口コミ
問屋さんだけど小売りもやってるという感じのお店です。
そのため、まとめ買いが断然お得!プレゼントを探すようなお店ではなく、ふつうに会社の仕入れに来ている人もいます。
私は、仕事でも利用していましたが、結婚式で使ったライスシャワーの小分け袋やテーブルメッセージのカードなどを購入しました。
品揃え豊富!
- 投稿日
文房具だけでなく日用品とかも売っているのでなんでも揃えられてとっても便利!
ペンの種類からノートまで何百種類もあるため見ているだけで楽しいです。お値段もかなりリーズナブルなため学生にも嬉しいと思います!!
浅草橋駅からすぐです。仕入れに来てる方が多いです。商品のラッピングや箱、リボン。便せんなど文具も揃っていて多く購入すると割引になる商品もあります。品揃えがすごいので見るだけで楽しくなります。ディスプレイ用品もすごい量で選ぶのも大変ですが飽きないお店です。以前は総武線でよく通いました。浅草橋はいろいろなお店があって一日遊べます。
さすが問屋街の浅草橋!
シモジマは何店舗かあり、それぞれ取り扱い商品が違います。
店舗用品が豊富なこのビルは8階まであります。
店舗用品だけでなく、子供用の文房具やお菓子類、日用品なども豊富にあり、日常の買い物をされてる方も沢山いました。
特に業者じゃなくても買えるのが嬉しいです!
会員カードは作った方が値引きがありますよ♪
浅草橋駅の北側。
江戸通り沿いにある店舗用品の専門店です。
バザーやフリーマーケットなどにも便利そうな、値札とか様々な大きさのビニール袋など、見ているだけでも楽しい商品がたくさん置いてあります。
お店やレストランで「なんか見たことあるな」と思えるものがあって楽しいです。

豊富
- 投稿日
浅草橋から徒歩ですぐ近くにあります。建物に備え付けられた「シモジマ」の大きな看板が目印です。
全てのフロアーを見て回るには、気合と体力が要るほど、ボリュームがあります。飽きません!!品揃えが豊富で、お目当ての商品以外もついつい購入してしまいます。
文房具やいろいろ事務用品など買う時はいつもこちらのシモジマにいきます。
いついっても品揃え抜群で何を買おうか迷ってしまうくらい種類も豊富です。
また、値段もやすく手に入るのでいつも利用しています。
まな買いに行く時はシモジマにいきたいです!
浅草橋駅近くにあるシモジマです。
1階から8階まである大きなお店です。
梱包用品を欲しくて、6階と7階を利用しました。
緩衝材や紙袋、ラッピング用の袋や箱、
オーガンジーの巾着袋など、
雑貨屋さんなどを利用したときに包んでもらっているようなものが、いろいろあります。
店舗用に大量パックのものもあります。
下のフロアは日用品や文具券があり、
一階にはプールグッズや輸入菓子が売っています。
欲しい梱包用品見つかりましたし、
雑貨屋さんの裏側を見たようで、楽しめるお店です。

良いです。
- 投稿日
ここで色々購入しました。このお店は梱包用品や文具などまとめ売りや普通のお店ではなかなか売ってない品を扱っています。お店をやりたい人はもちろんプレゼントのラッピングを考えている人にもオススメ!各階ごとにジャンルは変わりますがオススメのお店です。
浅草橋駅より徒歩1分。
1階から8階まで紙類全般やオフィス用品、文具、ラッピング用品、ディスプレイ用品、などが
品数豊富にとり揃ってます。
問屋さんでもあるので、とにかく一袋に入っている数が多いです。
大量に使う人にとってはかなりお得だと思います。
ペンなどは一本単位で売られていますが、紙類、袋ものなどはまとめ売りです。
色々な種類のものが売られているので、行ってみてからアイディアが浮かんだりして
楽しいですよ。
1階は季節のものやお菓子や飲料が置かれています。
お正月の飾りは特に可愛いものがあって買いすぎてしまいました。
ぜひ行ってみて下さい^^
JR浅草橋駅徒歩3分くらいのところにあります。
7,8Fのビル全体が、包装資材、文房具、OA関係と何でもそろっています。
会社から、パーティで使う、来客用と社員用のネームプレートを作成しろとの
命令。
そこで、流通関係の包装資材関係で上場企業になったこのお店。
初めて訪問したら、ドンピシャでありました。
A4サイズにに10名分くらい印刷できるエーワンのラベルが
豊富にそろえてありました。
華やいだ雰囲気のラベルは、来客用。地味なラベルは、社員用。
ソフトは、ダウンロードして、あとは、インクジェットで印刷するだけ。
いろんな機会で、このラベルとネームプレートは、大活躍。
ラベルの補充にも行きました。
シモジマさんのことをある年配の方から、伺ったことがあるのですが、
それが生きたのです。
褒められても給料には、反映しませんでしたが、
どんな話でも、後々、自分の助けになるということが
よくわかったエピソードです。
近くにお勤めの方は、一度、見学がてらに、行くべきお店だと思います。
大企業だと全部、外部任せで関係ない話かもしれませんが。
夏ももうそろそろ終わりの為か、店内にはハロィンの紙袋やカボチャの入れ物などが置いてありました。文房具などあまり見なくてかわいい商品が多く置いてありました。
建物は8Fくらいあり、店内にはエレベーターが2つありました。
エスカレータはなかったと思います。
お店は浅草橋の東口から徒歩3分くらいのところにありました。
月1〜2で利用しています。
文房具やオフィス用品がとにかく豊富でしかも安い!!
色々なものが一気に手に入るので、買い出しに困ることがありません。
クリスマスやハロウィンなど季節ものの飾りもたくさん取り扱っています。
シモジマはイベントがある時などに利用させてもらいます。
袋の種類は沢山あり大中小と可愛い袋からお店で使うレジ袋なんかもありますよ。
袋だけでは無くその他にも色々な、ジャンル事に1階から分かれています。
休日は混みます。
店内は狭くは無いですが、沢山物があるぶん圧迫感はありますよ。
店内を回るといつも暑いです。
つい色々なコーナーを見てしまい
結構時間が経ってたりするので。
でも楽しくてつい見てしまいます。
文具系ならおすすめです☆
季節の置き物や飾り、文房具、ブラックボードにコルクボードと
商売をしている人間にとってはひじょう〜〜〜に助かるお店です。
最近ですと、ネット通販も便利になりましたが、
お店で飾るものや使うものを画面からイメージするのは意外と難しく、実店舗のありがたさをヒシヒシと感じます。
なんだかんだで、月に1回くらいは買いにきています。
総武線沿線で駅から直ぐなのもありがたいです。
何時も8階から順々に降りて欲しいものを見つけています。
今回は、kadomaruPROとコルクボード、
ハロウィンの飾り、文房具を買いました。
1つのお店でここまで揃えられて、
リーズナブルなお店は他に知りません。
何時もありがとうございます。
浅草橋駅からすぐのお店。
駅を降りてもビルの壁についている大きな看板があるので、見つけやすいと思います。
(写真はお店の入口です。)
お店のジャンルでは、文具類の卸売り店になるのでしょうが、
小売もしていて、誰でも自由に買うことが出来ます。
自宅からも遠くないため、文房具や事務用品を買うために利用します。
特に、小さな文房具屋さんやスーパーなどで扱っていないような文房具や事務用品などがあるので、それを買うための利用が多いです。
例えば封筒。大きさにも様々なサイズの規格があるのですが(「長形○号」や「角形○号」など)、
街中の文房具屋さんでは扱っていないサイズが必要になるときがあるので、こちらへ買いに来たりしています。
文具類のみならず、様々な品物を幅広く扱っていて、
店舗のPOPに使う用具や、包装用の箱やプチプチ、パーティー用品、
キッチン周りや細かな部分の掃除などに使えるアイテムなど、多種にわたります。
全てのフロアを半日くらい回っていても、飽きないくらいの品揃えと、他の文房具屋さんやスーパーなどにはないような興味深いアイテムが揃っています。
また、元々卸売り店であるということもあってか、品物の単価も安いのです。
品揃えの豊富さと安さでは右に出るものはいないといってもいいくらいのお店です。
浅草橋を中心に10店舗もあるらしい!
- 投稿日
ここ5号館には頻繁に通った時期があります。
文具類が飛びぬけて安いのと
種類が豊富が理由ですが
それ以外にも5号館は
イベント商品、食品なども扱っていて
いつもチャンスがあったらと考えているのが
「ラッピング講座」への参加
−チャンスは自分で作るものとわかっているんですけどねぇ
それはともかく
たぶん一番面積が広い館なので
あれこれ見て歩いているだけでかなり疲れちゃいます。
それだけ選べるということの証ではあります。
選べるだけでなく、別の角度から見れば
買い物しながら遊べるという利点?!も
兼ね備えている場所になるわけです。
小売りもする文具問屋。
浅草橋が文房具問屋の町だった頃には、江戸通りに数件ありました。
通常の文具のほか、飲料品・菓子類・日用品・包装用品・雑貨なども扱っています。
子供会などで大量購入する場合は、かなり安く購入できるのでお勧めです。
浅草橋駅から徒歩2分ほどのところに「シモジマ浅草橋5号館」があります。
シモジマは業者向けの店舗ですが小売もしています。
店舗用の季節のPOPや紙袋、アクリル什器、メッセージボード、包装紙、ギフトボックス、乾燥剤、のし袋、コピー用紙、プリンターインク、傘、コーヒー、紅茶・・・と、何でも揃います。
いわゆる定価の3割引程度で販売されています。
そして、シモジマ会員になるとカードを見せるだけでさらに割引されます。
その代わり、包装紙などは1袋からではなく20袋からの購入であったりと、まとめて販売されています。
特にお店を経営している方には重宝します。
プチプチ梱包や業務用封筒などの経費削減に役立つお店です。
荷物が多くなったときは配送もしてくれます。
駅から近いので多少荷物が多くても電車にすぐ乗れて便利です。
全てのフロアーを見て回るだけでも楽しいお店です。
文具、包装用品、店舗用品などの雑貨の卸売店。個人で1個から購入可能なので、安く雑貨類が購入できます。
クリスマスなどのイベント用品も多数取り揃えられていますので、とても便利です。