口コミ
郡山のお菓子と言えば必ず出てくる柏屋さん。
ダントツは薄皮饅頭ですね。くどくないので何個でもいただけます。
餡はつぶとこしがありますが、私はこし餡派です!
次にイチオシは檸檬!れもと読みます。
チーズケーキタルトなんですが、昔から変わらない美味しさです☆付属のフォークで少しずつ切って食べるのが大好きです!
近頃は洋菓子にも力を入れている様でロールケーキなども生地フワフワで美味しいです!
郡山駅西口から歩いて約4分の所にある和菓子屋さんです。
お店は和風の作りで和菓子屋さんであることはすぐにわかります。
こちらのお店は日本三大饅頭である薄皮饅頭を作られている事で有名です。
柏屋薄皮饅頭にはこしあんとつぶあんがあり、ド定番なのでお使いものにはとても向いています。
また、本店限定の「嘉永餅」が販売されていて、生地はほんのりバターの風味のするお饅頭で、中に松の実が入っていてとても美味しいです。
ひとつ129円です。
お店の方は丁寧で雰囲気がとても良いです。
柏屋と言えば薄皮饅頭が有名ですが、本店限定商品として厚皮あんドーナツがあるのを聞いて、郡山に出かけた際にと思い、平日の昼過ぎに訪れました。
と、残念ながら14時まで職人さん不在の文字…。電車の時間の関係であきらめざるを得ませんでした。店舗の右手に厨房らしきところがあり、そこで職人さんが手作りしてくれるようです。
次回、またトライします。

福島を応援しよう!
- 投稿日
福島方面に行くと、必ず買うのが柏屋の「薄皮まんじゅう」です。
その名の通り薄い皮に、しっとりとしたあんこがびっしりと入っている「饅頭」です。
あんこは、こしあんとつぶあんの二種類あり、個人的にはこしあんが好みです。
甘さを抑え、小豆の味が引き立った美味しいお饅頭です。
東北道の宮城県南のパーキングエリア、菅生(すごう)の売店でも販売しているので、
行くたびに必ず買ってます。
毎回買う理由は、ちょっとした手土産にもいいし、ヘルシーな小豆の饅頭、
男性でも好みそうな味のあんこ、価格がお手頃、そして、福島の名物だからです。
福島産の食品を買うことによって、
原発の風評被害で苦労している福島の人たちの支援になれば、と思っています。
それを抜きにしても、薄皮まんじゅうはシンプルな味ですが、本当に美味しいと思っています。
驚く人もいますが、日本酒と一緒に食べる人もいます。
私も試してみましたが、思った以上に日本酒に合うので意外でした。
柏屋は福島のお土産では王道ですね。
年代とわず、好まれるお土産だと思います。
駅中にもありますが、ここは2階に食事できるところがあり
電車の時間までゆっくりするのもよいと思います。
お土産で悩んでいる方は一度、立ち寄ってください。
この柏やの洋菓子は比較的甘目です。
お好みの方にはお勧めです。
以前娘が、発表会をがんばったかえりに、ここでケーキを食べてかえりました。
さらに前はここでコーヒーもタダで飲めましたが、震災後はお茶だけがタダです。でも、ケーキがここでたべられることはホント、うれしいことです!
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 郡山駅(福島) から300m (徒歩4分)
- バス停
- 中央大町から34m (徒歩1分)