口コミ
農村わくわくスマホラリーで訪れ館内の壁に貼られているポスターのQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。コチラには氏家に住んでいた時以来7年ぶりの入館です。いつも入浴のみに訪れておりましたが本日は食事をしたいと思います。まず売店を眺めてみました。地域のオリジナルグッズが目に入りました。そばガラ100%の梵天まくらカバー付きで良く眠れそうな商品です。おばあちゃんの手作りぬいぐるみ等手作りの商品が目立ちました。温泉だけに温かみのある商品に力を入れている様です。レストランのメニューを見ていると本日まぐろぶつがありますの文字が目に入り食してみたくなりました。普段のメニューにはないので入荷したときだけの特別メニューなんでしょう。早速に券売機でまぐろブツ500円とライスセット220円を購入し係の人に渡しました。お新香、味噌汁付きです。マグロは新鮮で赤身だけかと思ったら中トロのような部位も入っていて口の中でとろけました。上河内産のお米も美味なのでベリーグッドです。実に美味しかったので次回訪れた時にあればマタ注文したいと思います。
上河内
- 投稿日
栃木県の上河内にあるスーパー銭湯、日帰り温泉の施設です。
各種、お風呂も取り揃えてあり施設は充実しています。休憩所も充実しているので入浴後もゆったりと寛ぐことができます。施設内にある食堂も美味しいですよ
友達の紹介で利用させてもらいました
こちらの温泉は珍しく砂風呂があります、
別料金になりますが温泉も利用できます
温泉の方は山が見渡せる
雄大な露天風呂が魅力的で日々の疲れが取れます
本当は砂風呂をメインにするつもりでしたが
色々回って一日中楽しめました
栃木県は上河内にある梵天の湯。
家内の実家のすぐ近くなのでお盆やお正月には必ず行っています(^^)
お風呂は露店と内風呂に分かれていて
露店の方が少し温度も高めです。
私はだいたい最初から露店に入っている感じです。
温泉を出ると広い和室があるので
そこで一休み。
だいたいビール飲んでます(^^)
食堂もあって餃子やカレー
定食なども美味しいですよ♪
おすすめします!
宇都宮インターチェンジから車で約10分の所。宇都宮市上河内保育センターの隣にある温泉施設です。こちらにはじっくり温まれる「砂風呂」があり、最高です。深部から温まる事により老廃物が排出され、疲労回復度もバツグンです。また、内風呂はとてもきれいですが洗い場が少し小さめです。
上河内にある公営の日帰り温泉施設になります。館内はウッディで落ち着く造りになっていました。大浴場はガラス張りの開放的かつ立派な施設で、大浴場および露天風呂からは、羽黒山の雄大な山並みを見渡すことが出来ました。また、別料金(レンタル浴衣付1300円)で砂風呂を楽しむことも出来るのがこちらの施設の特色になると思います。