口コミ
霧島神宮等の観光地は訪ねましたが、霧島温泉には浸かったことがなく、いつかあのモクモクとした硫黄温泉に入りに来たいと思っていました。この春に、鹿児島県周遊の旅をしたので、
宿泊地のひとつとして霧島を選びました。ネットで調べて予約した『霧島国際ホテル』さん、
着いてみてビックリ!超デカイ!こんなに大きなホテルだとは思っていませんでした。ロビーには、外国人から日本人から大荷物のお客さんが溢れんばかりでした。担当の方が宿泊のお部屋に行くまでご丁寧にいろいろと案内をしてくれましたよ。
建物自体はかなり大きく、またかなりの年季が入っていますが、キレイにされていたので特に気になる事もありませんでした。夕食時に、プロカメラマンによる記念撮影がセットになっているというプランをお願いしました。2枚写真をいただきましたが、良い記念になりました。たまにはこういうのもイイですね。お食事も鹿児島の味満載でとても美味しかったです。
朝食はバイキングでこれまた美味しかったです。朝食をとるお部屋からも霧島温泉のモクモクが見れました。そう、鹿児島に住んでいる時に霧島を通り掛かったら、この温泉のモクモクが凄くて、これがずっと気になってしょうがなかったのでした。やっと念願かなってこの硫黄温泉に浸かることが出来て本当に嬉しかったです。硫黄の匂いもクセになりますよ。
霧島温泉街の上の方にあって、大きな滝までァ車で5分ほどのところです。
温泉は色々とつくられていて、て、露天風呂も2か所あり、全部天然のかけ流しです。
部屋は綺麗で、ベットと和室みたいなばしょがつていて、けしきはばつぐんです。
館内は広く、雨の日でも散歩ができ、はなであふれていてきれいです。
お土産も買えます。
源泉かけ流しで人気の歴史のある温泉ホテル。日帰り入浴、家族風呂、露天風呂、サウナもあります
- 投稿日
霧島市でも歴史のある、源泉かけ流しが人気の温泉ホテル。
宿泊利用客でなくても、温泉だけでも利用できます。
日曜祝日だけのランチバイキング1400円は、メニューの中に
「霧島チャーハン」「霧島バーガー」と銘打ったものがあり
地元の野菜等たっぷりでコスパ高いと思います。オススメです(*^-^*)
霧島市牧園町の温泉ホテル かなり歴史のあるホテルだと思います
入浴料金1000円 小人500円 3歳以上250円
11:00-15:00 男女それぞれに 内湯 露天風呂2 サウナ とあり
蒸し湯や岩風呂 露天風呂にヒノキ風呂もありました
他に 貸し切り風呂もありました
お湯は硫黄泉
JR霧島温泉駅から車で20分のところにあるリゾートホテルです。本館大浴場は、岩盤浴や、趣向をこらしたイベント湯が催されていて、露天風呂は、森林浴とにごり湯が人気です。日曜祝日限定のバイキングもあります。