口コミ
上野にある生活雑貨や食品、トラベル用品、健康雑貨などを扱う百貨店みたいな感じですが、面白いのは一つのビルにあるのではなく、扱い売場別に建物が変わるので一定のエリアに専門店が集まって営業しているイメージです。特にドラッグストアのエリアでよく買い物しますが、インバウンド需要もあり最近は外国人観光客の利用も前にもまして増えてきてより活気のある雰囲気になりました。
仲御徒町駅近くにあるディスカウントショップです。
とにかく扱っている商品が幅広く、食品から家具まで、何でもあります。
ディスカウントショップなので、価格もリーズナブルです。
特にブランド衣料品などもあって、良いです。
春日通りと昭和通りの交差点にかなり昔からあるディスカウントショップの多慶屋。子供の頃「多慶屋はたけーや」とか言ってましたが勿論真逆の激安のお店で上野御徒町界隈では超有名店です。
40年近く前は角は別の店だった記憶があり「ここは多慶屋ではありません」なんて看板を掲げてたけれどいつの間にか多慶屋に変わってました。
そのようにどんどん増殖、増築していって周りは多慶屋街みたいになっています。
何がどこに売っているのか説明するのは難しいのですがお店に案内図みたいなパンフレットが置いてあるのでそれを利用すると迷わず便利です。
多慶屋
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥1,000
御徒町にあるディスカウントストアです。
食品や薬、日用品など、色んな物が置いています。
d払いなど、電子決済が使えました。dポイントもたまりました。
お店の裏には、バイクも停められる駐輪場があるので便利でした。
中国人の同僚が、お土産を買いたいと言うことで、食品・化粧品・医薬品の売り場に行きました。日曜日の午後でしたが、それほど混雑しておらず、歩きやすかったです。化粧品のコーナーには中国人のスタッフがいましたし、薬売場にも中国語がペラペラの薬剤師さんがいて、細かく丁寧に説明してくれました。価格的には激安とは言えないものの、外国語での丁寧な接客や、一つの店でほぼ揃うことを考えると、また利用したいと感じました。同僚達も母国語での接客を受けて、とても感激していました。
横浜の私も、なぜかいつの間にか幼少期から知っている紫のディスカウントストア。ごちゃごじゃしているのはご愛敬で、昔よりもグッと見やすく、整理された店になったと思います。
私がいつもチェックしに行くのはおせんべいで、いろいろなメーカーの久助がずらっと集まっているので、まとめ買いしたくなっちゃいます。どれも安いのであれも、これもと手が伸びちゃって、荷物が大変。休日や年末年始は激込みでレジに10分ならぶとか平気であります。
御徒町駅徒歩約1分にあるディスカウントストア。
紫色の建物に黄色の看板でインパクトあります。
A館とB館があり店内は食品や家具、洋服など品揃えが豊富で活気があります。
1階は食品売り場はよく利用します。レジの台数も多く、スムーズ買物ができます。
価格もリーズナブルです。
紫色の建物
- 投稿日
とにかく、いろんなものが、安くいっぱい詰め込まれているビルです。紫の目立つ建物です。家族の職場がすぐそばで、スーツケースや、自転車、腕時計やら、家具やら、いろいろ買っています。どんどん成長し続けている店舗です。
ここで買い物するようになって数十年たっている。最初は靴、それからワイシャツ、カバン、さらに文房具、食材までさまざまである。昭和通り沿いの店からその裏手にある文具や、家具など、これはもうデパートどころの騒ぎではない。文具だって、ラミーのボールペンとか高級なものが結構安く購入できる。上野に仕事ででると、ついここに寄ってしまう。この習慣は変わりそうにない。それになんてったってお得である。ちなみに私はこのお店を「たけいや」と思って数十年たっていたが、「たけや」と呼ぶのが正式であるらしい。
もう何十年も前からよく買い物に行っています
場所はJR御徒町駅から徒歩2分、大きな道路沿いにあります
他の路線でも近い駅がいくつかあり、どの出口からも比較的近いので便利です
紫色の奇抜なビルなので一目みてすぐ分かると思います
本館ビルの他にも別館ビルが近くにたくさんあり辺り一帯多慶屋であふれています
一言で言えば大型スーパーと大型ホームセンターが混在した業態なんですが
それだけではおさまりきらない独自の雰囲気があります
何より御徒町という激安の町にありながら長年トップを走りつづける歴史があり
それが価格などによくあらわれています
気をつけなければならないのは
自分の目当てのものが何号館で売られているかがその場では分かりにくいこと
できればスマホなどで検索するか事前に確認していった方がスムーズに買い物ができます
ここで私がおすすめしたいのは、インテリア家具と寝具、下着類です
家具館のビルに行くとだいたいのものが揃うのですが
その時々でかなり安い価格になっているものがあって
訳ありでもなくけっこう良い商品を市場価格よりお得に見つけることができます
しかも買う前にしっかりと商品状態が確認できるのでネット販売よりも安心です
また、インテリア雑貨館の寝具売り場では
某国内高級ふとんメーカーの商品が安く売っています
このメーカーはあまり安く売ってるお店をみたことがないのでここだからできる価格なのだと思います
品質は折り紙づきですし寝具はあまり安く入手できないのでおすすめです
それからレディス館は1館まるごと女性関連商品なので
女性はここを中心に見てまわっても良いくらい色々な商品が揃っています
特に下着・肌着類は有名メーカーものがいつも爆安です
ストッキングなども品揃えがよく、普段使いのものをまとめて購入してもお得です
この他、食品やペット用品、家電まで本当になんでもありです
さらに駐車場やロッカーがたくさん並んだビルまであり
1日買い物しててもまったく飽きません
御徒町・上野近辺でショッピングをされる際にはぜひ一度足を運んでみてください
以前は現金支払いのみでしたが、ここ1,2年前あたりからクレジットカードの
利用が可能となりました。安いということもあり客層も中国語や韓国語が店内で
飛び交っています。連日混雑で大盛況ですね。確かに安いです。
食料品から衣服、電化製品、薬まで何から何まで揃っているという...。
ここではポイントカードを配布しており、御徒町駅近くのファミレスでそのカードを
提示すると何パーセントかの割引の恩恵が受けられます。
ポイントカードは作っておいたほうがいいですよ。
最初は1棟しかなかった店が、家具や電化製品、健康食品など広く扱うようになり、今では10ヶ所くらい点在しています。外国人観光客も多くいつも混雑しています。食品など何でも安いです。御徒町駅から歩いてすぐでアクセスも良いです。
JR御徒町駅北口より徒歩1分、昭和通りを渡った先にあるので迷う事はありません。
もはや説明不要な位有名な老舗総合ディスカウントストアで、
平日週末問わず毎日沢山のお客さんで賑わう大人気のお店です。
この日は本館裏手にある家具館へ、友人の付き添いで来店しました。
寝心地の良さそうな素敵なベッドが沢山並んでおり、
友人が熱心に店員さんの説明を聞いている間、自分は店内をチョロチョロしていました。
すると立派な枕が500円という衝撃プライスで販売されているのを発見し
迷わず即座にゲットしちゃいました。
自宅に泊まりに来る友人用の枕が無くて申し訳なく思っていたので、
とても良い買い物が出来たと大満足しました。
この他にも本店店内を回ると様々な商品が思わぬ価格で販売されているので
ちょっとした宝探し感覚で買い物を楽しめる魅力に満ちたお店です。
引き続き定期的に来店したい、素敵な総合ディスカウントストアです。
御徒町界隈に住んでいて、この店を知らない人はモグリ?!と言われるほど有名な紫色のビルが乱立。家電からメンズ化粧品、食品、輸入菓子、家具、何でもそろいます。しかも激安。家電は秋葉原よりも安いものも有り。最近は外国人も非常に多いお店です

ディスカウントの老舗
- 投稿日
御徒町で紫色の建物といえば多慶屋。古くからある何でも安いディスカウントショップです。
実は台東四丁目の交差点の角にある本館のA棟とB棟。今は各階で繋がっていますが昔はそれぞれが独立した建物でした。
昔はB棟は紫色の多慶屋でしたが、A棟は金色のビルで「パリゼア」という別会社のディスカウントショップだったんです。多慶屋の社長さんと関係のある方が経営されてました。
やがて統合し現在に至るのですが、当時ほとんどの商品が若干多慶屋が安めという設定でした。
近くにドンキホーテができましたが私の中では今もなお台東区の安売り王として信頼しているお店です。
何十年も前から、事あるごとに利用しています。
行くたびにドンドン売り場が広がり、紫色のビルが増えていってます。
扱う商品は百貨店と同じで、行けば何でも揃うのが凄いです!
店員さんは皆感じ良く、安心して買い物ができます。