口コミ
初めてのヨドバシカメラ
- 投稿日
日頃は池袋のビックカメラの方を利用して
上野へ行ってもほとんど立ち寄ったことがありませんでした
テレビの買い換えと
ウオークマンの新規購入を思いたち
いつもなら池袋へ直行するのに
この日はどんな気の迷い?だったのか
上野へ足を伸ばし
立ち寄ってみたのがこの店舗でした
思ったほど売り場面積は広くなく
でも店員の応対は丁寧で、ビックカメラと比べても
遜色ないと感じて
下見だけで帰るつもりが
結局丁寧親切な店員の説明で即購入と相成り
それぞれのフロアーに専門の説明員?がいるのは
どの量販店でもやっていることかも知れないですが
わたしについてくれた男性は、わかりやすく
こちらの突拍子もないド素人の質問へも
噛んで砕くみたいで納得できたからです
その後、コピー用紙や乾電池、プリンターのインクなど
何度か足を運んでみても
ほぼ最初の好印象は変わっていません
ヨドバシカメラマルチメディア上野店です。お家から近いのでちょくちょく行きますけど、ここ上野のヨドバシカメラは店員さんがプロフェッショナルな方が多いように思います。女性一人でお買い物に行っても店員さんが親切に何でも答えてくださるので安心してお買い物を楽しめると思います。
お客の入りも比較的多く、商品も割合充実していると思います。
ただ今年に入ってひとつ残念なことが。
ドコモ携帯電話の購入で、展示品の前で色々と見ていて店員に聞きたいと思って店員を目で
探していたのですが、多忙なためか、私のことは全く目に入らず...。
普段は陳列してある商品を見ているだけでいらっしゃいませと聞いてくるのですが...。
それで近くの店員にすいませんと声をかけてみたものの、その店員さんは他の店員にHELPを
求めて「〇〇〇お願いしま〜す」と大声を上げたものの、その声に反応する店員はなく、
まわりは無視状態.
やむなく、私は他の店員を探してやっと聞きたいことの回答を得て購入まで進んだのですが、
今度は多忙のためかレジ担当者までがいない始末。
やむなく、受けた店員は他のコーナーで販売しているエリアのレジ担当を呼び出して、
対応させたもののクレジットカード処理さえ、まともにできない.
私に「すいませんお返ししたカードをお借りしたいのですが」ということが5〜6回も
繰り返される始末で、ここまで私は苦笑しかありませんでした。
カードリーダーと処理方法を理解されていない様子.
私は別にクレーマーでもないし、ごく普通の一般利用者ですが、いくら多忙とはいえ、
これではマズイのではないでしょうか?
確かに携帯電話の説明やら購入手続きの説明は手慣れたもので、スラスラと手順通り進みます。
しかし、基本の基本である接客対応がいくら多忙とはいえ、しかもレジの取扱いさえまともに
できない人に操作させて、お客に迷惑をかけて最後に、どうもすいませんの謝罪もなしに
形どおりのありがとうございましたでは...。
今回の指摘はあくまでもドコモ携帯販売の一部分での出来事であり、他のレジでは
携帯画面に貼るシールについてもっと、良いものがあるとわざわざレジから離れ、小走りに
取りにいってくれるなどの親切な方もおられるわけで、どうにも不可解な気持ちにさせられた
のも事実です。お店の方の改善をお願いしたいところです。
秋葉原ほどの大きさはないので品物は限定されるけど大道のものを買うときは上野店で充分です。
あまり選ぶ幅が広いと疲れてしまうし…。
店が新しいのできれいなのと定員さんが清潔感あって親切なところが良いですね。
上野駅から丸井方面に向うとすぐにあります。アメ横の入り口になるところなので、人の流れにのればわかります。
建物はコンパクトですが、美容系家電が充実しているので、重宝しています。この時期、忘年会のビンゴの景品探しにホントに頼りになるんです。電動歯ブラシ、ホットカーラー、iPodナノ、iTunesのカード、コーヒーメーカーはこちらで一気にそろえました。
パソコンや冷蔵庫など、大きな家電は、比べて検討したい方は、秋葉原などがいいかもしれません。