を洗えるようになっている。
 ドア二枚隔てた露天のスペースは、一部屋根が覆っている箇所がありながらも開放感は十分。6人サイズの源泉掛け流しの源泉風呂は(湯温44,5℃)、鉄成分で湯舟が褐変化している。20人サイズで湯温40℃位の岩風呂と3人分の寝湯(源泉加水加温循環式)、7人分の深さ5cm位の寝ころび湯があり、涼めるようにプラスチック椅子が5脚ほどあった。
 泉質は、少しぬめりのあるアルカリ性−炭酸水素塩温泉。休み処は、暗めの照明で30人分のマットレスが敷かれていて、うたた寝できるようになっていた。

8

5つ星天然温泉

4.00
投稿日

リーズナブルな価格で多彩な湯が楽しめる温泉施設です。車では栃木インターチェンジから約8分、県道309号線の「粟屋街道入口」交差点を北方向に曲がった所にあります。源泉かけ流しの「源泉風呂」はゆったり入れる露天風呂です。入館料は平日なら690円です。古き良き日本の感じがある癒される温泉です。季節ごとにイベントがあるのでファミリーにおススメです。

5
enjoy baseball
enjoy baseball さん

肌がツルツルになる露天風呂

3.50
投稿日

栃木市にある温泉施設です。
入浴料金は、600円ほどだったと思います。
内湯、露天風呂がある温泉で、露天風呂は、天然温泉で、岩造りの落ち着いた雰囲気のお風呂で、浴槽の上部には、屋根が付いていました。お湯の温度も程よく、長湯が楽しめる温泉でした。また、露天風呂には、寝転び湯、寝湯などもあり快適に利用できました。
また、内湯のジェットバスは、程よい水圧で、気持ちよく利用できました。
内湯は、沸かし湯だそうです。その他、サウナもあり、気持ちよく利用できました。
泉質は、ナトリウム、炭酸水素塩泉だそうです。
露天風呂のお湯の肌触りは、ヌルッとした肌触りで、お風呂上りには、肌がツルツルになり気持ちよかったです。

0

オイルマッサージが気持ちいいです。

4.50
投稿日
予算
¥7,000

栃木市にもやっと温泉が出来ました。
内湯は沸かし湯ですがゆったりと入れます。
サウナが綺麗ですね。いい感じです。
洗い場も良いです。洗練された感じです。

露天風呂は温泉です。
高台の方が熱いです。下の方の温泉はゆっくりと入れる
感じの湯加減です。
美人の湯、ヨーロッパでは、肝臓の湯と呼ばれているそうです。

私はここの垢すりがお気に入りです。
特にオイルマッサージが大好きです。
韓国から来ている皆さんと仲良くなって
世間話やら、相談ごとなども・・・

いろいろな温泉や銭湯に行きますので、家でお風呂に入る事がありません。
ここの温泉は月に2回ほどですが、必ずオイルマッサージをします。

いや〜気持ち良いですよ〜。
お薦めします。
.




17

概要

住所

栃木県栃木市大町22−70

アクセス

栃木ICより栃木市街(右折)方面に約5分、東武日光線新栃木駅西口より徒歩20分

最寄駅
バス停
  • 湯楽の里前から67m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET