口コミ
浅草寺までの参道にある揚げまんじゅうのお店です。シンプルなものの他にも色んな味があり、何度も行きたくなります。定番のものは1個160円で、揚げたてが食べられます。外はサクサクで、中身はあんこがぎっしり入っていて食べ応えがあります。
浅草で食べ歩きするときに絶対に寄るお店です。
いろんな種類があって迷ってしまいます♡
一つずつから売ってくれるので食べ歩きに最適です!お土産にも喜ばれます!
揚げたてでとってもおいしいです。
定番のあげまんじゅうは絶対です!
いつも浅草行った時に食べます。
一つからでも売ってくれるのでありがたいです。
味も油っこくなくて飽きずに食べることができます。
昼間に行くと混んでいるので、
お昼の時間帯をずらして行くことをお勧めします。
また行きたいと思います。
浅草浅草寺のにぎやかな雰囲気が好きでよくいくのですが、こちらのお店「九重」さんのある仲見世どおりは、まず最初におとずれる場所です。
四季折々のお祭りもあり、新しいお店も昔に比べると増えましたよね。
おいしいものが数あるなかで、ぜひ食べたいのが、こちらのお店「九重」さんの揚げまんじゅうです。うれしいのは、一個から販売してくれるところで、食べ歩きにちょうどよくて、揚げたてがあつあつですごくおいしいんです。
あげまんじゅうといってもあんこがあずきだけではないんです。クリームやチョコレート、カレー、カボチャやさつまいも、ごまあんなんていうのもあって、種類がすごく豊富なんです。
おもしろくて、おいしくて、行くたびに違う味を食べてみては、楽しんでいます。
浅草にある揚げ饅頭が有名なお店です。
浅草は和菓子の美味しいお店も沢山あります。
ここの揚げ饅頭は食べ歩きも出来るサイズで、さらに美味しいです。
揚げ饅頭の種類もいくつかあるので、色々試してみると良いと思います。
浅草にあります揚げまんじゅうが有名なお店です。
宝蔵門の近くにあり、近くにも浅草らしいいろいろなお店が立ち並んでいます。
こちらのお店は、休日に行くとお客さんの行列ができていたりして、揚げまんじゅうの種類も多いしすごいお店だと思います。
こしあんを食べましたが美味しかったです。
揚げたてを食べるのがオススメ
- 投稿日
福島県や群馬県で有名な「かりんとまんじゅう」とは違い、平たく言うと、饅頭に衣をつけて揚げる天ぷらのような食べ物です。
饅頭の皮にさらに衣をつける・・・、下町らしいB級グルメです。
お土産でもらった事があるのですが、水分が出てベチャベチャなので、やっぱりできたてサクサクのほうがおいしいです。
お土産にするよりは、仲見世のお店を冷やかしながら、食べ歩きするのが良いと思います。
店先で揚げていたのでつい購入してしまいました。一番定番なあんこを食べましたが、普通の饅頭に比べて揚げてあるせいかボリュームがあります。揚げたてアツアツなのでやけどに注意です。衣がとてもさくさくしていて美味しかったです。私はその場ですぐ食べてしまいましたがお土産もあるそうです。
仲見世通りを浅草寺に向かって右側のお店です。
揚げまんじゅうというものを初めて食べましたが、衣がサクッとしていて斬新な食感、感動しました。
一個からでも買えます。今回はプレーンタイプとゴマを食べたのですがどれも美味しかったです。
浅草寺から3軒目にあるあげまんじゅうのお店です。
目の前で揚げたてを販売してくれるので熱々で美味しいです。
実演販売はつい足が向いてしまうので人だかりができていました。
周りは良い香りが漂っていました。
プレーン(こしあん) 120円
抹茶(抹茶あん) 170円
ごま(つぶあん 黒ゴマ付) 140円
いも(いもあん 金ゴマ付) 170円
いも(カスタードあん) 170円
さくら(さくらあん) 200円
かぼちゃ(かぼちゃあん) 170円
もんじゃ 170円
1つから購入できるのが嬉しいです。
おなかがすいたのでプレーンを購入
初めて食べるのでシンプルなこしあんにしました。
熱々サクサクで美味しかった!
衣がちょっぴり天ぷらっぽい感じでした。
つぶあんも好きなので今度はそれを食べてみたいな!
箱入りは箱代 100円がかかるそうです。
あっと言う間に食べてしまい、冷めた時の味を確認できませんでした。
話を聞くとレンジで温めてからオーブンで焼くとまた美味しくなるそうです。
寒い日に食べるのが一番良いかな!
浅草寺にいちばん近いあげまんじゅう屋さんです。
色とりどりのあげまんじゅうが並び、とってもいい香り。
お土産用のパックもありますが、やはりかぶりつきながら歩くのがオススメです。
オーソドックスな餡のものもありますが、最近のお気に入りは「もんじゃ味」。
ちゃんと紅ショウガが入っていて、ちょっと香ばしいです。
仲見世と浅草寺のあいだ、右手にあります♪
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 浅草駅(つくばEXP) から360m (徒歩5分)
- 浅草駅(東武・都営・メトロ) から390m (徒歩5分)
- 田原町駅(東京) から710m (徒歩9分)
- バス停
- 二天門から190m (徒歩3分)