JR長野駅から徒歩8分、バスターミナルから徒歩3分の
アクセス便利な場所になる長野美術研究所は、美大専門の進学予備校です。
美大進学をめざす高校1年生〜浪人生、3年次編入をめざす受験生が通っています。
美大合格のためには、学科試験のための受験勉強の他に、
「実技試験」に向けた受験勉強をする必要もあります。
デッサン・水彩・油彩・平面構成・イメージ表現・構想表現・
立体構成・自己推薦入試のためのポートホリオ作成など
常設講座、季節講座などで、しっかりとサポートします。
予備校というと堅苦しいイメージがありますが、
どの受講生も楽しそうに通っています。
また、春から始める受講生の8割以上がデッサン初心者です。
ひとりだけ置いていかれるということはありません。
易しいレベルから、着実に実力を磨いていきましょう!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
美大専門の予備校だから、
実技試験の対策もしっかりできる!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
実技試験は、デッサンと専攻コース別の課題の2科目出題されることが多く、
特にデッサンは時間をかけて実力を磨く必要があります。
受験情報に触れ、きちんと対策できることは大きなメリットとなります。
試験の内容も年々変化があるので、専門機関に身を置いて
受験勉強をする人としない人には大きな差があると考えています。
:デッサン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
静物デッサン、石膏デッサンのほかに、
「想定デッサン」を出題する大学が増えています。
モチーフがない状態で、形、質感、構造を頭のなかで再構築して
描き出す必要がある課題です。
反射の法則や扁平率など、
物理的に形態や材質を理解している必要があります。
:専攻コース実技試験
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大きく分けてデザイン試験、着彩試験、立体構成試験の3つに分類されます。
それぞれの大学や専攻の出題傾向を想定しながら、
しっかりと試験に備える対策ができる講座を開講しています。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
多数の合格実績
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●国公立 4年制大学
筑波大学(芸術学群)、愛知県立芸術大学(美術学部デザイン)、
名古屋市立大学(都市環境デザイン)、富山大学 芸術文化学部、
金沢美術工芸大学(美術学部)、千葉大学(デザイン学科)、静岡大学(教育学部美術科)、
信州大学(教育学部 学校教育教員養成課程 美術専修)、長岡造形大学 など
●私立 4年制大学
武蔵野美術大学、多摩美術大学、東京造形大学、東京工芸大学(芸術学部)、
女子美術大学、静岡文化芸術大学、千葉工業大学、日本大学(芸術学部)、
京都造形芸術大学、京都精華大学 (芸術学部)、成安造形大学、
大阪芸術大学、東北芸術工科大学 など
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜16:00 16:30〜20:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~16:00 | 休 | |||||||
10:00~17:00 | 休 | |||||||
10:00~20:30 | 休 | |||||||
16:30~20:30 | 休 |
- 営業時間補足
- 月曜日〜金曜日の講座は受講生が居ない場合は、午後3時〜午後8時30分まで、事務受付業務のみを営業いたします。
- 定休日補足
- 祝日・年末年始、また、第四週めの土曜日、日曜日はお休みです。
口コミ
長野県内でもわりと規模の大きい美大専門予備校です。
美大には学科試験のほかに実技試験もありますので、
その実技について学ぶ学校です。
美大の希望者といっても、最初はみんな初心者。
そんな初心者からでも丁寧に教えてくれますので問題はありません。
ほとんどの生徒さんが美術を習ったことの無い子だそうです。
そんな状態でも、基礎から丁寧に教えてくれますよ。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
概要
店舗名
ナガノビジュツケンキュウジョ
長野美術研究所ジャンル
電話番号
住所
アクセス
JR長野駅から徒歩8分! バスターミナルから徒歩3分
- 最寄駅
- 長野駅(長野電鉄) から710m (徒歩9分)
- 長野駅(JR・しなの) から760m (徒歩10分)
- 市役所前駅(長野) から930m (徒歩12分)
- バス停
- 山王小学校前から100m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~16:00
- 16:30~20:30
-
火
- 10:00~16:00
- 16:30~20:30
-
水
- 10:00~16:00
- 16:30~20:30
-
木
- 10:00~16:00
- 16:30~20:30
-
金
- 10:00~20:30
-
土
- 10:00~17:00
-
日
- 10:00~17:00
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 月曜日〜金曜日の講座は受講生が居ない場合は、午後3時〜午後8時30分まで、事務受付業務のみを営業いたします。
- 定休日補足
- 祝日・年末年始、また、第四週めの土曜日、日曜日はお休みです。
駐車場
- 駐車場補足
- 見学、来客用に1台の駐車場があります。近くにコインパーキングがあります。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日