口コミ
ブランドファッションでけでなく、無印良品、ロフト、セリア などもテナントに入っており品揃えが豊富です。 ワイシャツやネクタイを買いにたまに立ち寄ります。 最上階はレストランになっており食事も楽しめます。
上野駅の目の前にある丸井です。
外観は少し古めですが、内部はスタバなど、新しめなテナントが多いです。
100均のセリアや無印良品などがあり、使い勝手が良いです。
東京メトロ銀座線の上野駅の真上辺りにあり、利便性が高いです。
客層は中高年以上の女性がメインなのかなと思いましたが、そんなこともなく若い方の姿もちらほら。服飾雑貨のお店が多いですが紳士服などを取り扱うショップもあったので男性でも利用機会はありそうです。各フロアがそこまで広くないので(エスカレーター利用が必要というのはありますが)複数フロアをゆっくり見て選ぶことができるのが良いかなと。
JR線からは少し離れており、悪天候時はメトロ側の出入り口が近くてオススメ。専用の駐車場はなく近隣のコインパーキングを使う形となるので基本t系には電車などでの来店が良さそうです。
少年時代の記憶の「マルイ」と別世界で、初めて訪れたときは驚きました。
「無印商品」から旅行会社まで入っている大規模小売店でした。
おしゃれな友人が、よく利用します。
上野で待ち合わせをするときも、「マルイ」前です。
松戸の武術師範より
JR上野駅中央口を出て、目の前の横断歩道渡ってすぐの場所にあります。
上りと下りのエスカレーターが別々の場所にあり、最初わかりにくかったです。マルイとしての規模も小さく、年季の入ったマルイというイメージ。
日比谷線、銀座線の通路と直結しているので帰りに寄りやすいマルイです。上野のマルイはそこまで広くないですが、人があまりいないので快適に買い物しやすいと思います。
様々な専門店が入っており、欲しいものは一通り買えると思います。
上野駅より徒歩3分にあるマルイです。横断歩道を渡って直ぐにあり、時間のあるときにはついついよってしまう店舗です。
比較的色々な年代があつまっておりブラっと中を見るにはよいですね。スタバもあり待ち時間にはいいですね。
上野駅を出て、横断歩道を渡ったらすぐ目の前にあります。
ビルの中には色んなお店が入ってます。特に必要なものがなくてもとりあえず立ち寄ってしまい、何かしら買ってしまうことがよくあります。
客層は若い女の子が多いと感じました。
人気ショップがたくさん
- 投稿日
上野はごちゃごちゃと小さなお店がひしめき合っているアメ横のイメージが強いですが、対してマルイは整然としていてゆったり過ごせるスポットです。ブランドファッションや雑貨、コスメ、レストラン&カフェなど、人気ショップがたくさん入っています。個人的にはPLAZAや@cosme、オルビス、フランフランが好きでチェックします。
傘を買い替え
- 投稿日
カジュアルな街という印象が強い上野の中でも、丸井はきちんとしたメーカー品やフォーマルな物も取り扱っているので、いざという時の買い物に重宝します。老若男女誰でも入りやすい雰囲気です。先日傘が古くなってきたので新調しました。妻がエポスカードを持っていて優待期間中だったので10%OFFでした。最近の折り畳み傘はコンパクトな上に軽量でびっくりです。手頃な価格でしたが使用感も全く問題なしです。
上野駅から信号を渡ってすぐ目の前にあり、待ち合わせのスポットにも
なっています。
ブランドファッションでけでなく、無印良品、ロフト、セリア
などもテナントに入っており品揃えが豊富です。
ワイシャツやネクタイを買いにたまに立ち寄ります。
最上階はレストランになっており食事も楽しめます。
一階にある植木屋さんは丸井なのに安い!しかも品揃え、値段が良い!
店内はフランフランやニトリもある。
最上階にはレストランも入っています。
地下一階にはフードコートも!
そちらは銀座線から地下で繋がっているので雨の日でも濡れないで行けるの良いです
上野駅中央改札口、不忍改札の方から出て、
通りを渡ったところにあります。
メンズ、レディースのファッションの専門店を中心に、
バッグ、雑貨、インテリア、アクセサリー、クリニック、美容院、飲食店・・・・・・
などなど、いろいろな専門店が入っています。
ニトリも入っています。
郊外にあるようなニトリの店舗ほど広くはありませんが、
1フロア全部がニトリになっています。
無印良品もあります。
こちらも1フロアです。
ロフトもあり、1フロア丸々ではありませんが、
とっても広く、文具や雑貨などがずらりと並んでいます。
アメ横にも近く、上野界隈で買い物するのには便利です。
上野駅の歩道橋ともつながっています。
上野駅入谷口やパンダ橋、東上野の方へ歩道橋を使って連絡することが出来ます。
上野駅の地下の日比谷線や銀座線に乗り換える通路から直結しているマルイさんです。
地下にはカフェやフードコーナー入っており、乗り換え時にふらっと立ち寄るのに便利です。
あまり大きくない店舗ですが駅直結なので、行きやすいしついつい寄ってしまいます。
改札出て駅前にあるので迷わず行けますよ^_^
待ち合わせ場所に使うのも、おススメです。
地下も二階まで入っていて、とても親しみやすい印象のマルイさんです。
フロアガイドなどがとにかくわかりやすく助かります^_^
いつも地下のカフェにも寄りますがそこも美味しい穴場ですよ!
上野駅中央口でてすぐにあります。
最近、無印良品がリニューアルされたり、ロフトやニトリまであります。
アクセサリーや服飾雑貨、スポーツ用品やコスメ、食品、インテリアなど、
なんでも一か所で揃うのは便利ですね。
最上階は、レストラン街になっていて、おなかがすいたら食べに行けるし、
地下にはスターバックスがあるのでお茶にも困りません。
地下からはメトロとつながっているので、雨の日も濡れずにすんで便利です。
JR上野駅から徒歩2分ぐらい。
駅近くにあります。
よく行くのは、1Fは、化粧品、アクセサリー、バック、ハンカチ、雑貨、小物、
などが多く、女性向けのショップが多いです。
地下2Fは、無印良品が入っており、店舗の広さが広目で、雑貨など
扱っている種類が豊富だと思います。
2Fは、GAPが入っており、
3Fは、レディースファッションのブランドが多いです。
カフェやレストランも入っているので、
買い物で疲れたら、食事をしたり、カフェでドリンクなどを飲みながら
ゆっくりできる所が良いです。
友人と会うために上野へ行きました。
早く着いたのでマルイに!
いろいろなお店が入っていて見ているだけでも楽しめそうです。
駅の目の前なのでわかりやすいのも良いです☆
今度は時間を作ってゆっくり買い物をしたいです。