口コミ

7

そば粉入りのおやき

4.00
投稿日

長野県にはいろいろなタイプのおやきがあります。なにがおやきとは一概に言えないですが…個人的にはいろは堂のおやき。それも本店で温めてもらったおやきが一番好きです。
定番の野沢菜やなす味噌、野菜などもいいのですが、季節の山菜や野菜などをつかったおやきを食べるのがとても楽しみです。

2

おやき!

4.00
投稿日

出張があるたびに必ず立ち寄っています。おやきと言えばいろは堂です。通販でも買いますがはやり店舗で購入したほうがおいしく感じるのは不思議です。種類も豊富でどれもおいしいんです。店内の雰囲気も囲炉裏があったりとゆったりと過ごせる雰囲気が大好きです。

0

おやきといえば、いろは堂

5.00
投稿日

おやきといえば長野県。
長野のおやきといえば、いろは堂。

長野に行った時に伺いました。
まず、おやきの種類の多さに驚きます。
野菜ミックス、かぼちゃ、粒あん、野沢菜、ねぎみそなど数多くあり、期間限定の
おやきもあり、いろんな味を楽しめます。

通販で買えますが、やはり店舗では、
味が違います。

こちらの店舗では、店内でも
おやきが食べれるとあって、人気があります。

雰囲気も抜群です。囲炉裏を囲いながら、
おやきを食べるのは、絶品ですね。

また、伺います。

0

『おやき』誰でも思いつきそうで実は難しい料理

4.50
投稿日

平成27年の暮、仕事のついでに長野駅に立ち寄り、初めて食すことが出来ました。文字で表現するならば、ハンバーガーの中身を和風にしたお菓子・・・なんですが、料理好きの人なら分かりますが、実は作るのが難しい。中身が山菜、アンコ、野菜・・・それを生地でくるんでも、なかなか味を引き出せません。これらの素材は、熱いご飯と食べて合うもの。ゆえに、小麦粉とそば粉の生地でくるむと、食感が変わるので、どうしても味が劣ります。それを克服?したのが『おやき』。欧米では和食ブームらしいですが、この『おやき』がオススメです。
山菜、きのこ、野菜、あんこ・・・中身にあわせ、微妙にくるみ方と焼き方を変えています。
芸が細かい・・・実に日本的。山菜がこんなに美味しかったか?という位、絶妙な組み合わせと焼き方です。
本店は別の場所で、今回、長野駅のものは出張所店らしいですが、今度、本店でも味わってみたいです。

1

長野郷土料理☆

3.50
投稿日
予算
¥1,000

仕事の関係で長野県に立ち寄りました。長野県の定番郷土料理と言えばおやきが有名ですが、おやきと言えばこのいろは堂さん。都内で買い求めてからずっとファンです。今回はついに本店にお邪魔しました!出来立て熱々がその場で食べれるのがとっても嬉しい♪表面はパリっと香ばしく、噛むとモチモチの生地。なんとも言えない独特な食感がまた美味しいです。そして、中身がずっしり、重さを感じるくらい具がぎっしり詰まっています。中身は野沢菜、カボチャ、アザミ(山菜)等々。どれも約200円です。栄養バランスが良いのでおやつにピッタリですよ!

0

長野に行くと必ず立ち寄ります

5.00
投稿日

妻の親戚が長野に住んでいるので、
年に1回くらいは立ち寄っています。

長野にはいろいろなおやきがありますが、
妻も私も生地がパンのような、いろは堂さんのおやきが一番好きです。

東京や埼玉でも売っているようなのですが、
長野に来て、ゆっくりと食べるのが定番です♪

味のお気に入りは
私は、かぼちゃ
妻は、のざわなです。

時々、歳時もやっていたり、
通信販売もやられているお店なので、
一度は、見たことがあるのではないかな?
と思います。

今度は一度食べてみてください。
美味しいですよ♪

1

山深い鬼無里のおやきの総本山

5.00
投稿日
予算
¥180

おやき発祥の地のひとつ、山深い鬼無里の、長野市から大町市へ抜ける国道406号に面して本店があります。山中のレストランや農産物直売所などの施設が集まったところの一角にあるので、意外とわかりやすいです。

東京や埼玉にも支店があるみたいですが、やっぱり焼き立てが求められるここの本店がいいですね。

やや小ぶりなおやきですが、具がぎっしり入っていて薄めの皮がまた焦げ目が香ばしく油分は少し多めでこくがあってとてもおいしいです。具の種類もまいたけやあざみ、じゃがいもなど季節限定のものも含め種類が多くうまいです。

午後4時過ぎの、山に囲まれた谷間にはもうそろそろ夕闇が迫ろうかという時間帯に訪問しましたが、まだ厨房ではせっせとおやきを作っているところで、品切れなどもない様子です。店内はお茶をのみながらゆっくりおやきを食べられるようなスペースがあります。10人くらいの客さんがおやきを待っていました。

注文した分がそろうまでの待ち時間に、一人まるまる一個、じゃがいものおやきを試食でいただきました。これもおいしかったですね。

個人的には松本のさ○た菓子のおやきよりも好きかもしれません。

ホームページからおとりよせもできます。


1

概要

住所

長野県長野市鬼無里1687-1

アクセス

バス停
  • 旅の駅鬼無里から110m (徒歩2分)

お近くのお店

美味しい料理と長野の地酒をゆっくりとした空間で楽しめるお店

ブルーウイング

住所
長野県長野市権堂町2321-4Ks長野第2ピル

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET